コンテンツへスキップ
  • 月曜日, 5月 19, 2025
  • 月曜日, 5月 19, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム ユーザーの投稿をすべて表示:  伊藤 幸太郎

投稿者: 伊藤 幸太郎

尾羽が折れたエナガ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-232023-03-24

尾羽が折れたエナガ

エナガを撮って画像を整理中、尾羽が折れた画像がありました。こ . . . . 続きを読む >

松尾のカワウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-212023-03-21

松尾のカワウ

松尾橋上流で大きな水音がしたので振り向いて見ると、カワウが大 . . . . 続きを読む >

松尾のオオバン
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-222023-02-18

松尾のオオバン

2 月 12 日天気が良いので松尾橋まで出かけ、堰のところで . . . . 続きを読む >

広沢池のヒクイナとアオサギ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-212023-02-17

広沢池のヒクイナとアオサギ

雪が降る寒い朝、警戒心の強いヒクイナですが、私一人だったので . . . . 続きを読む >

広沢池のミサゴ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-202023-02-17

広沢池のミサゴ

雪の日に出かけた広沢池で、上空を飛んでいるのを見ていたのです . . . . 続きを読む >

広沢池のカワウ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-192023-02-17

広沢池のカワウ

雪は降ったり止んだりの繰り返しでカワウが沢山いました。雪が激 . . . . 続きを読む >

広沢池の野鳥たち
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-182023-02-17

広沢池の野鳥たち

うっすらと雪化粧をした広沢池には野鳥たちが集まっていて、私の . . . . 続きを読む >

広沢池のハマシギ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-092023-02-04

広沢池のハマシギ

 2 回目の寒波が28 日にやってきましたが、予想外の晴れだ . . . . 続きを読む >

広沢池のエナガ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-082023-02-04

広沢池のエナガ

 広沢池で撮影をしていると近くでエナガの鳴き声がします。集団 . . . . 続きを読む >

広沢池の野鳥たち
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-072023-02-07

広沢池の野鳥たち

 大寒波がやってきた広沢池は美しい雪景色ですが、野鳥たちはせ . . . . 続きを読む >

大覚寺の竹林
カテゴリー: 嵯峨野、その他 – 投稿日: 2023-02-062023-02-04

大覚寺の竹林

 竹林と言えば野宮バス停から大河内山荘に抜ける道が有名ですが . . . . 続きを読む >

大覚寺の雪景色
カテゴリー: 嵯峨野、その他 – 投稿日: 2023-02-052023-02-04

大覚寺の雪景色

 入苑料が 300 円なので普段は入らないのですが、広沢池を . . . . 続きを読む >

広沢池の雪景色
カテゴリー: 嵯峨野、その他 – 投稿日: 2023-02-042023-02-04

広沢池の雪景色

 私は嵯峨野の雪景色が大好きで、毎年雪の降るのを心待ちにして . . . . 続きを読む >

初日の出
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-01-032023-01-03

初日の出

6時 20 分嵐山に到着し日の出を待つが東の空には雲が広がっ . . . . 続きを読む >

広沢池と野鳥
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-12-252022-12-25

広沢池と野鳥

 23日、薄氷が張り風が冷たい早朝、始発の市バスで約5ヶ月振 . . . . 続きを読む >

カルガモの親子
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2022-05-312022-05-31

カルガモの親子

 5 月26 日の朝、三条通り有栖川の橋の下に、カルガモの親 . . . . 続きを読む >

アカエリヒレアシシギ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2022-05-052022-05-06

アカエリヒレアシシギ

 4月30 日早朝嵯峨野へ。田植えの準備で水が張られた田んぼ . . . . 続きを読む >

タシギ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2022-04-272022-04-27

タシギ

 4月25日午前6時半ごろ家を出発し嵯峨野へ。田んぼの側の小 . . . . 続きを読む >

雪景色の嵐山
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2022-01-262022-01-27

雪景色の嵐山

 21日の朝窓を開けると予想外の雪景色で嵐山へ。雪は止みそう . . . . 続きを読む >

5年ぶりの積雪8㎝
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野、その他いきもの – 投稿日: 2022-01-192022-01-19

5年ぶりの積雪8㎝

 14日に3回目の寒波がやってきた夜明けに広沢池へ。池は一面 . . . . 続きを読む >

元旦の広沢池
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2022-01-052022-01-05

元旦の広沢池

 大晦日の夜に雪が降り出したので日の出を期待して嵐山へ。渡月 . . . . 続きを読む >

寒波の朝
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2021-12-292021-12-30

寒波の朝

 12月27日午前6時過ぎ自宅を出発し雪景色を撮りに嵐山へ。 . . . . 続きを読む >

ツツドリ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2021-09-142021-09-14

ツツドリ

 9月12日、嵐山に近い私有地の花梨の木で、毛の長い毛虫を食 . . . . 続きを読む >

ケリの子育て
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2021-05-132021-05-13

ケリの子育て

 右京区北部の田園地帯では田植えの準備が進んでいて、そんな中 . . . . 続きを読む >

キジ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-04-242021-04-29

キジ

 4月20日梅津の桜並木へ撮影に行きました。目的はコムクドリ . . . . 続きを読む >

エナガ団子
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-04-232021-04-23

エナガ団子

 昼食を終えた時、エナガの巣立ちの連絡を受け現場へ急行。昨年 . . . . 続きを読む >

アオサギ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2021-04-042021-04-05

アオサギ

普段目にするアオサギの印象は、1羽でじっとしているか、餌場争 . . . . 続きを読む >

ノビタキと彼岸花
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2020-12-222020-12-22

ノビタキと彼岸花

少し前の写真になります。嵯峨野の稲刈りもほとんど終わった頃、 . . . . 続きを読む >

アトリとカナメモチ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2020-12-202020-12-20

アトリとカナメモチ

亀山公園から小倉池への小径で、アトリがカナメモチの実を食べて . . . . 続きを読む >

2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

最近の投稿

  • クロチクの開花2025-05-19
  • おいしくなあれ!2025-05-18
  • 青空喫茶の思い出2025-05-16
  • ドウガネサルハムシ2025-05-15
  • ナツロウバイ、咲いてます!2025-05-14
  • いつもの道で2025-05-14
  • センダンの花2025-05-13
  • オオベニウツギ2025-05-12
  • 柑橘三種、揃い咲き2025-05-12
  • アカガネサルハムシ2025-05-11

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,535)
    • 桂川上ル下ル (1,239)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (37)
    • 京都市内 (187)
    • 京都府内 (46)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (1)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,407)
    • 草本 (402)
    • 樹木 (329)
    • 野鳥 (328)
    • 昆虫 (386)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (51)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (34)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール