コンテンツへスキップ
  • 月曜日, 5月 19, 2025
  • 月曜日, 5月 19, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム 2024年 1月

月: 2024年1月

地味ですが...
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-01-312024-01-31

地味ですが...

嵐山東公園の池端にカワラハンノキが開花しています。桂川の川辺 . . . . 続きを読む >

早くも見頃
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-01-282024-01-31

早くも見頃

嵐山の亀山公園に出かけてみました。先週のニューズレターに紹介 . . . . 続きを読む >

受験生の木(補遺)
カテゴリー: 樹木、西芳寺川 – 投稿日: 2024-01-272024-01-25

受験生の木(補遺)

先のニューズレターで「受験生の木」ヤマコウバシを紹介しました . . . . 続きを読む >

ヒシバデイゴ
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-01-262024-01-26

ヒシバデイゴ

先日のクイズ「さて、これは?」の正解は「サンゴシトウ」あるい . . . . 続きを読む >

近所の野鳥’24(キセキレイ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-252024-11-03

近所の野鳥’24(キセキレイ)

渓流をたどる例会時にも時々見かける野鳥ですが、この鳥が飛ぶと . . . . 続きを読む >

さて、これは?
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-01-242024-01-24

さて、これは?

冬芽や葉痕の観察が楽しい季節です。下の写真はクズの蔓に見られ . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:メジロ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-232025-05-02

近所の野鳥:メジロ

メジロは近所の野鳥で、冬場は特によく見かけます。でも、観察し . . . . 続きを読む >

迷鳥返上?
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-222024-01-22

迷鳥返上?

 世界的に個体数が少なく、日本では稀にしか見られないことで「 . . . . 続きを読む >

ハクセキレイ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-01-212024-01-21

ハクセキレイ

何度か見かけたこのハクセキレイは、近寄ってもあまり逃げません . . . . 続きを読む >

近所の野鳥’24(ジョウビタキ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-192024-11-03

近所の野鳥’24(ジョウビタキ)

冬の間、市街地、里山などによく見かける野鳥です。自宅の玄関に . . . . 続きを読む >

水仙
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-01-182024-01-18

水仙

桂川の土手に水仙が咲き出しました。「水仙や寒き都のここかしこ . . . . 続きを読む >

榎の裸木
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-01-172024-01-17

榎の裸木

 西山に日が沈んで、空が茜色に染まる頃の、榎の裸木が立派です . . . . 続きを読む >

ムクドリの粋
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-142024-01-14

ムクドリの粋

 桂川の水辺に夕方になるとムクドリが群れで水浴びにやって来ま . . . . 続きを読む >

スズメの「舞」
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-132024-01-13

スズメの「舞」

 ツルヨシの茂る河原にスズメが100羽近く群れていました。私 . . . . 続きを読む >

寒中に花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-01-122024-01-12

寒中に花

 一年の内でも一番寒い時期ですが、桂川の土手にノゲシが咲いて . . . . 続きを読む >

白の美
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-102024-01-10

白の美

元日に能登半島を襲った大地震、10日たった今も被害の全貌がつ . . . . 続きを読む >

新春の桂川から
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-01-062024-01-06

新春の桂川から

美しい鳥を見ました。青い鳥、ルリビタキです。そして別の川岸で . . . . 続きを読む >

『桂川だより』178号 投稿画像
カテゴリー: 『桂川だより』投稿画像 – 投稿日: 2024-01-052024-01-16

『桂川だより』178号 投稿画像

『桂川だより』178号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

新年 あけましておめでとうございます
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-01-012024-01-01

新年 あけましておめでとうございます

 桂川河畔の水仙も蕾を付け始めました。「花の小径」(造成花壇 . . . . 続きを読む >

2024年1月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031 
« 12月   2月 »

最近の投稿

  • おいしくなあれ!2025-05-18
  • 青空喫茶の思い出2025-05-16
  • ドウガネサルハムシ2025-05-15
  • ナツロウバイ、咲いてます!2025-05-14
  • いつもの道で2025-05-14
  • センダンの花2025-05-13
  • オオベニウツギ2025-05-12
  • 柑橘三種、揃い咲き2025-05-12
  • アカガネサルハムシ2025-05-11
  • 近所の新渡戸さん2025-05-10

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,534)
    • 桂川上ル下ル (1,238)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (37)
    • 京都市内 (187)
    • 京都府内 (46)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (1)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,406)
    • 草本 (401)
    • 樹木 (329)
    • 野鳥 (328)
    • 昆虫 (386)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (51)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (34)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール