ガガイモの実
8月22日に投稿したガガイモの実を今季初めて見ました。もと . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
8月22日に投稿したガガイモの実を今季初めて見ました。もと . . . . 続きを読む >
河川敷のヨモギの葉にヒメアカタテハの巣を見つけました。ヒメ . . . . 続きを読む >
夏の間、旺盛に繁茂していたクズ、アレチウリもこの時期になる . . . . 続きを読む >
ヘクソカズラグンバイを観察しました。両脇に半円形にせり出し . . . . 続きを読む >
昼から雨の予報なので、午前中桂川を散策してきました。ヤブマ . . . . 続きを読む >
10月8日の嵐山への例会は、涼しい秋風の中、とても気持ちの . . . . 続きを読む >
桂川の河川敷のあちこちで、シャチクリソバの群生を見る季節と . . . . 続きを読む >
保全花壇のサクラタデにテントウムシがご執心です。風に揺られ . . . . 続きを読む >
朝起きるとリビングの窓にトリバガの姿がありました。窓の内側 . . . . 続きを読む >
ヘクソカズラの葉にふわりと止まる虫がいます。トリバガの仲間 . . . . 続きを読む >
以前花を紹介したコミカンソウが、秋の深まりと共に鮮やかな赤 . . . . 続きを読む >
今日から10月、桂川の野草も終盤に入りましたが、「蓼食う虫 . . . . 続きを読む >
松尾橋公園の広場でキンエノコロが黄金の絨毯のように光り輝い . . . . 続きを読む >
本日のニューズレターでもお知らせしている、ヒガンバナですが . . . . 続きを読む >
この写真は、先日渡月橋付近で撮ったものですが、何に見えるで . . . . 続きを読む >
雨がぱらつく保全花壇のノゲイトウにスズバチの姿がありました . . . . 続きを読む >
昨日の保全活動の折、虫好きのYさんよりアオスジアゲハの幼虫 . . . . 続きを読む >
桂川で減少している植物の保全活動をしている花壇に、ゲンノシ . . . . 続きを読む >
桂川で見ました。左は鮮やかなオレンジ色でした。名前がわかり . . . . 続きを読む >
先に投稿した、ツユクサ(露草)とその仲間で紹介した、シマツ . . . . 続きを読む >
先日、自転車で桂川の花巡りをして来ました。春にも増して花の . . . . 続きを読む >
9月13日は4ヵ月振りの桂川清掃日でした。 台風が連れて来 . . . . 続きを読む >
花暦という言葉があるくらい、その年の気象状況を反映する植物 . . . . 続きを読む >
コロナ以来、言葉でフヨウと聞くと「不用不急の外出を控えまし . . . . 続きを読む >
8月19日に渡月橋付近でホシホウジャクの産卵を観察しました . . . . 続きを読む >
夕刻桂大橋付近の自転車道から雄大な夕焼けを見ました。明日は . . . . 続きを読む >
8月の会報(『桂川だより』162号)の「発見伝プラス」で会 . . . . 続きを読む >
「カマキリの眼って不思議!」と思った方は多いのでは?カマ . . . . 続きを読む >
午後自宅のピロティに赤黒まだらの虫が歩いていました。オオキ . . . . 続きを読む >
嵐山東公園にツルボの花が咲いています。ハナバチの仲間(おそ . . . . 続きを読む >