われら都会派
用事で出かけた河原町、府立医大前のバス通り。見上げる高木に多 . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
用事で出かけた河原町、府立医大前のバス通り。見上げる高木に多 . . . . 続きを読む >
例会の帰りに立ち寄った二条城の堀に、トモエガモ♂がいました . . . . 続きを読む >
町なかに用事があったので、帰りに京都御苑に立ち寄りました。京 . . . . 続きを読む >
林縁の枯れ葉に初めて見る虫がいました。お尻に大きなハサミのよ . . . . 続きを読む >
話はいささか旧聞に属しますが、2012年のナショナルジオグラ . . . . 続きを読む >
先般オオツノカメムシを観察した前後に、エサキモンキツノカメム . . . . 続きを読む >
林縁の笹の上にカメムシを見つけました。オオツノカメムシのよう . . . . 続きを読む >
立ち寄った宝ヶ池で、綺麗な虹を見ました。虹は夕立の後によく . . . . 続きを読む >
11月2日の淀城~宮前橋例会の後、五軒堀まで歩く途上、何と新 . . . . 続きを読む >
10月29日早朝、ささやかな部分月食が見られました。5時14 . . . . 続きを読む >
先日の松尾谷例会でリンボクの花を見ました。リンボクはバラ科の . . . . 続きを読む >
ヒマラヤスギの雌花を見たくて、京都府立植物園に出かけてきま . . . . 続きを読む >
少し前の写真になります。工事を終えた河川敷の斜面に芽生えたト . . . . 続きを読む >
仕事帰り府立植物園に立ち寄りました。今の時期は冬越しの準備を . . . . 続きを読む >
京都の公園で、遠くに背の高い、鳥のようなものが見えます。双眼 . . . . 続きを読む >
仕事帰りに立ち寄った御苑の生け垣にウシカメムシを見ました。1 . . . . 続きを読む >
西山の林縁でヒメカマキリに遭遇しました。3cmほどの小さなカ . . . . 続きを読む >
9月18日、朝4時に撮影しました。冬の星座が姿を現し、6つの . . . . 続きを読む >
満開のイヌザンショウに見慣れない蝶が羽ばたきながら吸蜜してい . . . . 続きを読む >
京都御苑にサルスベリが見事に咲いていました。余りの美しさに . . . . 続きを読む >
今日の桂川クラブの例会(水尾~保津峡駅)で見たゲンノショウ . . . . 続きを読む >
8月12日、13日、今年は月明かりの影響を受けることもなく、 . . . . 続きを読む >
宝ヶ池の畔でチョウトンボを見ました。年々生息場所が少なくなり . . . . 続きを読む >
今年も桂川下流域で咲いてくれました。花に蜜を付けず、黄色い . . . . 続きを読む >
7月3日の清滝~高雄の例会の時は蓋?(下の写真は横から見た . . . . 続きを読む >
今日の「桂川クラブ」の例会で歩いた、清滝の林道でよく見かけ . . . . 続きを読む >
アゲハチョウ(ナミアゲハ) 羽化しました~!!ベランダのプラ . . . . 続きを読む >
例会のあと立ち寄った鴨川で、カルガモ親子を見ました。母鴨か . . . . 続きを読む >
林縁の湿地にモウセンゴケの群落を見ました。すでに花序を伸ばし . . . . 続きを読む >
公園のヒメジョオンにヒラタアブの仲間がやってきました。午後の . . . . 続きを読む >