コンテンツへスキップ
  • 金曜日, 7月 18, 2025
  • 金曜日, 7月 18, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム  地域 の アーカイブ (ページ 17)

カテゴリー: 地域

ジュエリー桂川から
カテゴリー: 桂川上ル下ル、気象・天体現象 – 投稿日: 2024-02-212024-02-23

ジュエリー桂川から

 昨日の霧は私も写真を撮りに桂川へ出向きました。写真は桂大橋 . . . . 続きを読む >

霧の朝
カテゴリー: 桂川上ル下ル、気象・天体現象、その他 – 投稿日: 2024-02-212024-02-21

霧の朝

20日の朝は霧の朝でした。カーテンを開けると桂川から流れてく . . . . 続きを読む >

アオカメムシ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-02-202024-02-20

アオカメムシ

 昨秋大発生したアオカメムシが、このところの暖かさで目につく . . . . 続きを読む >

見つけた!
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-02-172024-02-17

見つけた!

近くの桜並木、コゲラがしきりに枝をつついています。枝の中に獲 . . . . 続きを読む >

新芽はつらつ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-02-162024-02-16

新芽はつらつ

 桂川に自生するノカンゾウの様子を見て来ました。1月に芽を出 . . . . 続きを読む >

春が来たよ!
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-02-162024-02-16

春が来たよ!

14日は春の陽気でした。体が温まったのか、越冬していたキタテ . . . . 続きを読む >

ネコより早いよ、イヌコリヤナギ
カテゴリー: 樹木、嵯峨野 – 投稿日: 2024-02-152024-02-15

ネコより早いよ、イヌコリヤナギ

毎年の投稿ですが、広沢池のイヌコリヤナギがかわいい芽吹きをは . . . . 続きを読む >

アオアシシギ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-02-142024-02-14

アオアシシギ

 昨日の桂川清掃日の帰りにアオアシシギ2羽を見ました。今冬は . . . . 続きを読む >

近所の野鳥’24(ヒヨドリ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-02-132024-11-03

近所の野鳥’24(ヒヨドリ)

日ごろ目にすることが(耳にすることも)多く、あまりありがたみ . . . . 続きを読む >

三日月に願いを
カテゴリー: 桂川上ル下ル、気象・天体現象 – 投稿日: 2024-02-122024-02-12

三日月に願いを

 西山に陽が沈んで、空が茜色に染まる景色を写真に撮っていると . . . . 続きを読む >

梅にジョウビタキ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-02-122024-02-12

梅にジョウビタキ

 梅に鶯は早春の象徴ですが、実際に梅に来るのはメジロが多いで . . . . 続きを読む >

水仙2景
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-02-112024-02-11

水仙2景

1月18日に咲き出した水仙を投稿しましたが、桂川流域でようや . . . . 続きを読む >

近所の冬芽:カワラハンノキ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-02-082024-02-07

近所の冬芽:カワラハンノキ

先日ご紹介した、嵐山東公園のカワラハンノキの葉痕と冬芽です。 . . . . 続きを読む >

我が思う君はただ一人のみ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2024-02-072024-02-07

我が思う君はただ一人のみ

 例会の帰りに立ち寄った二条城の堀に、トモエガモ♂がいました . . . . 続きを読む >

近所の野鳥’24(モズ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-02-062024-11-03

近所の野鳥’24(モズ)

自宅付近を縄張りにしているモズです。ときどきフェンスの有刺鉄 . . . . 続きを読む >

近所の野鳥’24(ヒレンジャク)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-02-052024-11-03

近所の野鳥’24(ヒレンジャク)

堤防道路で自転車を走らせていると、頭上から細く甲高い「ヒー、 . . . . 続きを読む >

イカル君はカタブツ好き
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-02-042024-02-04

イカル君はカタブツ好き

東公園でイカルの一群が盛んに何かをついばんでいます。パリパリ . . . . 続きを読む >

アカハラ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-02-032024-02-02

アカハラ

桂川、松尾橋下流でアカハラを見ました。木の上で止まっていまし . . . . 続きを読む >

近所の野鳥’24(ビンズイ)
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2024-02-022024-11-03

近所の野鳥’24(ビンズイ)

町なかに用事があったので、帰りに京都御苑に立ち寄りました。京 . . . . 続きを読む >

きまじめな冬芽くん
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-02-012024-02-01

きまじめな冬芽くん

サンゴジュの冬芽はきまじめ君。いつも「気をつけ!」ポーズで挨 . . . . 続きを読む >

地味ですが...
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-01-312024-01-31

地味ですが...

嵐山東公園の池端にカワラハンノキが開花しています。桂川の川辺 . . . . 続きを読む >

早くも見頃
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-01-282024-01-31

早くも見頃

嵐山の亀山公園に出かけてみました。先週のニューズレターに紹介 . . . . 続きを読む >

受験生の木(補遺)
カテゴリー: 樹木、西芳寺川 – 投稿日: 2024-01-272024-01-25

受験生の木(補遺)

先のニューズレターで「受験生の木」ヤマコウバシを紹介しました . . . . 続きを読む >

ヒシバデイゴ
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-01-262024-01-26

ヒシバデイゴ

先日のクイズ「さて、これは?」の正解は「サンゴシトウ」あるい . . . . 続きを読む >

近所の野鳥’24(キセキレイ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-252024-11-03

近所の野鳥’24(キセキレイ)

渓流をたどる例会時にも時々見かける野鳥ですが、この鳥が飛ぶと . . . . 続きを読む >

さて、これは?
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-01-242024-01-24

さて、これは?

冬芽や葉痕の観察が楽しい季節です。下の写真はクズの蔓に見られ . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:メジロ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-232025-05-02

近所の野鳥:メジロ

メジロは近所の野鳥で、冬場は特によく見かけます。でも、観察し . . . . 続きを読む >

迷鳥返上?
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-222024-01-22

迷鳥返上?

 世界的に個体数が少なく、日本では稀にしか見られないことで「 . . . . 続きを読む >

ハクセキレイ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-01-212024-01-21

ハクセキレイ

何度か見かけたこのハクセキレイは、近寄ってもあまり逃げません . . . . 続きを読む >

近所の野鳥’24(ジョウビタキ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-01-192024-11-03

近所の野鳥’24(ジョウビタキ)

冬の間、市街地、里山などによく見かける野鳥です。自宅の玄関に . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月    

最近の投稿

  • キイロテントウ2025-07-17
  • ノカンゾウの開花2025-07-16
  • 夜のストレンジャー2025-07-15
  • 炭鉱夫の夏2025-07-14
  • 野草花壇より2025-07-13
  • 子育てをするクモ2025-07-12
  • 『桂川だより』196号 投稿画像2025-07-11
  • アオサナエ2025-07-10
  • イシガケチョウ2025-07-09
  • 違和感2025-07-08

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (57)
  • 地域 (1,593)
    • 桂川上ル下ル (1,278)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (202)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,460)
    • 草本 (409)
    • 樹木 (348)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (411)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (52)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール