6月27日、早くも近畿地方の梅雨が明けました。9日の梅雨入りから4週間足らず。観測史上最短だったそう。本格的な猛暑の到来で生き物たちにとっても過酷な夏がスタートです。1ヵ月程前、対岸から移植されたニガクサが「花の小径」でしっかりと根付き淡紅色の花をつけ始めました。シソ科唇弁形の花で上唇は小さく2裂し、その間から蕊が出ています。
下唇は大きく垂れ下がりよく目立ちます。葉を噛んでみると苦い薬を飲んだ後のような味がしばらく口の中に残りました。

Welcome to Katsuragawa Club
6月27日、早くも近畿地方の梅雨が明けました。9日の梅雨入りから4週間足らず。観測史上最短だったそう。本格的な猛暑の到来で生き物たちにとっても過酷な夏がスタートです。1ヵ月程前、対岸から移植されたニガクサが「花の小径」でしっかりと根付き淡紅色の花をつけ始めました。シソ科唇弁形の花で上唇は小さく2裂し、その間から蕊が出ています。
下唇は大きく垂れ下がりよく目立ちます。葉を噛んでみると苦い薬を飲んだ後のような味がしばらく口の中に残りました。