近所の野鳥:アトリ 投稿者 西納 春雄 – 投稿日: 2023-03-082023-03-08春の気配が濃くなってきました。アトリたちが北に向かって旅立つ日も近いようです。このところアトリたちは、アキニレの実に加えて、膨らみ始めたムクノキの芽を食べ始めています。アトリの名前の由来は「集まる鳥」を意味する「集鳥(あつとり)」だとか。渡りの際には数万羽の群れになることもあるそうです。そのような大群を見てみたいものです。ムクノキに止まるアトリ ♂地上のアキニレの実を探すアトリ ♀ムクノキの芽を食べるアトリ♂関連記事:柿と遊ぶアブラコウモリ近所の野鳥:キレンジャク