造形の妙
「桂川だより」148号で東京の玉村さんが紹介されていた、ア . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
「桂川だより」148号で東京の玉村さんが紹介されていた、ア . . . . 続きを読む >
昨日、渡月橋上流で、枯れ枝に面白い模様のキノコを見つけまし . . . . 続きを読む >
渡月橋上流に写真のムラサキホコリが出ています。変形菌らしい . . . . 続きを読む >
梅雨が明けたかと思うと連日の猛暑。そこで私が密かに避暑地と . . . . 続きを読む >
17日に京都の梅雨明けが発表されました。山好きにとっては天 . . . . 続きを読む >
桂離宮前の中州にヒメガマが生育しています。ヒメガマより早く . . . . 続きを読む >
昨日渡月橋上流で変な物を見つけました。何気なく見ているとか . . . . 続きを読む >
渡月橋上流のマンリョウがようやく開花しました。見ての通り、 . . . . 続きを読む >
桂大橋左岸上流の水辺にイヌゴマが綺麗に咲いています。毎年群 . . . . 続きを読む >
桂川貴重植物保全活動で植栽したカワラナデシコが見事に咲いて . . . . 続きを読む >
JR鉄橋下流で写真の虫を見ました。全身毛に覆われ、耳かきの . . . . 続きを読む >
嵐山に写真の滝があるのは、あまり知られていないと思います。 . . . . 続きを読む >
清滝から愛宕山への林道に、ツツジ科スノキ属のアクシバが咲き . . . . 続きを読む >
先日紹介したグンバイトンの脚についている付属物も変わってい . . . . 続きを読む >
渡月橋上流で写真の毛虫を見つけました。派手な色合いと長い毛 . . . . 続きを読む >
シソ科のニガクサが咲き始めました。例年より1週間程早い様で . . . . 続きを読む >
環境省のレッドデータブックでは準絶滅危惧種に成っているグン . . . . 続きを読む >
先日投稿したキボシカミキリより少し大きなカミキリムシで、桂 . . . . 続きを読む >
今日は夏至。一年で一番日が長い一日でした。写真は西山に日が . . . . 続きを読む >
桂川でカミキリムシが見られる季節になりました。大小様々なカ . . . . 続きを読む >
渡月橋上流にナガバハエドクソウが咲いていました。年配の方な . . . . 続きを読む >
阪急鉄橋左岸上流でキンイロアブ♂を見ました。大きな体ですが . . . . 続きを読む >
京都では絶滅危惧種に指定されているサツキが渡月橋上流の岩場 . . . . 続きを読む >
桂川の下流の土手には沢山咲いていますが、桂大橋より上流には . . . . 続きを読む >
この時期、桂川散策の最後に昆虫酒場を覗いて帰るのを楽しみに . . . . 続きを読む >
桂川で若鮎の遡上がピークです。行く手にはいくつもの堰があり . . . . 続きを読む >
JR鉄橋上流でマガモの親子を見ました。お母さんの後について . . . . 続きを読む >
ハエトリグモの仲間でしょうか? 毛むくじゃらで青い目ですが、 . . . . 続きを読む >
朝から雨、こんな日は撮った写真を整理するいい機会です。写真 . . . . 続きを読む >
マキノの山中でヤブデマリが見頃です。真ん中の小さいのが両性 . . . . 続きを読む >