何を吸うのか?ウラギンシジミ 投稿者 西納 春雄 – 投稿日: 2024-10-012024-09-30生け垣のウバメガシにウラギンシジミの姿がありました。数日前にも同じ場所で同じ光景を見かけています。そのときは1羽。今回は2羽。手前がメスで奥がオスのようです。よく見ると、枝先の葉の間に口吻を差し込んで何やら吸汁中のようです。数センチの距離に近づいても逃げません。枝先の葉は虫に食われてボロボロ。そう言えば、ウラギンシジミが花に吸蜜している姿は見たことがありません。いったいぜんたい何を吸っているのですか?アナタは。関連記事:身近にあっても、見えないもの明日は啓蟄愛宕山には彼岸花がよく似合う