コンテンツへスキップ
  • 木曜日, 7月 3, 2025
  • 木曜日, 7月 3, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム 地域 京都市内 の アーカイブ (ページ 3)

カテゴリー: 京都市内

一億一千万年を生き抜く術(すべ)
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-12-012023-12-11

一億一千万年を生き抜く術(すべ)

話はいささか旧聞に属しますが、2012年のナショナルジオグラ . . . . 続きを読む >

シアワセの♡マーク再び
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-11-272023-11-28

シアワセの♡マーク再び

先般オオツノカメムシを観察した前後に、エサキモンキツノカメム . . . . 続きを読む >

オオツノカメムシ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-11-252023-11-25

オオツノカメムシ

林縁の笹の上にカメムシを見つけました。オオツノカメムシのよう . . . . 続きを読む >

冬の虹
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-11-202023-11-20

冬の虹

 立ち寄った宝ヶ池で、綺麗な虹を見ました。虹は夕立の後によく . . . . 続きを読む >

聴き鉄!?
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-11-072023-12-11

聴き鉄!?

11月2日の淀城~宮前橋例会の後、五軒堀まで歩く途上、何と新 . . . . 続きを読む >

西山近くに見られた部分月食
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-10-292023-10-29

西山近くに見られた部分月食

10月29日早朝、ささやかな部分月食が見られました。5時14 . . . . 続きを読む >

バクチノキ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、京都市内 – 投稿日: 2023-10-212023-10-23

バクチノキ

先日の松尾谷例会でリンボクの花を見ました。リンボクはバラ科の . . . . 続きを読む >

ヒマラヤスギの雌花を探して
カテゴリー: 京都市内 – 投稿日: 2023-10-202023-10-20

ヒマラヤスギの雌花を探して

 ヒマラヤスギの雌花を見たくて、京都府立植物園に出かけてきま . . . . 続きを読む >

トウゴマ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、京都市内 – 投稿日: 2023-10-172023-10-17

トウゴマ

少し前の写真になります。工事を終えた河川敷の斜面に芽生えたト . . . . 続きを読む >

シアワセの♡マーク
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-10-132023-10-14

シアワセの♡マーク

仕事帰り府立植物園に立ち寄りました。今の時期は冬越しの準備を . . . . 続きを読む >

再び見れたミゾゴイ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2023-10-052023-10-05

再び見れたミゾゴイ

京都の公園で、遠くに背の高い、鳥のようなものが見えます。双眼 . . . . 続きを読む >

ウシカメムシ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-10-042023-10-04

ウシカメムシ

仕事帰りに立ち寄った御苑の生け垣にウシカメムシを見ました。1 . . . . 続きを読む >

ヒメカマキリ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-09-242023-09-24

ヒメカマキリ

西山の林縁でヒメカマキリに遭遇しました。3cmほどの小さなカ . . . . 続きを読む >

冬のダイヤモンド
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-09-202023-11-21

冬のダイヤモンド

9月18日、朝4時に撮影しました。冬の星座が姿を現し、6つの . . . . 続きを読む >

わ~い!
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-09-122023-09-11

わ~い!

満開のイヌザンショウに見慣れない蝶が羽ばたきながら吸蜜してい . . . . 続きを読む >

サルスベリの戦略
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2023-09-112023-09-11

サルスベリの戦略

 京都御苑にサルスベリが見事に咲いていました。余りの美しさに . . . . 続きを読む >

ゲンノショウコ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-09-072023-09-07

ゲンノショウコ

 今日の桂川クラブの例会(水尾~保津峡駅)で見たゲンノショウ . . . . 続きを読む >

ペルセウス座流星群
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-08-132023-11-21

ペルセウス座流星群

8月12日、13日、今年は月明かりの影響を受けることもなく、 . . . . 続きを読む >

蝶のように舞う
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-07-282023-07-28

蝶のように舞う

宝ヶ池の畔でチョウトンボを見ました。年々生息場所が少なくなり . . . . 続きを読む >

ソクズ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、京都市内 – 投稿日: 2023-07-232023-07-23

ソクズ

 今年も桂川下流域で咲いてくれました。花に蜜を付けず、黄色い . . . . 続きを読む >

コチャダイゴケ
カテゴリー: 京都市内、きのこ – 投稿日: 2023-07-152023-07-15

コチャダイゴケ

 7月3日の清滝~高雄の例会の時は蓋?(下の写真は横から見た . . . . 続きを読む >

タケニグサ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-07-032023-07-03

タケニグサ

 今日の「桂川クラブ」の例会で歩いた、清滝の林道でよく見かけ . . . . 続きを読む >

アゲハチョウ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-06-132023-06-13

アゲハチョウ

アゲハチョウ(ナミアゲハ) 羽化しました~!!ベランダのプラ . . . . 続きを読む >

カルガモ親子
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2023-06-092023-06-09

カルガモ親子

 例会のあと立ち寄った鴨川で、カルガモ親子を見ました。母鴨か . . . . 続きを読む >

緋色の誘惑
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-06-052023-06-05

緋色の誘惑

林縁の湿地にモウセンゴケの群落を見ました。すでに花序を伸ばし . . . . 続きを読む >

虹色の午後
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-05-272023-05-27

虹色の午後

公園のヒメジョオンにヒラタアブの仲間がやってきました。午後の . . . . 続きを読む >

スカシヒロバカゲロウ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-05-152023-05-15

スカシヒロバカゲロウ

 今日の例会(鷹峯周辺)でスカシヒロバカゲロウを見ました。オ . . . . 続きを読む >

ヒゲボソゾウムシの仲間
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-05-132023-06-18

ヒゲボソゾウムシの仲間

京都市北部の林縁で出会いました。太陽の光を受けると表皮の緑色 . . . . 続きを読む >

アオスジアゲハ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2023-04-252023-04-25

アオスジアゲハ

4月23日 日本新薬近くの生け垣 白丁花(ハクチョウゲ)の . . . . 続きを読む >

コマドリとオオルリ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2023-04-192023-04-19

コマドリとオオルリ

4月半ば、西山の林縁でコマドリが撮影できました。コマドリが2 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月    

最近の投稿

  • キダチコマツナギ2025-07-02
  • アリジゴク2025-07-01
  • 待ち遠しかった開花2025-06-30
  • ニガクサの花2025-06-29
  • マサキの花2025-06-28
  • ミヤマカワトンボ2025-06-27
  • 立派な「鼻」2025-06-26
  • トモンハナバチ2025-06-25
  • シオカラトンボ2025-06-24
  • 幸せの青いハチ2025-06-23

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,579)
    • 桂川上ル下ル (1,267)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (38)
    • 京都市内 (201)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,449)
    • 草本 (406)
    • 樹木 (347)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (405)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (52)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (36)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール