出水の後に
増水が収まりつつある桂川に、下流から大きなフナやコイが遡上 . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
増水が収まりつつある桂川に、下流から大きなフナやコイが遡上 . . . . 続きを読む >
何気なく見過ごしがちな野の花にも、のぞき込んで観察するとい . . . . 続きを読む >
亀山公園を再訪して、スオウシロオニタケを観察しました。大き . . . . 続きを読む >
昨日紹介したスオウシロオニタケですが、一日でぐんと成長し、 . . . . 続きを読む >
夏の長雨続きで、きのこたちが元気です。夕刻の亀山公園に、か . . . . 続きを読む >
カラスウリの実が成長しています。今日散策した河川敷では、地 . . . . 続きを読む >
田子さんが紹介されているキボシマルウンカを確認しました。桂 . . . . 続きを読む >
河原にノゲイトウの花が咲き始めました。ロウソクの花のような . . . . 続きを読む >
大堰川右岸のゴマギの実が美しく色づいています。完熟すれば黒 . . . . 続きを読む >
『桂川だより』149号の「発見伝」で紹介した堤下児童公園( . . . . 続きを読む >
イシガケチョウの投稿がありましたが、こちらも同様にカメラバ . . . . 続きを読む >
先日来の雨に増水した桂川。ササゴイが遡上する魚を狙っていま . . . . 続きを読む >
コロナ禍での巣ごもり自粛を利用して、近場の生きものの様子を . . . . 続きを読む >
墓参を済ませた夕刻、滋賀の林縁にて清々しく体を洗われるよう . . . . 続きを読む >
桂川河畔のサネカズラが花を付け始めています。サネカズラは雌 . . . . 続きを読む >
桂川のあちこちでオニドコロの花を見る季節になりました。オニ . . . . 続きを読む >
田子さんがヒメガマを投稿されたので、私の方から投稿しそびれ . . . . 続きを読む >
先般の例会では、田子さんが「奇怪な虫」として紹介されている . . . . 続きを読む >
梅雨が明けた林の中、苔むした桜の樹皮に何かの虫が止まってい . . . . 続きを読む >
17日のJR鉄橋付近桜並木の例会では、夏の桂川の植物や昆虫 . . . . 続きを読む >
上野橋東公園から堤防道路を隔てた堤下児童公園にモミジバスズ . . . . 続きを読む >
先日紹介したエゴノキの虫えい、エゴノネコアシが開きました。 . . . . 続きを読む >
6月末から7月にかけて、孵化したばかりのカメムシの幼虫を見 . . . . 続きを読む >
コナラの根から樹液がしみ出ているところがありました。樹液 . . . . 続きを読む >
今日は7月2日。夏至から11日目で、七十二候の「半夏生」で . . . . 続きを読む >
亀山公園でシャシャンボの花が咲き始めました。昨年は不作でし . . . . 続きを読む >
京都市内の薬用植物園を訪れる機会があり、カギカズラの花を確 . . . . 続きを読む >
昔そんな名前の怪しげなお菓子がありましたね。子どもたちが夢 . . . . 続きを読む >
夕暮れの桂川、コンクリートのブロックにゴイサギが休んでいま . . . . 続きを読む >
亀山公園のウワミズザクラが見頃です。ソメイヨシノや山桜に少 . . . . 続きを読む >