春の畑・畔道にて
大根、ブロッコリー、小松菜が今、畑で花を咲かせています。どれ . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
大根、ブロッコリー、小松菜が今、畑で花を咲かせています。どれ . . . . 続きを読む >
穏やかな日差しの生け垣。アラカシの葉の上にカメムシが日光浴。 . . . . 続きを読む >
桂川流域には、渡月橋左岸袂や八幡の川北運動公園入口など、榎 . . . . 続きを読む >
亀山公園の展望台、嵐山の桜が迫力を持って迫ります。ふと横を見 . . . . 続きを読む >
繁殖の時期。ハシボソガラスの番(つがい)が仲良く並んでとまっ . . . . 続きを読む >
今年はナワシログミが大豊作。枝もたわわに実っています。例年ヒ . . . . 続きを読む >
満開に近いサクラの傍らで、ウワミズザクラのつぼみが膨らんでき . . . . 続きを読む >
亀山公園に散歩に出かけ、ヤブツバキやコバノミツバツツジ、アセ . . . . 続きを読む >
ぐんぐん伸びているカラスノエンドウ(烏野豌豆)を観察しました . . . . 続きを読む >
松尾橋右岸下流にアケビが咲き出しました。写真右の大きいのが . . . . 続きを読む >
エナガを撮って画像を整理中、尾羽が折れた画像がありました。こ . . . . 続きを読む >
七十二侯では「雀始めて巣くう」と言って、雀が巣を作り始める . . . . 続きを読む >
満開のユキヤナギ。ホバリングしている昆虫がいます。写真を撮っ . . . . 続きを読む >
桂川の土手に土筆が沢山出ていました。名前の由来には諸説あり . . . . 続きを読む >
松尾橋上流で大きな水音がしたので振り向いて見ると、カワウが大 . . . . 続きを読む >
自宅近くで小さな群れを見かけました。ヤナギの新芽をついばんだ . . . . 続きを読む >
皆で手分けして保全花壇造りに取り組みました。草を刈ったり、竹 . . . . 続きを読む >
嵐山で、ドラミングを聞き、探すとアオゲラがいました。前日の御 . . . . 続きを読む >
保全花壇では、ロゼットで冬を越えたキュウリグサがかわいい花を . . . . 続きを読む >
渡月橋右岸上流にスズシロソウが咲き始めました。白く小さな花 . . . . 続きを読む >
桂川の日当たりの良い土手に、アマナが咲いていました。アマナの . . . . 続きを読む >
午後の公園、アラカシの枝に甲虫を発見しました。ワモンサビカミ . . . . 続きを読む >
ブルっとする寒い日があるかと思えば、初夏を思わせるような暑 . . . . 続きを読む >
晩春を想わせる陽気の9日、ネコヤナギにメジロが吸蜜していま . . . . 続きを読む >
咲きそろったネコヤナギ。やってきたのはオオハナアブ。花の蜜 . . . . 続きを読む >
このところの暖かさで、渡月橋右岸上流のヤブツバキが一気に開 . . . . 続きを読む >
お昼前、開き始めた在来種のタンポポ(おそらくカンサイタンポ . . . . 続きを読む >
春の気配が濃くなってきました。アトリたちが北に向かって旅立つ . . . . 続きを読む >
3月の満月をワームムーンと言うそうです。暖かくなって、地中 . . . . 続きを読む >
河原のネコヤナギにテングチョウの姿がありました。時折位置を変 . . . . 続きを読む >