コンテンツへスキップ
  • 月曜日, 10月 13, 2025
  • 月曜日, 10月 13, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム ユーザーの投稿をすべて表示:  西納 春雄 (ページ 23)

投稿者: 西納 春雄

エゴノキの開花
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-05-102021-05-10

エゴノキの開花

亀山公園のエゴノキが開花しました。ほの暗い林縁に静かに咲く花 . . . . 続きを読む >

ユリカモメ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-05-092021-05-11

ユリカモメ

5月9日桂川に渡りの途中のユリカモメが立ち寄りました。その数 . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:アマサギ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-05-042021-05-04

近所の野鳥:アマサギ

 桂川周辺では、4月末から5月初頭にかけて渡りの途中で姿を見 . . . . 続きを読む >

ホームページ画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-05-012021-05-02

ホームページ画像

ホームページの画像を入れ替えましたので、ご紹介します。4月2 . . . . 続きを読む >

タラヨウの開花
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2021-04-282025-05-01

タラヨウの開花

梅宮大社の参道にあるタラヨウが満開です。タラヨウは葉裏に木片 . . . . 続きを読む >

クロバイの開花
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-04-222023-04-16

クロバイの開花

亀山公園のクロバイが開花し、見頃を迎えています。広場と展望台 . . . . 続きを読む >

ヒトツバタゴ
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2021-04-202025-05-02

ヒトツバタゴ

三条通に面した嵯峨中山公園にあるヒトツバタゴの木が開花し、見 . . . . 続きを読む >

お母さんは大忙し
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2021-04-152023-02-26

お母さんは大忙し

宝ヶ池を散策していると梢の枝から枝へ飛ぶエナガの姿が。急いで . . . . 続きを読む >

ヌルデの新芽
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-04-112021-04-13

ヌルデの新芽

上野橋東公園のヌルデが芽吹きました。この木は雌木で、前年実を . . . . 続きを読む >

ホームページ画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-04-102021-04-15

ホームページ画像

桂川クラブのホームページ(Welcomeページ)の画像は、季 . . . . 続きを読む >

サルトリイバラ
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2021-04-092025-06-10

サルトリイバラ

林縁にサルトリイバラの花が咲く季節になりました。うすみどりの . . . . 続きを読む >

ウワミズザクラ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-04-032021-04-02

ウワミズザクラ

亀山公園のウワミズザクラが見頃を迎えています。夕刻、薄暗い竹 . . . . 続きを読む >

ひとりじめ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-04-022025-06-23

ひとりじめ

3月末からの穏やかな天候でソメイヨシノが満開になりました。さ . . . . 続きを読む >

コクサギの花
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-04-012021-04-01

コクサギの花

渡月橋上流のコクサギが開花しています。コクサギはミカン科の灌 . . . . 続きを読む >

ゴマダラチョウの幼虫(目覚め)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-03-282024-02-01

ゴマダラチョウの幼虫(目覚め)

この季節に会いたかった幼虫に出会うことができました。ゴマダラ . . . . 続きを読む >

スズメノテッポウ
カテゴリー: 草本、嵯峨野 – 投稿日: 2021-03-252021-03-25

スズメノテッポウ

スズメノテッポウは子供の頃の野遊びの思い出の一つです。春の田 . . . . 続きを読む >

カメノコテントウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-03-222021-03-22

カメノコテントウ

堤防のソメイヨシノの開花が始まりました。その花の影に何か動く . . . . 続きを読む >

嵐山
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-03-192021-03-19

嵐山

この地をなぜ「嵐山」と呼ぶかについては、諸説あるようですが、 . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:イソヒヨドリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-03-182023-01-23

近所の野鳥:イソヒヨドリ

例会の帰り道、西高瀬川と桂川の合流点に居着いているイソヒヨド . . . . 続きを読む >

ルリシジミ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-03-172021-03-17

ルリシジミ

16日朝、樹木調査に向けて堤防道路に自転車を走らせていると、 . . . . 続きを読む >

ウバユリの戦略
カテゴリー: 草本、京都府内 – 投稿日: 2021-03-112021-03-12

ウバユリの戦略

林間の開けた場所にウバユリ数株がまだ倒れずに果実を開いていま . . . . 続きを読む >

マメヅタ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、シダ – 投稿日: 2021-03-102021-03-10

マメヅタ

植物の中には冬に子孫を増やそうとするものがいます。マメヅタも . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:マヒワ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2021-03-092021-03-08

近所の野鳥:マヒワ

今年の冬は京都地方へのマヒワの来訪をしばしば耳にしました。写 . . . . 続きを読む >

コノテガシワ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-03-072021-03-08

コノテガシワ

樹木の中で春先から咲くのは、スギ、ヒノキ(ここでハックショー . . . . 続きを読む >

オニグルミのトーテムポール
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-03-052021-03-04

オニグルミのトーテムポール

上野橋下流左岸の公園(上野橋東公園)の川岸にオニグルミの木が . . . . 続きを読む >

オランダフウロ
カテゴリー: 草本、嵯峨野 – 投稿日: 2021-03-042021-03-05

オランダフウロ

久しぶりに嵯峨野を散策しました。農道の脇にオランダフウロが咲 . . . . 続きを読む >

ネコヤナギとニホンミツバチ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-03-022021-03-02

ネコヤナギとニホンミツバチ

ネコヤナギの花が満開になりました。ヤナギの仲間はすべて雌雄異 . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:カシラダカ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-02-242024-11-06

近所の野鳥:カシラダカ

松尾橋の河原の一部に昨年ヤナギタデが多く生えた場所があり、そ . . . . 続きを読む >

柳の芽吹き
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-02-232021-02-23

柳の芽吹き

日一日と陽光に力強さが増し、河畔の柳の梢が薄く煙りはじめまし . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:ハシボソガラス
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-02-222021-02-23

近所の野鳥:ハシボソガラス

嵐山東公園のフウの木にカラスが営巣しています。ハシボソガラス . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年10月
日月火水木金土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 9月    

最近の投稿

  • ソライロタケ2025-10-12
  • コブナグサ2025-10-11
  • キタテハ2025-10-10
  • ニッポンマイマイ?2025-10-09
  • 見上げると2025-10-08
  • ヘリチャハゴロモ2025-10-07
  • リュウキュウムラサキ2025-10-06
  • 雨上がり2025-10-05
  • 『桂川だより』199号 投稿画像2025-10-03
  • 桜の花のように2025-10-03

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (61)
  • 地域 (1,670)
    • 桂川上ル下ル (1,332)
    • 西芳寺川 (29)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (225)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,527)
    • 草本 (434)
    • 樹木 (362)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (439)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (57)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (39)
  • その他 (106)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (30)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール