ヒヨドリジョウゴの危機 投稿者 田子 稔 – 投稿日: 2024-07-272024-07-27 松尾橋左岸袂のヒヨドリジョウゴの種から、順調に生育していたヒヨドリジョウゴが急に葉が枯れ始め、元気がなくなってきました。暑さの為か?水不足か?などと心配しましたが、よく見るとニジュウヤホシテントウが葉に止まっています。テントウムシはアブラムシを食べる益虫ですが、このニジュウヤホシテントウはナス科の葉や実を食べる害虫です。ヒヨドリジョウゴもナス科ですからその被害にあっていたのです。早速数匹駆除したところ、下の写真の健康な葉が出てきました。関連記事:ニガカシユウイボクサ愛宕山の首飾り