コンテンツへスキップ
  • 金曜日, 7月 4, 2025
  • 金曜日, 7月 4, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム ユーザーの投稿をすべて表示:  田子 稔 (ページ 5)

投稿者: 田子 稔

我が思う君はただ一人のみ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2024-02-072024-02-07

我が思う君はただ一人のみ

 例会の帰りに立ち寄った二条城の堀に、トモエガモ♂がいました . . . . 続きを読む >

迷鳥返上?
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-222024-01-22

迷鳥返上?

 世界的に個体数が少なく、日本では稀にしか見られないことで「 . . . . 続きを読む >

水仙
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-01-182024-01-18

水仙

桂川の土手に水仙が咲き出しました。「水仙や寒き都のここかしこ . . . . 続きを読む >

榎の裸木
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-01-172024-01-17

榎の裸木

 西山に日が沈んで、空が茜色に染まる頃の、榎の裸木が立派です . . . . 続きを読む >

ムクドリの粋
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-142024-01-14

ムクドリの粋

 桂川の水辺に夕方になるとムクドリが群れで水浴びにやって来ま . . . . 続きを読む >

スズメの「舞」
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-132024-01-13

スズメの「舞」

 ツルヨシの茂る河原にスズメが100羽近く群れていました。私 . . . . 続きを読む >

寒中に花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-01-122024-01-12

寒中に花

 一年の内でも一番寒い時期ですが、桂川の土手にノゲシが咲いて . . . . 続きを読む >

白の美
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-102024-01-10

白の美

元日に能登半島を襲った大地震、10日たった今も被害の全貌がつ . . . . 続きを読む >

龍の玉
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-12-292023-12-29

龍の玉

 桂川でジャノヒゲの実(別名龍の玉)を見つけました。水辺の雑 . . . . 続きを読む >

チョウゲンボウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-12-262023-12-26

チョウゲンボウ

 私のお気に入りのセンダンの木の下で休んでいると、チョウゲン . . . . 続きを読む >

越冬イワツバメ、ツバメ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-12-222023-12-26

越冬イワツバメ、ツバメ

 今季一番の寒波で、桂川も終日冷たい西風が吹いていました。こ . . . . 続きを読む >

桂川の「草もみじ」2景
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-12-142023-12-14

桂川の「草もみじ」2景

 12月も半ばと言うのに温かな日が続いています。そのせいか桂 . . . . 続きを読む >

ミコアイサ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-12-122023-12-12

ミコアイサ

 近年、桂川で見る機会が少なくなったミコアイサ♂2羽、♀4羽 . . . . 続きを読む >

キンミズヒキの紅葉
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-12-112023-12-11

キンミズヒキの紅葉

 色と言い、葉脈の浮き出た葉の形と言い、申し分のない紅葉です . . . . 続きを読む >

アキニレの黄葉
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-12-102023-12-10

アキニレの黄葉

 松尾橋右岸上流の土手にアキニレが綺麗に黄葉していました。桂 . . . . 続きを読む >

キツネ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、ほ乳類 – 投稿日: 2023-12-082023-12-08

キツネ

 三川合流付近の林でキツネに出会いました。桂川ではたまに出会 . . . . 続きを読む >

カンムリカイツブリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-12-042023-12-04

カンムリカイツブリ

 明日の例会「桂大橋周辺の散策」の下見で見つけました。今季は . . . . 続きを読む >

相乗効果
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-11-252023-11-25

相乗効果

アケビは桂川沿いでは珍しいものではありませんが、紅葉を背景に . . . . 続きを読む >

ハジロカイツブリの高級ダウン
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-11-232023-11-24

ハジロカイツブリの高級ダウン

 「小春日和」と言うより、「小夏日和」と言った方が相応しい汗 . . . . 続きを読む >

冬の虹
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-11-202023-11-20

冬の虹

 立ち寄った宝ヶ池で、綺麗な虹を見ました。虹は夕立の後によく . . . . 続きを読む >

カワラナデシコの帰り花
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-11-182023-11-18

カワラナデシコの帰り花

 今日は北風の冷たい一日でしたが、桂川の土手にカワラナデシコ . . . . 続きを読む >

ナンキンハゼの紅葉
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-11-122023-11-12

ナンキンハゼの紅葉

 桂川クラブの「青空喫茶」へ向かう途中の公園で、ナンキンハゼ . . . . 続きを読む >

宝石の輝き
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-11-102023-11-10

宝石の輝き

 数年前から、エノキの大木の下にヒヨドリジョウゴが生育してい . . . . 続きを読む >

小さな天橋立
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-11-042023-11-04

小さな天橋立

桂大橋から見た上流の景色です。伸びた洲が小さな天橋立の様です . . . . 続きを読む >

ヨウロウヒラクチハバチの可愛い威嚇?
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-11-032023-11-03

ヨウロウヒラクチハバチの可愛い威嚇?

 渡月橋上流で綺麗なグリーンの芋虫を見つけました。近づくと突 . . . . 続きを読む >

今日の露三景
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-10-262023-10-26

今日の露三景

今朝も早朝から露の景色を楽しみました。上の写真は、シャクチリ . . . . 続きを読む >

露、三景
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-10-242023-10-24

露、三景

 早朝の桂川は昼とは違った景色を見せてくれます。上の写真は、 . . . . 続きを読む >

蛾、2種
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-10-192023-10-19

蛾、2種

 上の蛾はヒメカギバアオシャク。胴体上部の浅黄色が鮮やかで、 . . . . 続きを読む >

神輿草(ミコシグサ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-10-182023-10-18

神輿草(ミコシグサ)

 「桂川貴重植物保全活動」で育てているゲンノショウコの種が開 . . . . 続きを読む >

ノカンゾウの帰り花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-10-092023-10-09

ノカンゾウの帰り花

 9月18日に今季のノカンゾウの終了を投稿しましたが、その後 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月    

最近の投稿

  • 『桂川だより』195号 投稿画像2025-07-03
  • キダチコマツナギ2025-07-02
  • アリジゴク2025-07-01
  • 待ち遠しかった開花2025-06-30
  • ニガクサの花2025-06-29
  • マサキの花2025-06-28
  • ミヤマカワトンボ2025-06-27
  • 立派な「鼻」2025-06-26
  • トモンハナバチ2025-06-25
  • シオカラトンボ2025-06-24

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (57)
  • 地域 (1,579)
    • 桂川上ル下ル (1,267)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (38)
    • 京都市内 (201)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,449)
    • 草本 (406)
    • 樹木 (347)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (405)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (52)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (36)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール