タコノアシの茎にキボシトックリバチ♀が巣を作っていました。
① 泥で徳利の膨らんだ部分を一つ作る。(7日午前11時)
② 続き作業開始(8日午前10時頃)、口部分を作って1部屋完成(午後1時頃)
③ 3部屋目増築中を観察(9日12時半頃)、唾液で泥を固めて壁を作る。餌となる青虫を捕まえて運んでくる。忙しそう。
膨らんだ部屋に卵を産み、他の昆虫の幼虫や蜘蛛に毒針を刺し麻痺させ、生きたまま入れて蓋をするそうです。でき上がった巣はまさに匠の技。その造形の妙に感心しました。



Welcome to Katsuragawa Club
タコノアシの茎にキボシトックリバチ♀が巣を作っていました。
① 泥で徳利の膨らんだ部分を一つ作る。(7日午前11時)
② 続き作業開始(8日午前10時頃)、口部分を作って1部屋完成(午後1時頃)
③ 3部屋目増築中を観察(9日12時半頃)、唾液で泥を固めて壁を作る。餌となる青虫を捕まえて運んでくる。忙しそう。
膨らんだ部屋に卵を産み、他の昆虫の幼虫や蜘蛛に毒針を刺し麻痺させ、生きたまま入れて蓋をするそうです。でき上がった巣はまさに匠の技。その造形の妙に感心しました。