鳥のいる風景(ダイサギ) 投稿者 田子 稔 – 投稿日: 2024-12-032024-12-03 桂川の浅瀬で、晩秋から初冬にかけてダイサギの群れを所々で見かけます。見ていると時々羽を広げて、首を空に向けて伸ばす、タンチョウヅルの求愛によく似た仕草をします。求愛行動なのでしょうか?それとも群れの中で自分の力を誇示しているのでしょうか?いづれにしても「首の長さ」がものを言うのかも知れません。関連記事:花の様な新芽鳥のいる風景(コシアカツバメ)鳥のいる風景(カルガモ)