コンテンツへスキップ
  • 日曜日, 5月 11, 2025
  • 日曜日, 5月 11, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム ユーザーの投稿をすべて表示:  田子 稔 (ページ 14)

投稿者: 田子 稔

竹の宿
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-11-182021-11-18

竹の宿

 このところ夕方になると、桂大橋下流の上空をムクドリの大群( . . . . 続きを読む >

草燃える
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-11-152021-11-15

草燃える

 渡月橋下流の水辺に生えているヤナギタデが燃えています。葉を . . . . 続きを読む >

トモエガモ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-11-132021-11-13

トモエガモ

 京都府で準絶滅危惧種、環境省で絶滅危惧種のトモエガモが桂川 . . . . 続きを読む >

ムラサキシキブ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-11-122021-11-12

ムラサキシキブ

 渡月橋右岸上流にムラサキシキブの実が綺麗です。近くにヤブム . . . . 続きを読む >

冬のノアザミ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2021-11-102021-11-10

冬のノアザミ

 立冬を過ぎましたが、桂大橋右岸下流の土手にノアザミが咲いて . . . . 続きを読む >

Xの罠
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2021-11-042021-11-04

Xの罠

 網の真ん中が白く太いXです。そのXに隠れて獲物を待ち伏せし . . . . 続きを読む >

宇宙人の挨拶
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-11-042021-11-04

宇宙人の挨拶

 9月3日に投稿のあったセンニンソウが、その名前の由来となっ . . . . 続きを読む >

サネカズラの実
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-11-022021-11-02

サネカズラの実

 7月に投稿のあったサネカズラにこんな実がなりました。控えめ . . . . 続きを読む >

ヒバカリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2021-10-272021-10-27

ヒバカリ

 桂大橋左岸上流の自転車道でヒバカリを見ました。昔は毒蛇と思 . . . . 続きを読む >

愛宕山の首飾り
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-10-262021-10-26

愛宕山の首飾り

 松尾橋左岸下流の藪にスズメウリの実が沢山なっていました。ほ . . . . 続きを読む >

マムシグサの実
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-10-242021-10-24

マムシグサの実

 このところの冷え込みで、渡月橋上流のマムシグサの実が赤く熟 . . . . 続きを読む >

水辺の彩り
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-10-232021-10-23

水辺の彩り

 桂川の花の季節も終盤、水辺ではミゾソバが華やかです。牛の額 . . . . 続きを読む >

変な虫
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-10-192021-10-19

変な虫

 桂大橋右岸下流で、セイタカアワダチソウだけに写真の虫がつい . . . . 続きを読む >

ノコンギク
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-10-162021-10-16

ノコンギク

 中の島公園の下の河原にノコンギクが見頃です。 . . . . 続きを読む >

クサアジサイ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2021-10-152021-10-15

クサアジサイ

 初秋の大原を散策してきました。音無の滝までの登りではひと汗 . . . . 続きを読む >

ハナワラビの仲間
カテゴリー: 桂川上ル下ル、シダ – 投稿日: 2021-10-102021-10-10

ハナワラビの仲間

 渡月橋上流でフユノハナワラビに似たオオハナワラビ?を見まし . . . . 続きを読む >

ウラナミブルー
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-10-042021-10-05

ウラナミブルー

 ウラナミシジミは名前が示すように、翅の模様がさざ波の様な美 . . . . 続きを読む >

犯人は?
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-10-022021-10-02

犯人は?

 現場は桂川の水辺。オオイヌタデの葉を鋭利な刃物で削いで巻物 . . . . 続きを読む >

アカネは残った
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-09-302021-09-30

アカネは残った

 松尾橋右岸下流の土手を毎日のように草刈をしている年配の男性 . . . . 続きを読む >

ツマグロキンバエ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-09-282021-09-28

ツマグロキンバエ

 桂川流域はキクイモが花盛りです。その花にツマグロキンバエが . . . . 続きを読む >

ミバエの仲間
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-09-272021-09-27

ミバエの仲間

 ママコノシリヌグイの葉に小さな虫(ミバエの仲間)が止まって . . . . 続きを読む >

夕焼け
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2021-09-252021-09-25

夕焼け

 西大橋左岸下から見た夕焼けです。5時50分頃にこの写真より . . . . 続きを読む >

イボクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-09-222021-09-22

イボクサ

 幼い頃、イボにイボクサの汁をつけるととれると言って遊んだ記 . . . . 続きを読む >

彼岸花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-09-202021-09-21

彼岸花

 今日は彼岸の入り、律儀にヒガンバナが彼方此方で咲いています . . . . 続きを読む >

桂川は「野性生物の駆け込み寺」
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、野鳥 – 投稿日: 2021-09-182021-09-18

桂川は「野性生物の駆け込み寺」

 会員さんから、西大橋付近にタコノアシが群生していると連絡が . . . . 続きを読む >

マルバヤハズソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-09-162021-09-16

マルバヤハズソウ

 今、桂川流域は秋の草花の真っ盛り、一年を通じて見られる花の . . . . 続きを読む >

アズチグモの色仕掛け
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2021-09-152021-09-15

アズチグモの色仕掛け

 刺激的なタイトルですが、その通り刺激的な場面を目撃しました . . . . 続きを読む >

動く宝石
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-09-092021-09-09

動く宝石

渡月橋上流で宝石蜂と言われるミドリセイボウを見ました。1セン . . . . 続きを読む >

オニヤンマの隈取
カテゴリー: 昆虫、滋賀県 – 投稿日: 2021-09-072021-09-08

オニヤンマの隈取

 オニヤンマの飛ぶ姿は貫禄十分ですが、ぶら下って止まる姿は精 . . . . 続きを読む >

嬉しい出会い
カテゴリー: 京都市内 – 投稿日: 2021-09-052021-09-05

嬉しい出会い

 自転車で三川合流付近まで行った帰りに、周辺の希少植物の開花 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

最近の投稿

  • 近所の新渡戸さん2025-05-10
  • ツリバナ2025-05-09
  • どや!2025-05-07
  • ツクバネ2025-05-06
  • 幻の夕日2025-05-05
  • 『桂川だより』194号 投稿画像2025-05-03
  • 輪になって2025-05-03
  • 蠱惑(こわく)2025-05-02
  • ン?2025-05-01
  • 朝の散歩から2025-04-29

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,525)
    • 桂川上ル下ル (1,233)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (37)
    • 京都市内 (183)
    • 京都府内 (46)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (1)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,399)
    • 草本 (401)
    • 樹木 (324)
    • 野鳥 (328)
    • 昆虫 (384)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (51)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (34)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール