コンテンツへスキップ
  • 月曜日, 5月 19, 2025
  • 月曜日, 5月 19, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム 2024年 4月

月: 2024年4月

改名されるか、クズノチビタマムシ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-302024-05-01

改名されるか、クズノチビタマムシ

河川敷のクズの葉に、小さなタマムシが見られる季節になりました . . . . 続きを読む >

擬態の名手
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-292024-05-01

擬態の名手

春先から観察していたゴマダラチョウの幼虫が蛹になりました。茶 . . . . 続きを読む >

ガガンボの不思議
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-282024-04-28

ガガンボの不思議

河川敷で大きなガガンボを見つけました。ガガンボは一見して蚊に . . . . 続きを読む >

ヤマトシリアゲ(春型)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-272024-04-27

ヤマトシリアゲ(春型)

花の小径付近でヤマトシリアゲを見ました。春型に特徴的な黒いオ . . . . 続きを読む >

鳥のいる風景
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-04-262024-04-26

鳥のいる風景

 桂川の鴨類も随分少なくなって寂しいですが、替わって夏鳥や渡 . . . . 続きを読む >

イカリモンガ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-262024-04-25

イカリモンガ

渡月橋上流、咲き始めたウラジロウツギの花にイカリモンガの姿が . . . . 続きを読む >

白花のアカツメクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-04-252024-04-24

白花のアカツメクサ

 上野橋左岸上流、桜並木の先端に白花のアカツメクサが花を咲か . . . . 続きを読む >

三種三様
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-242024-04-24

三種三様

 桜の花が散った後、昆虫の姿が増えてきました。写真は上からオ . . . . 続きを読む >

イヌドクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-04-222024-04-23

イヌドクサ

「ドク」とありますが、「毒」ではなくて、「犬砥草」。砥草の仲 . . . . 続きを読む >

春の岸辺で
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-04-212024-04-21

春の岸辺で

羽化したばかりの若いナミアゲハが美しい翅で飛んできて、川辺で . . . . 続きを読む >

セキショウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-04-172024-04-17

セキショウ

 渡月橋上流で、凡そ40種の花と新緑に癒されて来ました。写真 . . . . 続きを読む >

角度を変えれば
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-04-162024-04-16

角度を変えれば

 残っていた桜の花びらが、風もないのに名残り雪の様に舞ってい . . . . 続きを読む >

シブイロカヤキリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-162024-04-16

シブイロカヤキリ

夜、玄関を出たところで、突然「ジーー」とひどい耳鳴りが... . . . . 続きを読む >

銀白色の花 
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-04-152024-04-14

銀白色の花 

銀竜草(ギンリョウソウ)が今年も咲いています。葉緑体がなく、 . . . . 続きを読む >

アリアケスミレ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2024-04-142024-04-13

アリアケスミレ

自宅近くの公園前、歩道と縁石のわずかな隙間からアリアケスミレ . . . . 続きを読む >

桂川のライオン
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-04-132024-04-13

桂川のライオン

 桂川にライオンが居るはずがないですが、ライオンをイメージさ . . . . 続きを読む >

桜を背景に
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木、風景 – 投稿日: 2024-04-122024-04-12

桜を背景に

 春の主役は桜と言っても過言ではありませんが、桜だけの写真は . . . . 続きを読む >

新緑のマユミ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-04-112024-04-11

新緑のマユミ

11日の三川合流例会で見かけたマユミの木です。自然度の高い環 . . . . 続きを読む >

白い花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-04-082024-04-08

白い花

見慣れた色をつけずに白く咲いている花を見つけると、なんだか不 . . . . 続きを読む >

マムシグサ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2024-04-072024-04-07

マムシグサ

桜を見に訪れた嵐山。人、人、人の波。雑踏を避けて渡月橋右岸を . . . . 続きを読む >

ヒゲナガハナバチ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-062024-04-06

ヒゲナガハナバチ

今が盛りのホトケノザに、ヒゲナガハナバチの姿を見ました。ミツ . . . . 続きを読む >

桂川と愛宕山
カテゴリー: 桂川上ル下ル、風景 – 投稿日: 2024-04-052024-04-05

桂川と愛宕山

 四季を通じて、桂川の何処からでも、愛宕山を、写真にはめ込ん . . . . 続きを読む >

お目覚め
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-042024-04-05

お目覚め

日差しが降り注いだ4月1日、河川敷のエノキにゴマダラチョウの . . . . 続きを読む >

『桂川だより』181号 投稿画像
カテゴリー: 『桂川だより』投稿画像 – 投稿日: 2024-04-032024-04-14

『桂川だより』181号 投稿画像

『桂川だより』181号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

ノアザミ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-04-032024-04-03

ノアザミ

 アザミに触れると「痛っ!」と棘が刺さることがあり、嫌遠され . . . . 続きを読む >

ホンドギツネ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、ほ乳類 – 投稿日: 2024-04-022024-04-05

ホンドギツネ

夕刻の散歩で、キツネ(おそらくホンドギツネ)を目撃しました。 . . . . 続きを読む >

カテンソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-04-012024-04-01

カテンソウ

いつもの散歩道に、この小さな花の存在と名を教えて貰ったのは三 . . . . 続きを読む >

桜の花を追いかけて
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-04-012024-03-31

桜の花を追いかけて

河川敷でノビタキの姿を見ました。すでにほぼ夏羽根で頭と背中が . . . . 続きを読む >

2024年4月
日月火水木金土
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 
« 3月   5月 »

最近の投稿

  • おいしくなあれ!2025-05-18
  • 青空喫茶の思い出2025-05-16
  • ドウガネサルハムシ2025-05-15
  • ナツロウバイ、咲いてます!2025-05-14
  • いつもの道で2025-05-14
  • センダンの花2025-05-13
  • オオベニウツギ2025-05-12
  • 柑橘三種、揃い咲き2025-05-12
  • アカガネサルハムシ2025-05-11
  • 近所の新渡戸さん2025-05-10

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,534)
    • 桂川上ル下ル (1,238)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (37)
    • 京都市内 (187)
    • 京都府内 (46)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (1)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,406)
    • 草本 (401)
    • 樹木 (329)
    • 野鳥 (328)
    • 昆虫 (386)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (51)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (34)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール