スノキの紅葉
葉や実を噛むと酸いのでスノキ。とても分かりやすい名前です。 . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
葉や実を噛むと酸いのでスノキ。とても分かりやすい名前です。 . . . . 続きを読む >
ビワの花が盛りです。目立たない花ですが、花の少ないこの時期 . . . . 続きを読む >
桂大橋下流のキカラスウリの実が、ようやく黄色くなって来まし . . . . 続きを読む >
11月、三重県。 カゴタケというキノコに出会いました。それ . . . . 続きを読む >
秋の林を歩いていると、足元からの音が変わることで樹木の変化 . . . . 続きを読む >
鳥ではありません。これは昆虫のコミミズク。アラカシの幼木上 . . . . 続きを読む >
渡月橋下流の河原は、私のお気に入りの場所の一つです。とりわ . . . . 続きを読む >
先日、レンズの不調で撮れなかった初冬の景色を、宝ヶ池へ撮り . . . . 続きを読む >
今日久しぶりにいつもの道を歩いて近くの神社に行ってきました . . . . 続きを読む >
雪虫(ユキムシ、あるいは綿虫)の飛ぶ季節になりました。単為 . . . . 続きを読む >
11月22日、西芳寺川で、この秋、初めてルリビタキを見まし . . . . 続きを読む >
宝ヶ池の山中にクチナシの実がなっていました。漢方薬として、 . . . . 続きを読む >
山地から街中まで、近年至る所に見られるようになった草本です . . . . 続きを読む >
渡月橋上流で、8月10日に開花(下の写真)を確認したミヤマ . . . . 続きを読む >
用事で町中に出たついでに京都御苑に立ち寄りました。最後に訪 . . . . 続きを読む >
柿の実が熟す頃、役目を終えた葉は赤く紅葉し散り始めます。柿 . . . . 続きを読む >
保全花壇に大青蜂(オオセイボウ)が来ていました! 貴重な蜜 . . . . 続きを読む >
11月12日、大阪城の堀でキンクロハジロ、ヒドリガモととも . . . . 続きを読む >
春に大きく伐採されたサネカズラ、秋の実りが心配でしたが、例 . . . . 続きを読む >
先日掲載した柿の木とメジロから2週間。今は実が熟して食べ放 . . . . 続きを読む >
渡月橋上流、ふとした気配に心引かれて見上げると、ムラサキシ . . . . 続きを読む >
松尾橋の河川敷公園で柿の木の葉を拾いました。晩秋の寒暖差で . . . . 続きを読む >
8月から始まった上野橋左岸上流の河道掘削工事が終盤を迎えて . . . . 続きを読む >
ほおずきを水につけて密封し放置しておくと、忘れたころに外皮 . . . . 続きを読む >
月の出から素晴らしい天気に恵まれ、たくさんの人が来てくださ . . . . 続きを読む >
例会の下見に出かけた河川敷で、モズの縄張りに入ったらしく、 . . . . 続きを読む >
11月8日は桂川清掃日でした。ゴミを探しながら河川敷をある . . . . 続きを読む >
河川敷の倒木にヒラタケの幼菌を確認しました。ヒラタケは秋に . . . . 続きを読む >
これも三川合流からです。越流堤から手の届くところにツルウメ . . . . 続きを読む >
河川敷のヌルデが実りの時期を迎えています。ヌルデは、河川が . . . . 続きを読む >