コンテンツへスキップ
  • 水曜日, 11月 26, 2025
  • 水曜日, 11月 26, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム ユーザーの投稿をすべて表示:  西納 由美 (ページ 2)

投稿者: 西納 由美

タヒバリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-04-092025-04-09

タヒバリ

北に帰る渡りの途中に川辺に立ち寄ったようです。5羽ほどの小さ . . . . 続きを読む >

春の妖精
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2025-04-032025-04-03

春の妖精

例会の帰りにタンポポやカラスノエンドウの花を見ながら歩いてい . . . . 続きを読む >

春の光
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、風景、昆虫 – 投稿日: 2025-03-302025-03-30

春の光

セイヨウカラシナ、ハマダイコン、そしてベニシジミ。風が少し強 . . . . 続きを読む >

雨あがり
カテゴリー: 西芳寺川、きのこ – 投稿日: 2025-03-212025-03-21

雨あがり

枯れ枝に小さなきのこがたくさん出ていました。シロホウライタケ . . . . 続きを読む >

白い羽根
カテゴリー: 桂川上ル下ル、気象・天体現象 – 投稿日: 2025-03-122025-03-12

白い羽根

数日前の晴れた日の午後、ふと見上げると、空に大きな白い羽根が . . . . 続きを読む >

Welcome back!
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2025-03-082025-03-08

Welcome back!

野草花壇でイヌノフグリが花を咲かせました。京都府では絶滅危惧 . . . . 続きを読む >

ブルーモーメント
カテゴリー: 野鳥 – 投稿日: 2025-03-012025-03-01

ブルーモーメント

カケスの羽です。日の入り後の空に深い青色がひろがる現象を何度 . . . . 続きを読む >

トラツグミ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-02-272025-02-27

トラツグミ

少し歩いては止まる、を繰り返していました。その足踏みに驚いて . . . . 続きを読む >

カケス
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2025-02-252025-02-25

カケス

子供の頃、山の中で拾った羽にびっくりするようなきれいな模様が . . . . 続きを読む >

曇り空
カテゴリー: 桂川上ル下ル、風景、地域、その他 – 投稿日: 2025-02-162025-02-17

曇り空

空一面に広がる雲と青く見える山を背景に並んでいる冬枯れの木々 . . . . 続きを読む >

雪が積もった日
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫、いきものたち – 投稿日: 2025-02-142025-02-13

雪が積もった日

野草花壇が白く幻想的に広がっていました。その翌日から雪が解け . . . . 続きを読む >

旅の途中に
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2025-01-252025-01-25

旅の途中に

そろそろ次の地へでしょうか。しっかり食べてゆっくり休憩してい . . . . 続きを読む >

アオアシシギと
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2025-01-232025-01-23

アオアシシギと

少し暖かかった冬の日に、4羽のアオアシシギが中州で盛んに採餌 . . . . 続きを読む >

雪山
カテゴリー: 桂川上ル下ル、石・地質など、地域、その他 – 投稿日: 2025-01-042025-01-03

雪山

の遠景と頂上付近の景色に見えるでしょうか。川原の石灰岩を掌に . . . . 続きを読む >

ルリビタキ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-12-182024-12-18

ルリビタキ

まだまだきれいな紅葉を楽しんでいると、弾むように瑠璃色の光が . . . . 続きを読む >

川の流れに
カテゴリー: 桂川上ル下ル、石・地質など、地域、その他 – 投稿日: 2024-11-252024-11-25

川の流れに

いろいろな色や面白い模様の入った石が広がる川岸で、濃淡の色の . . . . 続きを読む >

ようこそ 桂川へ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-11-192024-11-18

ようこそ 桂川へ

カンムリカイツブリの若鳥が来ているのに気付きました。まるでヒ . . . . 続きを読む >

野草花壇から
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-10-092024-10-09

野草花壇から

イヌコウジュが満開です。小さい花なので携帯用のイスに座って近 . . . . 続きを読む >

2種のチョウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-10-082024-10-07

2種のチョウ

ノゲイトウにウラナミシジミとキタテハがきていました。初夏に暖 . . . . 続きを読む >

野草花壇から
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-09-132024-09-13

野草花壇から

日中はまるで真夏のような暑さが続いていますが、夜は少し過ごし . . . . 続きを読む >

サワガニのお母さん
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2024-07-262024-07-23

サワガニのお母さん

渡月橋上流域でサワガニを見かけました。お腹にたくさんの卵を抱 . . . . 続きを読む >

春の岸辺で
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-04-212024-04-21

春の岸辺で

羽化したばかりの若いナミアゲハが美しい翅で飛んできて、川辺で . . . . 続きを読む >

銀白色の花 
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-04-152024-04-14

銀白色の花 

銀竜草(ギンリョウソウ)が今年も咲いています。葉緑体がなく、 . . . . 続きを読む >

白い花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-04-082024-04-08

白い花

見慣れた色をつけずに白く咲いている花を見つけると、なんだか不 . . . . 続きを読む >

オオジュリン
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-03-282024-03-28

オオジュリン

よく似た別の鳥と見分けがつけられず、詳しい方に見てもらいまし . . . . 続きを読む >

ツバメ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-03-212024-03-21

ツバメ

北上してきたツバメの群れをやっと確認しました。20羽以上が強 . . . . 続きを読む >

アリドオシ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-02-292024-02-29

アリドオシ

ふと振り返りました。小さな赤い色に目がひかれたようです。午後 . . . . 続きを読む >

ハクセキレイ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-01-212024-01-21

ハクセキレイ

何度か見かけたこのハクセキレイは、近寄ってもあまり逃げません . . . . 続きを読む >

新春の桂川から
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-01-062024-01-06

新春の桂川から

美しい鳥を見ました。青い鳥、ルリビタキです。そして別の川岸で . . . . 続きを読む >

キラキラと光あふれ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2023-12-272023-12-27

キラキラと光あふれ

ホオジロガモがしばしの休憩のあと、ゆっくりと上流へと進み始め . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年11月
日月火水木金土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 
« 10月    

最近の投稿

  • 生き抜いて!2025-11-25
  • 黒い秋(ヒサカキ)2025-11-24
  • 紅葉の並木道2025-11-23
  • 白い秋(スズメウリ)2025-11-22
  • 黒い秋(タンキリマメ)2025-11-21
  • 嵐山の秋景色2025-11-20
  • クロマダラソテツシジミ2025-11-19
  • 黄色い秋(つるし柿)2025-11-18
  • 赤い秋(楓の紅葉)2025-11-17
  • いつもの道で2025-11-16

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (62)
  • 地域 (1,711)
    • 桂川上ル下ル (1,365)
    • 西芳寺川 (29)
    • 嵯峨野 (41)
    • 京都市内 (229)
    • 京都府内 (49)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (3)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,564)
    • 草本 (445)
    • 樹木 (373)
    • 野鳥 (331)
    • 昆虫 (452)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (58)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (40)
  • その他 (107)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (30)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール