神輿草(ミコシグサ)
「桂川貴重植物保全活動」で育てているゲンノショウコの種が開 . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
「桂川貴重植物保全活動」で育てているゲンノショウコの種が開 . . . . 続きを読む >
少し前の写真になります。工事を終えた河川敷の斜面に芽生えたト . . . . 続きを読む >
嵐山東公園近くのエノキにゴマダラチョウの幼虫を見ました。現在 . . . . 続きを読む >
仕事帰り府立植物園に立ち寄りました。今の時期は冬越しの準備を . . . . 続きを読む >
以前紹介したツルドクダミが3年前、巻き付いていた太いエノキご . . . . 続きを読む >
先般の松尾谷例会、ゲート付近でヒカゲチョウの産卵飛翔を見て、 . . . . 続きを読む >
9月18日に今季のノカンゾウの終了を投稿しましたが、その後 . . . . 続きを読む >
風にそよぐセイバンモロコシのそばの草原。2cm弱のピンク色の . . . . 続きを読む >
松尾橋上流にキタキチョウの蛹が4つあり。その1つに成虫3匹 . . . . 続きを読む >
京都の公園で、遠くに背の高い、鳥のようなものが見えます。双眼 . . . . 続きを読む >
仕事帰りに立ち寄った御苑の生け垣にウシカメムシを見ました。1 . . . . 続きを読む >
『桂川だより』175号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >
昆虫の身を守方法の一つに擬態がある。このホシヒメホウジャク . . . . 続きを読む >
10月に入って急に季節が進み、冷気を感じる爽やかな朝でした . . . . 続きを読む >
お彼岸が過ぎ、明日から10月だと言うのに暑い日が続いていま . . . . 続きを読む >
近くの公園のアラカシの生け垣にスズメウリの花と実を見ました。 . . . . 続きを読む >
9月25日、朝6時過ぎ、桂川を散歩していると、彩雲を見ること . . . . 続きを読む >
ガガイモにテントウ虫!? でも細長い、細長~い!それは、何か . . . . 続きを読む >
西山の林縁でヒメカマキリに遭遇しました。3cmほどの小さなカ . . . . 続きを読む >
きれいな色合いで、花と実が並んでいます。花のつくりを調べてみ . . . . 続きを読む >
9月18日、朝4時に撮影しました。冬の星座が姿を現し、6つの . . . . 続きを読む >
河川敷や林縁にイタドリの花が咲いています。雌雄異株の繊細な花 . . . . 続きを読む >
7月24日に花開いたノカンゾウが、実に57日間咲き続けて、 . . . . 続きを読む >
この夏の猛暑と水位の低下などと関連があるのか、初めて桂川の岸 . . . . 続きを読む >
JR鉄橋付近で、シマツユクサが咲いていました。花の大きさは . . . . 続きを読む >
保全花壇に1本生えているシロザが、ウスバキトンボに「お休み処 . . . . 続きを読む >
渡月橋の上流の森で、朽ちた木に小さな綿棒の様なものが無数に . . . . 続きを読む >
河川敷のアカメガシワにオオミノガの幼虫を多数見ました。子供の . . . . 続きを読む >
保全花壇のアキニレ。葉表に白いものが見えます。孵化し終わった . . . . 続きを読む >
驟雨が去った後、雫をまとった彼岸花に出会いました。いつもの燃 . . . . 続きを読む >