コンテンツへスキップ
  • 木曜日, 7月 3, 2025
  • 木曜日, 7月 3, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム ユーザーの投稿をすべて表示:  スズメ

投稿者: スズメ

いつもの道で
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2025-05-142025-05-14

いつもの道で

いつもの道を散歩しました。ヒメゴマダラオトシブミ、ナナフシの . . . . 続きを読む >

いつもの道で〜春を探して〜
カテゴリー: 草本、野鳥、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2025-03-252025-03-25

いつもの道で〜春を探して〜

一昨日23日と今日25日、春を探しにいつもの道を歩いてきまし . . . . 続きを読む >

いつもの道で
カテゴリー: 昆虫、京都府内 – 投稿日: 2025-02-222025-02-21

いつもの道で

いつもの道ではクロテンフユシャクのオスとメスがいました、メス . . . . 続きを読む >

ソウシチョウと桜
カテゴリー: 樹木、野鳥、京都府内 – 投稿日: 2025-02-212025-02-20

ソウシチョウと桜

久しぶりに向日神社に出かけたら、ソウシチョウが沢山いてビック . . . . 続きを読む >

いつもの道で(カモの水浴び)
カテゴリー: 野鳥、京都府内 – 投稿日: 2025-01-182025-01-19

いつもの道で(カモの水浴び)

久しぶりに大蛇が池に行ってきました。いつもカモの少ない池です . . . . 続きを読む >

いつもの道で(マガモ)
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2024-12-192024-12-20

いつもの道で(マガモ)

今日の昼から樫原の池に昨日見たトモエガモを見に行ってきました . . . . 続きを読む >

11月のアルバムから
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木、その他いきもの – 投稿日: 2024-12-102024-12-11

11月のアルバムから

いつもの散歩道+例会で撮った写真です。順に、アカメガシワの葉 . . . . 続きを読む >

瀬田公園
カテゴリー: 草本、滋賀県 – 投稿日: 2024-03-072024-03-07

瀬田公園

2月28日に、瀬田公園にオウレンの花を見に行ってきました。沢 . . . . 続きを読む >

いつもの道で
カテゴリー: 草本、昆虫、京都府内、きのこ – 投稿日: 2023-09-112023-09-11

いつもの道で

今日、いつもの道を歩いてきました。稲荷神社に直径20cmもあ . . . . 続きを読む >

いつもの道で:タマムシなど
カテゴリー: 草本、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2023-07-122023-07-12

いつもの道で:タマムシなど

いつもの道を稲荷神社まで行きました。すぐにタマムシに会いまし . . . . 続きを読む >

ニイニイゼミ
カテゴリー: 京都府内 – 投稿日: 2023-07-052023-07-04

ニイニイゼミ

暑いので窓を網戸にしていると大きい虫が止まっています、よく見 . . . . 続きを読む >

散歩道から−オシドリなど−
カテゴリー: 草本、野鳥、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2022-11-242022-11-24

散歩道から−オシドリなど−

 今日久しぶりにいつもの道を歩いて近くの神社に行ってきました . . . . 続きを読む >

散歩道から-ヌスビトハギなど-
カテゴリー: 草本、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2022-09-062022-09-06

散歩道から-ヌスビトハギなど-

 今、家でクロアゲハとナミアゲハを飼っているのですが何故か脱 . . . . 続きを読む >

いつもの道で:今年も会えたね
カテゴリー: 草本、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2022-07-042024-06-30

いつもの道で:今年も会えたね

 こんにちは 久しぶりに写真を送ります。いつもの道でコクラン . . . . 続きを読む >

イボタガ
カテゴリー: 昆虫、滋賀県 – 投稿日: 2022-05-132022-05-13

イボタガ

 滋賀県の山中で、同行した田子さんがイボタガを見つけ、写真を . . . . 続きを読む >

散歩道から-ヒゲコメツキなど-
カテゴリー: 昆虫、京都府内、その他いきもの – 投稿日: 2022-05-092022-05-08

散歩道から-ヒゲコメツキなど-

 先日いつもの道でヒゲコメツキのオスに会いました。10年以上 . . . . 続きを読む >

貴船散策
カテゴリー: 草本、野鳥、昆虫、京都市内 – 投稿日: 2022-05-042022-05-04

貴船散策

 先日貴船に行ってきました。オオルリが地面に下りたり、低い木 . . . . 続きを読む >

散歩道から-タンポポ-
カテゴリー: 草本、京都府内 – 投稿日: 2022-04-292022-04-29

散歩道から-タンポポ-

 いつもの散歩道に咲いたタンポポが種をつけました。去年の半分 . . . . 続きを読む >

散歩道から-コミミズクなど-
カテゴリー: 昆虫、京都府内 – 投稿日: 2022-04-212022-04-21

散歩道から-コミミズクなど-

 4月18日、一週間ぶりに歩きに出るとたくさんの昆虫に出会い . . . . 続きを読む >

散歩道から-マダラアシゾウムシ-
カテゴリー: 昆虫、京都府内 – 投稿日: 2022-04-122022-04-15

散歩道から-マダラアシゾウムシ-

4月11日に、いつも散歩で立ち寄る神社の手すりにマダラアシゾ . . . . 続きを読む >

散歩道から-カケス-
カテゴリー: 野鳥、京都府内 – 投稿日: 2022-04-032022-04-02

散歩道から-カケス-

 今日、少し歩きに出たら、カケスが3~4匹で杉林を飛び回って . . . . 続きを読む >

暖かくなりました
カテゴリー: 草本、樹木、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2022-03-092022-03-09

暖かくなりました

 昨日(3月12日)清掃活動から家に帰るときモンシロチョウが . . . . 続きを読む >

美しいカゲロウ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2021-09-092021-09-10

美しいカゲロウ

 久しぶりに松尾谷に虫やきのこの観察に入りました。マダラウス . . . . 続きを読む >

いつもの道で:虫めづる
カテゴリー: 昆虫、京都府内 – 投稿日: 2021-05-312024-06-30

いつもの道で:虫めづる

家の近くに神社が2か所あり、私のお気に入りの昆虫の探し場所で . . . . 続きを読む >

いつもの道で:クロスジギンヤンマ
カテゴリー: 昆虫、京都府内 – 投稿日: 2021-05-252021-05-25

いつもの道で:クロスジギンヤンマ

 近くの池で大きなトンボが飛んでいたので写真を撮ろうと思った . . . . 続きを読む >

竹林を通って
カテゴリー: 昆虫、京都府内 – 投稿日: 2021-05-162021-05-16

竹林を通って

 5月8日散策の途中、竹林のそばでキヌガサタケが開いているの . . . . 続きを読む >

いつもの道で
カテゴリー: 野鳥、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2021-04-262021-04-24

いつもの道で

近所を散歩して気に入ったものを撮影しました。アトモンサビカミ . . . . 続きを読む >

散歩で出会った虫たち
カテゴリー: 昆虫、京都府内 – 投稿日: 2021-04-252025-05-10

散歩で出会った虫たち

 4月21日にいつもの近場を歩きました。沢山虫が出てきました . . . . 続きを読む >

タンポポ畑
カテゴリー: 草本、京都府内 – 投稿日: 2021-04-242021-04-24

タンポポ畑

夕方のタンポポ畑です。あまり沢山のタンポポだったので綺麗だと . . . . 続きを読む >

ムーアシロホシテントウ
カテゴリー: 昆虫、京都府内 – 投稿日: 2021-04-232021-04-23

ムーアシロホシテントウ

毎年自宅近くの林でムーアシロホシテントウが出ます。餌になる菌 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月    

最近の投稿

  • キダチコマツナギ2025-07-02
  • アリジゴク2025-07-01
  • 待ち遠しかった開花2025-06-30
  • ニガクサの花2025-06-29
  • マサキの花2025-06-28
  • ミヤマカワトンボ2025-06-27
  • 立派な「鼻」2025-06-26
  • トモンハナバチ2025-06-25
  • シオカラトンボ2025-06-24
  • 幸せの青いハチ2025-06-23

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,579)
    • 桂川上ル下ル (1,267)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (38)
    • 京都市内 (201)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,449)
    • 草本 (406)
    • 樹木 (347)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (405)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (52)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (36)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール