コンテンツへスキップ
  • 金曜日, 5月 16, 2025
  • 金曜日, 5月 16, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム  地域 の アーカイブ (ページ 25)

カテゴリー: 地域

M42
カテゴリー: 気象・天体現象、京都市内 – 投稿日: 2023-03-012023-11-21

M42

2月27日、オリオン座にある、オリオン大星雲M42を自宅、望 . . . . 続きを読む >

巣作り開始!
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-03-012023-02-28

巣作り開始!

 松尾橋近くのアキニレの木、エナガが枯れ葉のかたまりを盛んに . . . . 続きを読む >

花から花へ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-282023-02-28

花から花へ

 クリーン大作戦の翌朝、お空は晴天。ゴミのないきれいな河川敷 . . . . 続きを読む >

春の便り
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-02-262023-02-26

春の便り

 26日、桂川流域クリーン大作戦で梅津地区に参加しました。松 . . . . 続きを読む >

ユキワリイチゲ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2023-02-242023-02-24

ユキワリイチゲ

 かって桂川流域にはこの花の小群が点在する所があって、毎年一 . . . . 続きを読む >

ナズナ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-02-232023-02-24

ナズナ

 昨日に続いて、アブラナ科のナズナです。種が三味線の撥に似て . . . . 続きを読む >

偏咀嚼(へんそしゃく)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-232023-02-23

偏咀嚼(へんそしゃく)

 先日投稿したホオジロの写真を精査していて、妙なことに気づき . . . . 続きを読む >

タネツケバナ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-02-222023-02-22

タネツケバナ

 昨日は春の雪、今日もその名残で風の冷たい一日でしたが、渡月 . . . . 続きを読む >

松尾のオオバン
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-222023-02-18

松尾のオオバン

2 月 12 日天気が良いので松尾橋まで出かけ、堰のところで . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:ホオジロ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-212023-02-20

近所の野鳥:ホオジロ

 ホオジロ♂とじっくり対面することができました。逃げもせず、 . . . . 続きを読む >

広沢池のヒクイナとアオサギ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-212023-02-17

広沢池のヒクイナとアオサギ

雪が降る寒い朝、警戒心の強いヒクイナですが、私一人だったので . . . . 続きを読む >

広沢池のミサゴ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-202023-02-17

広沢池のミサゴ

雪の日に出かけた広沢池で、上空を飛んでいるのを見ていたのです . . . . 続きを読む >

桂川冬景色
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-02-192023-02-19

桂川冬景色

 この写真は16日に、松尾橋から左岸を渡月橋に向かう途中で撮 . . . . 続きを読む >

広沢池のカワウ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-192023-02-17

広沢池のカワウ

雪は降ったり止んだりの繰り返しでカワウが沢山いました。雪が激 . . . . 続きを読む >

アブラチャン。2023年の一番星
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-02-182023-02-18

アブラチャン。2023年の一番星

 三川合流付近にアブラチャンの木が2本ありますが、1つだけ開 . . . . 続きを読む >

広沢池の野鳥たち
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-182023-02-17

広沢池の野鳥たち

うっすらと雪化粧をした広沢池には野鳥たちが集まっていて、私の . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:ハイタカ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-172023-02-16

近所の野鳥:ハイタカ

 チョウゲンボウの狩りを観察していたところ、空高く飛ぶ鳥がい . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:シジュウカラ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-162023-02-16

近所の野鳥:シジュウカラ

 冬はエナガの群れの中にシジュウカラをよく見かけます。嘴の力 . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:ルリビタキ
カテゴリー: 桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-02-152023-02-16

近所の野鳥:ルリビタキ

 木陰に鳥の動く影を見ました。しばらくして現れたのはルリビタ . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:イソヒヨドリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-142023-02-16

近所の野鳥:イソヒヨドリ

 14日清掃活動の後、保全花壇に向かいました。サッと目の前に . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:ノスリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-132023-02-16

近所の野鳥:ノスリ

 河川敷の工事が進み、広い草地ができたためでしょうか、ノスリ . . . . 続きを読む >

飲み込みは早いです
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-122023-03-01

飲み込みは早いです

 午後遅くトラツグミに遭遇しました。トラツグミは体をリズミカ . . . . 続きを読む >

伊吹山とガマ
カテゴリー: 草本、滋賀県 – 投稿日: 2023-02-112023-02-11

伊吹山とガマ

 伊吹山の山麓にセツブンソウを見に行く途中で、種を飛ばすガマ . . . . 続きを読む >

羽づくろいで
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2023-02-112023-02-11

羽づくろいで

美しい羽のカモが羽づくろいをしている時、見慣れた色の配置がこ . . . . 続きを読む >

オオタカ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-102023-02-10

オオタカ

 桂川の水辺で休んでいた時、近くの柳に白いレジ袋が引っかかっ . . . . 続きを読む >

広沢池のハマシギ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-092023-02-04

広沢池のハマシギ

 2 回目の寒波が28 日にやってきましたが、予想外の晴れだ . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:アオアシシギ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2023-02-082023-02-08

近所の野鳥:アオアシシギ

 大規模な河川工事が行われている横で、サギ、ケリ、チドリ類が . . . . 続きを読む >

広沢池のエナガ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-082023-02-04

広沢池のエナガ

 広沢池で撮影をしていると近くでエナガの鳴き声がします。集団 . . . . 続きを読む >

広沢池の野鳥たち
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2023-02-072023-02-07

広沢池の野鳥たち

 大寒波がやってきた広沢池は美しい雪景色ですが、野鳥たちはせ . . . . 続きを読む >

スノームーン
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他 – 投稿日: 2023-02-062023-02-06

スノームーン

 一日桂川で遊んだ帰り、比叡山の右肩に満月が出て来るのが見ら . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

最近の投稿

  • 青空喫茶の思い出2025-05-16
  • ドウガネサルハムシ2025-05-15
  • ナツロウバイ、咲いてます!2025-05-14
  • いつもの道で2025-05-14
  • センダンの花2025-05-13
  • オオベニウツギ2025-05-12
  • 柑橘三種、揃い咲き2025-05-12
  • アカガネサルハムシ2025-05-11
  • 近所の新渡戸さん2025-05-10
  • ツリバナ2025-05-09

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,533)
    • 桂川上ル下ル (1,238)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (37)
    • 京都市内 (186)
    • 京都府内 (46)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (1)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,405)
    • 草本 (401)
    • 樹木 (328)
    • 野鳥 (328)
    • 昆虫 (386)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (51)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (34)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール