チャミノガ
チャミノガは、幼虫時代に小枝を多く用いてミノを作る中型のミノ . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
チャミノガは、幼虫時代に小枝を多く用いてミノを作る中型のミノ . . . . 続きを読む >
河川敷にクロバナエンジュ(イタチハギ)が咲き始めました。春の . . . . 続きを読む >
写真のシダは日本の林縁でよく目にする「ウラジロ」の新芽です。 . . . . 続きを読む >
鈴虫寺近くの庭園でイソヒヨドリ(♂)に出会いました。口いっぱ . . . . 続きを読む >
この時期の林縁を歩くと、時折頭上から何か圧力に似た重低音を . . . . 続きを読む >
河川敷の桑の木にクサカゲロウの姿を見るようになりました。成虫 . . . . 続きを読む >
河川敷のクズの葉に、小さなタマムシが見られる季節になりました . . . . 続きを読む >
春先から観察していたゴマダラチョウの幼虫が蛹になりました。茶 . . . . 続きを読む >
河川敷で大きなガガンボを見つけました。ガガンボは一見して蚊に . . . . 続きを読む >
花の小径付近でヤマトシリアゲを見ました。春型に特徴的な黒いオ . . . . 続きを読む >
渡月橋上流、咲き始めたウラジロウツギの花にイカリモンガの姿が . . . . 続きを読む >
「ドク」とありますが、「毒」ではなくて、「犬砥草」。砥草の仲 . . . . 続きを読む >
夜、玄関を出たところで、突然「ジーー」とひどい耳鳴りが... . . . . 続きを読む >
自宅近くの公園前、歩道と縁石のわずかな隙間からアリアケスミレ . . . . 続きを読む >
11日の三川合流例会で見かけたマユミの木です。自然度の高い環 . . . . 続きを読む >
今が盛りのホトケノザに、ヒゲナガハナバチの姿を見ました。ミツ . . . . 続きを読む >
日差しが降り注いだ4月1日、河川敷のエノキにゴマダラチョウの . . . . 続きを読む >
夕刻の散歩で、キツネ(おそらくホンドギツネ)を目撃しました。 . . . . 続きを読む >
河川敷でノビタキの姿を見ました。すでにほぼ夏羽根で頭と背中が . . . . 続きを読む >
28日、御苑の迎賓館付近を散策していると、何やら白い花が一輪 . . . . 続きを読む >
早咲きの桜にはヒヨドリの姿が。ピンクの花に囲まれて、さて、ど . . . . 続きを読む >
陽だまりのアマナにはニホンミツバチの姿もありました。蜜と花粉 . . . . 続きを読む >
22日は前日の寒さから一転、久しぶりの陽光を楽しむことができ . . . . 続きを読む >
桂川沿いのアラカシの木に巣材を求めるエナガを見ました。エナガ . . . . 続きを読む >
アケビの花は樹木の花の中でもかなり目立つ方ですが、ごく若い芽 . . . . 続きを読む >
野草花壇にジャコウアゲハの蛹が4つあります。いずれも昨年、花 . . . . 続きを読む >
堤防道路のセンニンソウの若芽がぐんと伸びていました。センニン . . . . 続きを読む >
昨秋遅くに咲いたナワシログミの実がふくれてきました。赤いグミ . . . . 続きを読む >
『桂川だより』180号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >
亀山公園でヒサカキの開花を見ました。花はきれいなのですが、香 . . . . 続きを読む >