コンテンツへスキップ
  • 月曜日, 8月 25, 2025
  • 月曜日, 8月 25, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム ユーザーの投稿をすべて表示:  田子 稔 (ページ 8)

投稿者: 田子 稔

涼しげな花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-202023-04-20

涼しげな花

 暑い一日でしたが、渡月上流でタニギキョウの涼しげな花を見る . . . . 続きを読む >

したたかな戦略
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-192023-04-20

したたかな戦略

 3月28日に、上野橋左岸上流に咲いていたムラサキケマンの莢 . . . . 続きを読む >

葉の美
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-152023-04-15

葉の美

 朝からしとしと雨が降っています。植物にとっては恵みの雨で、 . . . . 続きを読む >

マキノスミレ?
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-132023-04-14

マキノスミレ?

 桂川上流で写真のスミレが数株咲いていました。シハイスミレと . . . . 続きを読む >

オニグルミの雌花
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-04-122023-10-06

オニグルミの雌花

 渡月橋下流のオニグルミが咲き出しました。同じ木に雌花と雄花 . . . . 続きを読む >

シャク
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-112023-04-11

シャク

 桂大橋右岸下流にセリ科のシャクが群生しています。数年前の護 . . . . 続きを読む >

ノアザミと新幹線と愛宕山
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-082023-04-08

ノアザミと新幹線と愛宕山

 JR鉄橋左岸下流の桜並木は葉桜になっていましたが、土手にノ . . . . 続きを読む >

ビロードイチゴ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-04-072023-04-07

ビロードイチゴ

 桂川流域では、9種の野いちごを確認していますが、私の味覚に . . . . 続きを読む >

オオバンの花道
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-04-022023-04-02

オオバンの花道

 花に嵐はつきものですが、今年は満開になってから晴天続きで、 . . . . 続きを読む >

カンサイタンポポ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-012023-04-01

カンサイタンポポ

 桂川流域のあちこちに、カンサイタンポポが群生しています。こ . . . . 続きを読む >

踊子草
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-312023-03-31

踊子草

 桜並木の突端にオドリコソウが綺麗に咲いていました。横から見 . . . . 続きを読む >

シロバナネコノメソウ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-03-302023-03-30

シロバナネコノメソウ

 昨日の「桂川クラブ」の例会で行った貴船に沢山咲いていました . . . . 続きを読む >

榎萌える
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-282023-03-28

榎萌える

 桂川流域には、渡月橋左岸袂や八幡の川北運動公園入口など、榎 . . . . 続きを読む >

アケビ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-242023-03-24

アケビ

 松尾橋右岸下流にアケビが咲き出しました。写真右の大きいのが . . . . 続きを読む >

恋の季節
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-232023-03-23

恋の季節

 七十二侯では「雀始めて巣くう」と言って、雀が巣を作り始める . . . . 続きを読む >

土筆(ツクシ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-222023-03-23

土筆(ツクシ)

 桂川の土手に土筆が沢山出ていました。名前の由来には諸説あり . . . . 続きを読む >

コチャルメルソウ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-03-202023-03-20

コチャルメルソウ

 「桂川クラブ」の例会の下見に行った貴船に沢山咲いていました . . . . 続きを読む >

スズシロソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-162023-03-16

スズシロソウ

 渡月橋右岸上流にスズシロソウが咲き始めました。白く小さな花 . . . . 続きを読む >

アマナ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2023-03-152023-03-15

アマナ

桂川の日当たりの良い土手に、アマナが咲いていました。アマナの . . . . 続きを読む >

ヤブツバキ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-102023-03-10

ヤブツバキ

 このところの暖かさで、渡月橋右岸上流のヤブツバキが一気に開 . . . . 続きを読む >

ワームムーン(芋虫月)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-03-082023-03-08

ワームムーン(芋虫月)

 3月の満月をワームムーンと言うそうです。暖かくなって、地中 . . . . 続きを読む >

ユキワリイチゲ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-02-242023-02-24

ユキワリイチゲ

 かって桂川流域にはこの花の小群が点在する所があって、毎年一 . . . . 続きを読む >

ナズナ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-02-232023-02-24

ナズナ

 昨日に続いて、アブラナ科のナズナです。種が三味線の撥に似て . . . . 続きを読む >

タネツケバナ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2023-02-222023-02-22

タネツケバナ

 昨日は春の雪、今日もその名残で風の冷たい一日でしたが、渡月 . . . . 続きを読む >

桂川冬景色
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-02-192023-02-19

桂川冬景色

 この写真は16日に、松尾橋から左岸を渡月橋に向かう途中で撮 . . . . 続きを読む >

アブラチャン。2023年の一番星
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-02-182023-02-18

アブラチャン。2023年の一番星

 三川合流付近にアブラチャンの木が2本ありますが、1つだけ開 . . . . 続きを読む >

伊吹山とガマ
カテゴリー: 草本、滋賀県 – 投稿日: 2023-02-112023-02-11

伊吹山とガマ

 伊吹山の山麓にセツブンソウを見に行く途中で、種を飛ばすガマ . . . . 続きを読む >

オオタカ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-102023-02-10

オオタカ

 桂川の水辺で休んでいた時、近くの柳に白いレジ袋が引っかかっ . . . . 続きを読む >

スノームーン
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-02-062023-02-06

スノームーン

 一日桂川で遊んだ帰り、比叡山の右肩に満月が出て来るのが見ら . . . . 続きを読む >

春の魁(さきがけ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-02-052023-02-06

春の魁(さきがけ)

 昨日は立春。この時期になると口ずさむ「早春賦」。「春は名の . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年8月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 7月    

最近の投稿

  • 8月の花:メドハギ2025-08-24
  • 8月の花:イノコズチ2025-08-23
  • 待宵草 2種2025-08-22
  • コムラサキ2025-08-21
  • キアゲハ2025-08-20
  • 8月の花:フユイチゴ2025-08-19
  • 8月の花:マツカゼソウ2025-08-18
  • ヘクソカズラ2025-08-17
  • 8月の花:コアカソ2025-08-16
  • 積乱雲2025-08-14

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (59)
  • 地域 (1,626)
    • 桂川上ル下ル (1,300)
    • 西芳寺川 (25)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (214)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,491)
    • 草本 (420)
    • 樹木 (358)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (423)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (53)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (103)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (27)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール