コンテンツへスキップ
  • 日曜日, 5月 11, 2025
  • 日曜日, 5月 11, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム ユーザーの投稿をすべて表示:  田子 稔 (ページ 16)

投稿者: 田子 稔

アクシバ(灰汁柴)
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2021-06-302021-06-30

アクシバ(灰汁柴)

 清滝から愛宕山への林道に、ツツジ科スノキ属のアクシバが咲き . . . . 続きを読む >

ウチワヤンマ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-06-292021-06-29

ウチワヤンマ

 先日紹介したグンバイトンの脚についている付属物も変わってい . . . . 続きを読む >

ハート型の赤い目
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-06-282021-06-28

ハート型の赤い目

 渡月橋上流で写真の毛虫を見つけました。派手な色合いと長い毛 . . . . 続きを読む >

ニガクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-06-262021-06-26

ニガクサ

 シソ科のニガクサが咲き始めました。例年より1週間程早い様で . . . . 続きを読む >

グンバイトンボ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-06-232021-06-23

グンバイトンボ

 環境省のレッドデータブックでは準絶滅危惧種に成っているグン . . . . 続きを読む >

ゴマダラカミキリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-06-222021-06-22

ゴマダラカミキリ

 先日投稿したキボシカミキリより少し大きなカミキリムシで、桂 . . . . 続きを読む >

夏至
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2021-06-212021-06-21

夏至

 今日は夏至。一年で一番日が長い一日でした。写真は西山に日が . . . . 続きを読む >

キボシカミキリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-06-202021-06-20

キボシカミキリ

 桂川でカミキリムシが見られる季節になりました。大小様々なカ . . . . 続きを読む >

ナガバハエドクソウ(長葉蝿毒草)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-06-152021-06-15

ナガバハエドクソウ(長葉蝿毒草)

 渡月橋上流にナガバハエドクソウが咲いていました。年配の方な . . . . 続きを読む >

キンイロアブ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-06-142021-06-15

キンイロアブ

 阪急鉄橋左岸上流でキンイロアブ♂を見ました。大きな体ですが . . . . 続きを読む >

サツキ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-06-122021-06-12

サツキ

 京都では絶滅危惧種に指定されているサツキが渡月橋上流の岩場 . . . . 続きを読む >

ノアザミ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-06-082021-06-08

ノアザミ

 桂川の下流の土手には沢山咲いていますが、桂大橋より上流には . . . . 続きを読む >

昆虫酒場
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-06-032021-06-03

昆虫酒場

 この時期、桂川散策の最後に昆虫酒場を覗いて帰るのを楽しみに . . . . 続きを読む >

若鮎の遡上
カテゴリー: 桂川上ル下ル、魚類 – 投稿日: 2021-06-012021-06-01

若鮎の遡上

 桂川で若鮎の遡上がピークです。行く手にはいくつもの堰があり . . . . 続きを読む >

マガモの親子
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-05-302021-05-30

マガモの親子

 JR鉄橋上流でマガモの親子を見ました。お母さんの後について . . . . 続きを読む >

青い目の蜘蛛
カテゴリー: 桂川上ル下ル、いきものたち – 投稿日: 2021-05-282021-05-30

青い目の蜘蛛

ハエトリグモの仲間でしょうか? 毛むくじゃらで青い目ですが、 . . . . 続きを読む >

蟻の絶景
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-05-272021-05-27

蟻の絶景

 朝から雨、こんな日は撮った写真を整理するいい機会です。写真 . . . . 続きを読む >

ヤブデマリ
カテゴリー: 樹木、滋賀県 – 投稿日: 2021-05-222021-05-22

ヤブデマリ

 マキノの山中でヤブデマリが見頃です。真ん中の小さいのが両性 . . . . 続きを読む >

今日もキノコ(アミスギタケ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、きのこ – 投稿日: 2021-05-182021-05-19

今日もキノコ(アミスギタケ)

 桂大橋左岸上流を散歩していると、綺麗に開花したウキヤガラが . . . . 続きを読む >

キノコの季節
カテゴリー: 桂川上ル下ル、きのこ – 投稿日: 2021-05-172021-05-17

キノコの季節

 京都も観測史上最も早く梅雨入りをしました。そうなると彼方此 . . . . 続きを読む >

水に浮くエゴの花
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-05-162021-05-16

水に浮くエゴの花

 渡月橋上流に、道に覆いかぶさる1本のエゴがあり、数日前から . . . . 続きを読む >

フタイロカミキリモドキ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-05-142024-05-16

フタイロカミキリモドキ

 昨日、苔寺川合流付近の土手に咲くハナウドが、あまりにも綺麗 . . . . 続きを読む >

ニホンカワトンボ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-05-132021-05-13

ニホンカワトンボ

 夕方立ち寄った水辺にニホンカワトンボが翅を休めていました。 . . . . 続きを読む >

ウキヤガラ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-05-122021-05-12

ウキヤガラ

 水辺にはどこにでも生育していたと思いますが、京都府ではいつ . . . . 続きを読む >

ムベ(郁子)
カテゴリー: 樹木、西芳寺川 – 投稿日: 2021-05-112021-05-11

ムベ(郁子)

 昔、天智天皇が老夫婦に長寿の秘訣を尋ねたところ、差し出され . . . . 続きを読む >

アリドオシ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-05-072021-05-07

アリドオシ

 渡月橋上流にアリドオシが咲いていました。正月の縁起物でセン . . . . 続きを読む >

ニホンカワトンボ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-05-042021-05-04

ニホンカワトンボ

  桂川では上流部で見られますが、数は少ないです。翅が透明タ . . . . 続きを読む >

アオハダトンボ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-05-042021-05-05

アオハダトンボ

 渡月橋下流でアオハダトンボ(♂)を見ました。環境省のレッド . . . . 続きを読む >

ハナウド
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2021-04-302021-04-30

ハナウド

 久世橋右岸上流に、桂川流域では最大のハナウドの群生地があり . . . . 続きを読む >

ジャケツイバラ(蛇結茨)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2021-04-292021-04-29

ジャケツイバラ(蛇結茨)

 松尾橋右岸上流の河原にジャケツイバラが咲き出しました。今年 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

最近の投稿

  • 近所の新渡戸さん2025-05-10
  • ツリバナ2025-05-09
  • どや!2025-05-07
  • ツクバネ2025-05-06
  • 幻の夕日2025-05-05
  • 『桂川だより』194号 投稿画像2025-05-03
  • 輪になって2025-05-03
  • 蠱惑(こわく)2025-05-02
  • ン?2025-05-01
  • 朝の散歩から2025-04-29

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,525)
    • 桂川上ル下ル (1,233)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (37)
    • 京都市内 (183)
    • 京都府内 (46)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (1)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,399)
    • 草本 (401)
    • 樹木 (324)
    • 野鳥 (328)
    • 昆虫 (384)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (51)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (34)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール