コンテンツへスキップ
  • 日曜日, 8月 24, 2025
  • 日曜日, 8月 24, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム ユーザーの投稿をすべて表示:  西納 由美 (ページ 3)

投稿者: 西納 由美

コムラサキ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-06-122023-06-11

コムラサキ

樹液を求めてか、コムラサキが保全花壇の近くのアキニレにきてい . . . . 続きを読む >

キキョウソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-05-222023-05-22

キキョウソウ

保全花壇で帰化植物キキョウソウが花をつけています。閉鎖花で確 . . . . 続きを読む >

ジャコウアゲハ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-05-182023-05-19

ジャコウアゲハ

保全花壇にジャコウアゲハがフワフワと飛んできて、ムラサキツメ . . . . 続きを読む >

カラスの助け船
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-05-142023-05-14

カラスの助け船

河川敷の畑で、キジのメス3羽をめぐってオス2羽が牽制しあって . . . . 続きを読む >

キアシシギ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-05-042023-05-04

キアシシギ

連休中の晴れた日に、キアシシギが1羽気持ちよさそうに水浴びを . . . . 続きを読む >

キジのホロ打ち
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-05-022023-05-02

キジのホロ打ち

河川敷の少し開けたところに出てきて、翼を広げ上を向いてケンケ . . . . 続きを読む >

シラホシムグラ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-282023-04-28

シラホシムグラ

ヨーロッパ原産のアカネ科の植物で、ヤエムグラによく似ています . . . . 続きを読む >

フジの花
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-04-222023-04-22

フジの花

嵐山東公園のフジの花が見頃を迎えています。花房は藤棚からあま . . . . 続きを読む >

ギンリョウソウ(銀竜草)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-162023-04-16

ギンリョウソウ(銀竜草)

葉緑体を持たないので光合成はできず、木と共生関係にある菌類か . . . . 続きを読む >

ツマキチョウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-04-052023-04-05

ツマキチョウ

保全花壇付近で、この時期限定の「春の妖精」に会いました。オス . . . . 続きを読む >

ミソサザイ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2023-03-302023-03-30

ミソサザイ

例会の帰り道にミソサザイが2羽いるのを見ました。よく響く声で . . . . 続きを読む >

春の色
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-252023-03-25

春の色

亀山公園に散歩に出かけ、ヤブツバキやコバノミツバツツジ、アセ . . . . 続きを読む >

ヒレンジャク
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-212023-03-21

ヒレンジャク

自宅近くで小さな群れを見かけました。ヤナギの新芽をついばんだ . . . . 続きを読む >

Nice to see you again!
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-172023-03-17

Nice to see you again!

保全花壇では、ロゼットで冬を越えたキュウリグサがかわいい花を . . . . 続きを読む >

羽づくろいで
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2023-02-112023-02-11

羽づくろいで

美しい羽のカモが羽づくろいをしている時、見慣れた色の配置がこ . . . . 続きを読む >

オカヨシガモ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-062023-02-05

オカヨシガモ

 1羽のメスの周りで、オスたちが求愛ダンスをしていました。首 . . . . 続きを読む >

イヌノフグリ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-01-182023-01-18

イヌノフグリ

 寒波が近づいていますが、保全花壇では先日イヌノフグリの小さ . . . . 続きを読む >

ホオジロガモ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-01-042023-01-04

ホオジロガモ

 お正月にメス2羽が桂川に来ていました。和名は派手なオスのお . . . . 続きを読む >

初ベニマシコと初チョウゲンボウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-01-012023-01-01

初ベニマシコと初チョウゲンボウ

 桂川沿いに初鳥見の散歩をしました。黄色く輝く羽を見せるアオ . . . . 続きを読む >

タシギ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-12-222022-12-22

タシギ

 桂川上流域でこの冬初めて見ました。餌を探しているのではなく . . . . 続きを読む >

オオセイボウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2022-11-172022-11-16

オオセイボウ

 保全花壇に大青蜂(オオセイボウ)が来ていました! 貴重な蜜 . . . . 続きを読む >

透かしほおずき
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2022-11-122022-11-11

透かしほおずき

 ほおずきを水につけて密封し放置しておくと、忘れたころに外皮 . . . . 続きを読む >

アキチョウジ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-10-232022-10-23

アキチョウジ

 多年草です。最初に気づいたのは4年前で、その後しばらく確認 . . . . 続きを読む >

今 咲いています
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2022-09-102022-09-10

今 咲いています

 保全花壇にかわいい花がいろいろと咲いています。散歩のついで . . . . 続きを読む >

保全花壇にて:ウマノスズクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-262022-08-26

保全花壇にて:ウマノスズクサ

 ウマノスズクサの花がいくつか咲き出しました。花は変わった形 . . . . 続きを読む >

保全花壇にて
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-212022-08-21

保全花壇にて

 ケツユクサが咲いています。苞葉に白い毛が生えているのが特徴 . . . . 続きを読む >

ノカンゾウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-102022-08-10

ノカンゾウ

 分けていただいた苗を保全花壇に植えたのは、2020年11月 . . . . 続きを読む >

花に遊ぶ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2022-06-162022-06-16

花に遊ぶ

 雨の日は写真の整理。川辺の草花を両手で丸くすくいあげるよう . . . . 続きを読む >

上流へ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2021-10-102025-06-04

上流へ

 10月上旬、たくさんのオイカワが桂川を遡上していました。流 . . . . 続きを読む >

キジ vs. キジ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-05-022021-05-02

キジ vs. キジ

 嵐が過ぎた夕方、誰もいない河川敷グランドで、キジ2羽がにら . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年8月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 7月    

最近の投稿

  • 8月の花:イノコズチ2025-08-23
  • 待宵草 2種2025-08-22
  • コムラサキ2025-08-21
  • キアゲハ2025-08-20
  • 8月の花:フユイチゴ2025-08-19
  • 8月の花:マツカゼソウ2025-08-18
  • ヘクソカズラ2025-08-17
  • 8月の花:コアカソ2025-08-16
  • 積乱雲2025-08-14
  • シャキ~ン2025-08-12

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (59)
  • 地域 (1,625)
    • 桂川上ル下ル (1,299)
    • 西芳寺川 (25)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (214)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,490)
    • 草本 (419)
    • 樹木 (358)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (423)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (53)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (103)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (27)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール