コンテンツへスキップ
  • 金曜日, 5月 16, 2025
  • 金曜日, 5月 16, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム  地域 の アーカイブ (ページ 23)

カテゴリー: 地域

腹が減っては...
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-04-172023-04-17

腹が減っては...

林縁の午後、エゴノキにオトシブミの揺籃を見ました。エゴツルク . . . . 続きを読む >

クロツグミ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2023-04-162023-04-16

クロツグミ

 4月16日、御所の野鳥の水飲み場や、木々の間を跳ね歩いてい . . . . 続きを読む >

ギンリョウソウ(銀竜草)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-162023-04-16

ギンリョウソウ(銀竜草)

葉緑体を持たないので光合成はできず、木と共生関係にある菌類か . . . . 続きを読む >

満開の時に見たい鳥たち
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-04-162023-04-16

満開の時に見たい鳥たち

花の散った桜に来た鳥と、春定番のウグイスとキジです。 . . . . 続きを読む >

葉の美
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-152023-04-15

葉の美

 朝からしとしと雨が降っています。植物にとっては恵みの雨で、 . . . . 続きを読む >

マキノスミレ?
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-132023-04-14

マキノスミレ?

 桂川上流で写真のスミレが数株咲いていました。シハイスミレと . . . . 続きを読む >

オニグルミの雌花
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-04-122023-10-06

オニグルミの雌花

 渡月橋下流のオニグルミが咲き出しました。同じ木に雌花と雄花 . . . . 続きを読む >

シャク
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-112023-04-11

シャク

 桂大橋右岸下流にセリ科のシャクが群生しています。数年前の護 . . . . 続きを読む >

目は口ほどに...
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2023-04-092023-04-09

目は口ほどに...

日だまりのアラカシの生け垣にニホンカナヘビを見かけました。獲 . . . . 続きを読む >

ノアザミと新幹線と愛宕山
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-082023-04-08

ノアザミと新幹線と愛宕山

 JR鉄橋左岸下流の桜並木は葉桜になっていましたが、土手にノ . . . . 続きを読む >

ビロードイチゴ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-04-072023-04-07

ビロードイチゴ

 桂川流域では、9種の野いちごを確認していますが、私の味覚に . . . . 続きを読む >

シティー・ボーイ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-04-072023-04-07

シティー・ボーイ

美しいメジロのさえずり。歌の主を訪ねると、何と電柱のてっぺん . . . . 続きを読む >

ツマキチョウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-04-052023-04-05

ツマキチョウ

保全花壇付近で、この時期限定の「春の妖精」に会いました。オス . . . . 続きを読む >

甘党参上
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-04-052023-04-05

甘党参上

先にご紹介した、甘露を出すタマカタカイガラムシが発生した桜の . . . . 続きを読む >

甘露の季節
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、昆虫 – 投稿日: 2023-04-032023-04-03

甘露の季節

吹雪のように花びらを散らす桜の木。小枝に透明な露が光っていま . . . . 続きを読む >

オオバンの花道
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-04-022023-04-02

オオバンの花道

 花に嵐はつきものですが、今年は満開になってから晴天続きで、 . . . . 続きを読む >

カンサイタンポポ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-012023-04-01

カンサイタンポポ

 桂川流域のあちこちに、カンサイタンポポが群生しています。こ . . . . 続きを読む >

踊子草
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-312023-03-31

踊子草

 桜並木の突端にオドリコソウが綺麗に咲いていました。横から見 . . . . 続きを読む >

満を持して
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-312023-03-31

満を持して

松尾橋右岸下流の十月桜が満開です。十月桜は春と秋の2度開花し . . . . 続きを読む >

春の畑・畔道にて
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-312023-03-31

春の畑・畔道にて

大根、ブロッコリー、小松菜が今、畑で花を咲かせています。どれ . . . . 続きを読む >

ミソサザイ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2023-03-302023-03-30

ミソサザイ

例会の帰り道にミソサザイが2羽いるのを見ました。よく響く声で . . . . 続きを読む >

シロバナネコノメソウ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-03-302023-03-30

シロバナネコノメソウ

 昨日の「桂川クラブ」の例会で行った貴船に沢山咲いていました . . . . 続きを読む >

ヨガの行者?
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2023-03-292023-03-30

ヨガの行者?

穏やかな日差しの生け垣。アラカシの葉の上にカメムシが日光浴。 . . . . 続きを読む >

榎萌える
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-282023-03-28

榎萌える

 桂川流域には、渡月橋左岸袂や八幡の川北運動公園入口など、榎 . . . . 続きを読む >

バンザイ!バンザイ!
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-282023-03-28

バンザイ!バンザイ!

亀山公園の展望台、嵐山の桜が迫力を持って迫ります。ふと横を見 . . . . 続きを読む >

恋の季節(その2)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-272023-03-27

恋の季節(その2)

繁殖の時期。ハシボソガラスの番(つがい)が仲良く並んでとまっ . . . . 続きを読む >

ヒヨドリ君に...
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-272023-03-27

ヒヨドリ君に...

今年はナワシログミが大豊作。枝もたわわに実っています。例年ヒ . . . . 続きを読む >

ウワミズザクラ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-262023-03-26

ウワミズザクラ

満開に近いサクラの傍らで、ウワミズザクラのつぼみが膨らんでき . . . . 続きを読む >

春の色
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-252023-03-25

春の色

亀山公園に散歩に出かけ、ヤブツバキやコバノミツバツツジ、アセ . . . . 続きを読む >

花の外にも蜜が…アリ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-252023-03-25

花の外にも蜜が…アリ

ぐんぐん伸びているカラスノエンドウ(烏野豌豆)を観察しました . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

最近の投稿

  • 青空喫茶の思い出2025-05-16
  • ドウガネサルハムシ2025-05-15
  • ナツロウバイ、咲いてます!2025-05-14
  • いつもの道で2025-05-14
  • センダンの花2025-05-13
  • オオベニウツギ2025-05-12
  • 柑橘三種、揃い咲き2025-05-12
  • アカガネサルハムシ2025-05-11
  • 近所の新渡戸さん2025-05-10
  • ツリバナ2025-05-09

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,533)
    • 桂川上ル下ル (1,238)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (37)
    • 京都市内 (186)
    • 京都府内 (46)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (1)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,405)
    • 草本 (401)
    • 樹木 (328)
    • 野鳥 (328)
    • 昆虫 (386)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (51)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (34)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール