コンテンツへスキップ
  • 月曜日, 5月 19, 2025
  • 月曜日, 5月 19, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム 2023年 3月

月: 2023年3月

踊子草
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-312023-03-31

踊子草

 桜並木の突端にオドリコソウが綺麗に咲いていました。横から見 . . . . 続きを読む >

満を持して
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-312023-03-31

満を持して

松尾橋右岸下流の十月桜が満開です。十月桜は春と秋の2度開花し . . . . 続きを読む >

春の畑・畔道にて
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-312023-03-31

春の畑・畔道にて

大根、ブロッコリー、小松菜が今、畑で花を咲かせています。どれ . . . . 続きを読む >

ミソサザイ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2023-03-302023-03-30

ミソサザイ

例会の帰り道にミソサザイが2羽いるのを見ました。よく響く声で . . . . 続きを読む >

シロバナネコノメソウ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-03-302023-03-30

シロバナネコノメソウ

 昨日の「桂川クラブ」の例会で行った貴船に沢山咲いていました . . . . 続きを読む >

ヨガの行者?
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-03-292023-03-30

ヨガの行者?

穏やかな日差しの生け垣。アラカシの葉の上にカメムシが日光浴。 . . . . 続きを読む >

榎萌える
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-282023-03-28

榎萌える

 桂川流域には、渡月橋左岸袂や八幡の川北運動公園入口など、榎 . . . . 続きを読む >

バンザイ!バンザイ!
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-282023-03-28

バンザイ!バンザイ!

亀山公園の展望台、嵐山の桜が迫力を持って迫ります。ふと横を見 . . . . 続きを読む >

恋の季節(その2)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-272023-03-27

恋の季節(その2)

繁殖の時期。ハシボソガラスの番(つがい)が仲良く並んでとまっ . . . . 続きを読む >

ヒヨドリ君に...
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-272023-03-27

ヒヨドリ君に...

今年はナワシログミが大豊作。枝もたわわに実っています。例年ヒ . . . . 続きを読む >

ウワミズザクラ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2023-03-262023-03-26

ウワミズザクラ

満開に近いサクラの傍らで、ウワミズザクラのつぼみが膨らんでき . . . . 続きを読む >

春の色
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-252023-03-25

春の色

亀山公園に散歩に出かけ、ヤブツバキやコバノミツバツツジ、アセ . . . . 続きを読む >

花の外にも蜜が…アリ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-252023-03-25

花の外にも蜜が…アリ

ぐんぐん伸びているカラスノエンドウ(烏野豌豆)を観察しました . . . . 続きを読む >

アケビ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-242023-03-24

アケビ

 松尾橋右岸下流にアケビが咲き出しました。写真右の大きいのが . . . . 続きを読む >

尾羽が折れたエナガ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-232023-03-24

尾羽が折れたエナガ

エナガを撮って画像を整理中、尾羽が折れた画像がありました。こ . . . . 続きを読む >

恋の季節
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-232023-03-23

恋の季節

 七十二侯では「雀始めて巣くう」と言って、雀が巣を作り始める . . . . 続きを読む >

ヨコシマなヤツですが...
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-03-232023-03-24

ヨコシマなヤツですが...

満開のユキヤナギ。ホバリングしている昆虫がいます。写真を撮っ . . . . 続きを読む >

土筆(ツクシ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-222023-03-23

土筆(ツクシ)

 桂川の土手に土筆が沢山出ていました。名前の由来には諸説あり . . . . 続きを読む >

松尾のカワウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-212023-03-21

松尾のカワウ

松尾橋上流で大きな水音がしたので振り向いて見ると、カワウが大 . . . . 続きを読む >

越冬明けも美しいルリタテハ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-03-212023-03-21

越冬明けも美しいルリタテハ

林の中のひらけた日当たりの良い場所で、越冬明けのルリタテハが . . . . 続きを読む >

ヒレンジャク
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-212023-03-21

ヒレンジャク

自宅近くで小さな群れを見かけました。ヤナギの新芽をついばんだ . . . . 続きを読む >

貴重植物保全活動の日
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木 – 投稿日: 2023-03-202023-03-20

貴重植物保全活動の日

皆で手分けして保全花壇造りに取り組みました。草を刈ったり、竹 . . . . 続きを読む >

コチャルメルソウ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-03-202023-03-20

コチャルメルソウ

 「桂川クラブ」の例会の下見に行った貴船に沢山咲いていました . . . . 続きを読む >

カゲロウの舞い
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-03-192023-03-19

カゲロウの舞い

林縁の小川にカゲロウが群舞していました。雄のカゲロウが雌の到 . . . . 続きを読む >

アオゲラ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-182023-03-18

アオゲラ

嵐山で、ドラミングを聞き、探すとアオゲラがいました。前日の御 . . . . 続きを読む >

Nice to see you again!
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-172023-03-17

Nice to see you again!

保全花壇では、ロゼットで冬を越えたキュウリグサがかわいい花を . . . . 続きを読む >

スズシロソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-162023-03-16

スズシロソウ

 渡月橋右岸上流にスズシロソウが咲き始めました。白く小さな花 . . . . 続きを読む >

アマナ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-152023-03-15

アマナ

桂川の日当たりの良い土手に、アマナが咲いていました。アマナの . . . . 続きを読む >

抱きしめて、離さない
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-03-152023-03-14

抱きしめて、離さない

午後の公園、アラカシの枝に甲虫を発見しました。ワモンサビカミ . . . . 続きを読む >

-三寒四温-
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木、その他 – 投稿日: 2023-03-142023-03-14

-三寒四温-

 ブルっとする寒い日があるかと思えば、初夏を思わせるような暑 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
2023年3月
日月火水木金土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 2月   4月 »

最近の投稿

  • おいしくなあれ!2025-05-18
  • 青空喫茶の思い出2025-05-16
  • ドウガネサルハムシ2025-05-15
  • ナツロウバイ、咲いてます!2025-05-14
  • いつもの道で2025-05-14
  • センダンの花2025-05-13
  • オオベニウツギ2025-05-12
  • 柑橘三種、揃い咲き2025-05-12
  • アカガネサルハムシ2025-05-11
  • 近所の新渡戸さん2025-05-10

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,534)
    • 桂川上ル下ル (1,238)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (37)
    • 京都市内 (187)
    • 京都府内 (46)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (1)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,406)
    • 草本 (401)
    • 樹木 (329)
    • 野鳥 (328)
    • 昆虫 (386)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (51)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (34)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール