コンテンツへスキップ
  • 月曜日, 5月 19, 2025
  • 月曜日, 5月 19, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム 2023年 4月

月: 2023年4月

ウシカメムシ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-04-302023-05-01

ウシカメムシ

公園のアラカシの生け垣にウシカメムシの姿を見ました。アメンボ . . . . 続きを読む >

クロハネシロヒゲナガとツマキチョウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-04-292023-04-29

クロハネシロヒゲナガとツマキチョウ

クロハネシロヒゲナガは近辺では初見です。10年ほど前に三川合 . . . . 続きを読む >

セダカコガシラアブ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-04-292023-04-29

セダカコガシラアブ

川沿いの木の葉にセダカコガシラアブの一種が止まっていました。 . . . . 続きを読む >

シラホシムグラ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-282023-04-28

シラホシムグラ

ヨーロッパ原産のアカネ科の植物で、ヤエムグラによく似ています . . . . 続きを読む >

新緑と藤のファンタジー
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-04-272023-04-27

新緑と藤のファンタジー

 今、渡月橋上流の山肌は新緑と藤が綺麗です。それが水面に映っ . . . . 続きを読む >

ナミガタチビタマムシ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-04-262023-04-28

ナミガタチビタマムシ

新緑のムクノキに小さな甲虫が止まっていました。写真を撮って拡 . . . . 続きを読む >

アオスジアゲハ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-04-252023-04-25

アオスジアゲハ

4月23日 日本新薬近くの生け垣 白丁花(ハクチョウゲ)の . . . . 続きを読む >

カラスムギの不思議
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-232023-04-24

カラスムギの不思議

 この季節、桂川の土手に最も多く花を咲かせているのは、史前帰 . . . . 続きを読む >

フジの花
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-04-222023-04-22

フジの花

嵐山東公園のフジの花が見頃を迎えています。花房は藤棚からあま . . . . 続きを読む >

黄色いティーカップ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-222023-04-22

黄色いティーカップ

 夕方、閉じかけたヤブヘビイチゴの花を横から見ると、黄色いテ . . . . 続きを読む >

モンカゲロウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-04-212023-04-20

モンカゲロウ

自宅の壁に大型のカゲロウが止まっていました。モンカゲロウのよ . . . . 続きを読む >

涼しげな花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-202023-04-20

涼しげな花

 暑い一日でしたが、渡月上流でタニギキョウの涼しげな花を見る . . . . 続きを読む >

したたかな戦略
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2023-04-192023-04-20

したたかな戦略

 3月28日に、上野橋左岸上流に咲いていたムラサキケマンの莢 . . . . 続きを読む >

コマドリとオオルリ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2023-04-192023-04-19

コマドリとオオルリ

4月半ば、西山の林縁でコマドリが撮影できました。コマドリが2 . . . . 続きを読む >

探しています、♡マーク
カテゴリー: 昆虫 – 投稿日: 2023-04-182023-04-18

探しています、♡マーク

スイバの葉の上にナナホシテントウを見つけました。みな似ていま . . . . 続きを読む >

腹が減っては...
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-04-172023-04-17

腹が減っては...

林縁の午後、エゴノキにオトシブミの揺籃を見ました。エゴツルク . . . . 続きを読む >

クロツグミ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2023-04-162023-04-16

クロツグミ

 4月16日、御所の野鳥の水飲み場や、木々の間を跳ね歩いてい . . . . 続きを読む >

ギンリョウソウ(銀竜草)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-162023-04-16

ギンリョウソウ(銀竜草)

葉緑体を持たないので光合成はできず、木と共生関係にある菌類か . . . . 続きを読む >

満開の時に見たい鳥たち
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-04-162023-04-16

満開の時に見たい鳥たち

花の散った桜に来た鳥と、春定番のウグイスとキジです。 . . . . 続きを読む >

葉の美
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-152023-04-15

葉の美

 朝からしとしと雨が降っています。植物にとっては恵みの雨で、 . . . . 続きを読む >

マキノスミレ?
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-132023-04-14

マキノスミレ?

 桂川上流で写真のスミレが数株咲いていました。シハイスミレと . . . . 続きを読む >

オニグルミの雌花
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-04-122023-10-06

オニグルミの雌花

 渡月橋下流のオニグルミが咲き出しました。同じ木に雌花と雄花 . . . . 続きを読む >

シャク
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-112023-04-11

シャク

 桂大橋右岸下流にセリ科のシャクが群生しています。数年前の護 . . . . 続きを読む >

目は口ほどに...
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2023-04-092023-04-09

目は口ほどに...

日だまりのアラカシの生け垣にニホンカナヘビを見かけました。獲 . . . . 続きを読む >

ノアザミと新幹線と愛宕山
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-082023-04-08

ノアザミと新幹線と愛宕山

 JR鉄橋左岸下流の桜並木は葉桜になっていましたが、土手にノ . . . . 続きを読む >

ビロードイチゴ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-04-072023-04-07

ビロードイチゴ

 桂川流域では、9種の野いちごを確認していますが、私の味覚に . . . . 続きを読む >

シティー・ボーイ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-04-072023-04-07

シティー・ボーイ

美しいメジロのさえずり。歌の主を訪ねると、何と電柱のてっぺん . . . . 続きを読む >

ツマキチョウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-04-052023-04-05

ツマキチョウ

保全花壇付近で、この時期限定の「春の妖精」に会いました。オス . . . . 続きを読む >

『桂川だより』169号 投稿画像
カテゴリー: 『桂川だより』投稿画像 – 投稿日: 2023-04-052023-04-09

『桂川だより』169号 投稿画像

『桂川だより』169号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

甘党参上
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-04-052023-04-05

甘党参上

先にご紹介した、甘露を出すタマカタカイガラムシが発生した桜の . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
2023年4月
日月火水木金土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 
« 3月   5月 »

最近の投稿

  • おいしくなあれ!2025-05-18
  • 青空喫茶の思い出2025-05-16
  • ドウガネサルハムシ2025-05-15
  • ナツロウバイ、咲いてます!2025-05-14
  • いつもの道で2025-05-14
  • センダンの花2025-05-13
  • オオベニウツギ2025-05-12
  • 柑橘三種、揃い咲き2025-05-12
  • アカガネサルハムシ2025-05-11
  • 近所の新渡戸さん2025-05-10

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,534)
    • 桂川上ル下ル (1,238)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (37)
    • 京都市内 (187)
    • 京都府内 (46)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (1)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,406)
    • 草本 (401)
    • 樹木 (329)
    • 野鳥 (328)
    • 昆虫 (386)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (51)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (34)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール