コンテンツへスキップ
  • 火曜日, 5月 13, 2025
  • 火曜日, 5月 13, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち その他いきもの の アーカイブ

カテゴリー: その他いきもの

11月のアルバムから
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木、その他いきもの – 投稿日: 2024-12-102024-12-11

11月のアルバムから

いつもの散歩道+例会で撮った写真です。順に、アカメガシワの葉 . . . . 続きを読む >

ニホンアマガエル
カテゴリー: 京都市内、その他いきもの – 投稿日: 2024-10-302024-11-05

ニホンアマガエル

林縁のシダの葉の上にアマガエルを見ました。子供の頃はどこにで . . . . 続きを読む >

カワガラスとモクズガニとカケス
カテゴリー: 野鳥、京都市内、その他いきもの – 投稿日: 2024-09-272024-09-26

カワガラスとモクズガニとカケス

私の良く歩く散歩コースでカワガラスを見ました。2羽、川の上を . . . . 続きを読む >

サワガニのお母さん
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2024-07-262024-07-23

サワガニのお母さん

渡月橋上流域でサワガニを見かけました。お腹にたくさんの卵を抱 . . . . 続きを読む >

銀色の居候
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2024-05-202024-05-23

銀色の居候

19日のハナウド例会で、久しぶりにイソウログモを見ることがで . . . . 続きを読む >

『桂川だより』175号 投稿画像
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木、野鳥、昆虫、『桂川だより』投稿画像、きのこ、その他いきもの – 投稿日: 2023-10-042023-10-14

『桂川だより』175号 投稿画像

『桂川だより』175号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

森の片隅で
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2023-09-152023-09-15

森の片隅で

 渡月橋の上流の森で、朽ちた木に小さな綿棒の様なものが無数に . . . . 続きを読む >

目は口ほどに...
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2023-04-092023-04-09

目は口ほどに...

日だまりのアラカシの生け垣にニホンカナヘビを見かけました。獲 . . . . 続きを読む >

つながる生命の輪
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫、その他いきもの – 投稿日: 2023-03-092023-03-10

つながる生命の輪

 お昼前、開き始めた在来種のタンポポ(おそらくカンサイタンポ . . . . 続きを読む >

生きていた?カツラノザウルス!?
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2023-03-012023-03-01

生きていた?カツラノザウルス!?

号外で〜す!号外で〜す!絶滅したと思われていたカツラノザウル . . . . 続きを読む >

ウロコアシナガグモ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2023-01-192023-01-20

ウロコアシナガグモ

 エナガたちがしばしば訪れる河畔の柳の枝に、小さなクモが一匹 . . . . 続きを読む >

ヤガタアリグモ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2022-06-132022-06-13

ヤガタアリグモ

 自宅の小さな庭の柿の木にアリグモのペアを見つけました。ヤガ . . . . 続きを読む >

散歩道から-ヒゲコメツキなど-
カテゴリー: 昆虫、京都府内、その他いきもの – 投稿日: 2022-05-092022-05-08

散歩道から-ヒゲコメツキなど-

 先日いつもの道でヒゲコメツキのオスに会いました。10年以上 . . . . 続きを読む >

によ~~ん
カテゴリー: 西芳寺川、その他いきもの – 投稿日: 2022-05-022022-05-01

によ~~ん

 雨上がりの樫の葉っぱにカタツムリが這っています。隣の葉に移 . . . . 続きを読む >

う~ん、気持ちいい...
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2022-03-112022-03-12

う~ん、気持ちいい...

 ネコヤナギ観察例会の後、嵐山まで足を伸ばしました。堤防から . . . . 続きを読む >

春を待つ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、昆虫、その他いきもの – 投稿日: 2022-01-272022-01-27

春を待つ

 膨らんだツバキの蕾にキイロテントウと蜘蛛がついていました。 . . . . 続きを読む >

5年ぶりの積雪8㎝
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野、その他いきもの – 投稿日: 2022-01-192022-01-19

5年ぶりの積雪8㎝

 14日に3回目の寒波がやってきた夜明けに広沢池へ。池は一面 . . . . 続きを読む >

Xの罠
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2021-11-042021-11-04

Xの罠

 網の真ん中が白く太いXです。そのXに隠れて獲物を待ち伏せし . . . . 続きを読む >

ヒバカリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2021-10-272021-10-27

ヒバカリ

 桂大橋左岸上流の自転車道でヒバカリを見ました。昔は毒蛇と思 . . . . 続きを読む >

上流へ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2021-10-102021-10-10

上流へ

 10月上旬、たくさんのオイカワが桂川を遡上していました。流 . . . . 続きを読む >

天敵の天敵あらわる?
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2021-09-302024-02-01

天敵の天敵あらわる?

 罧原堤の歩道から5号井堰を眺めていると、眼の前で何か動くも . . . . 続きを読む >

幻のヘビ
カテゴリー: 京都市内、その他いきもの – 投稿日: 2021-09-282021-09-28

幻のヘビ

小塩山で「シロマダラ」というヘビを見ました。ヘビ嫌いの方には . . . . 続きを読む >

アズチグモの色仕掛け
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2021-09-152021-09-15

アズチグモの色仕掛け

 刺激的なタイトルですが、その通り刺激的な場面を目撃しました . . . . 続きを読む >

『桂川だより』150号投稿画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、野鳥、『桂川だより』投稿画像、昆虫、京都市内、その他、きのこ、その他いきもの – 投稿日: 2021-09-062021-12-18

『桂川だより』150号投稿画像

『桂川だより』 150号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節の . . . . 続きを読む >

蜘蛛の芸術作品
カテゴリー: 京都市内、その他いきもの – 投稿日: 2021-08-082021-08-13

蜘蛛の芸術作品

 先日 蜘蛛の動きを観察していたら こんな映像が観られました . . . . 続きを読む >

『桂川だより』149号投稿画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、野鳥、『桂川だより』投稿画像、昆虫、京都市内、京都府内、その他いきもの – 投稿日: 2021-08-042021-12-18

『桂川だより』149号投稿画像

『桂川だより』149号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

ムラサキホコリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2021-07-232021-07-23

ムラサキホコリ

 渡月橋上流に写真のムラサキホコリが出ています。変形菌らしい . . . . 続きを読む >

隠れ滝の涼
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2021-07-232021-07-23

隠れ滝の涼

 梅雨が明けたかと思うと連日の猛暑。そこで私が密かに避暑地と . . . . 続きを読む >

『桂川だより』148号投稿画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、野鳥、昆虫、京都市内、その他いきもの – 投稿日: 2021-06-272021-12-18

『桂川だより』148号投稿画像

『桂川だより』148号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

モリアオガエル(卵塊)
カテゴリー: 京都府内、その他いきもの – 投稿日: 2021-06-132021-06-12

モリアオガエル(卵塊)

 山間の湿地にモリアオガエルの卵塊を見つけました。綺麗なシュ . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
2025年5月
日月火水木金土
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 4月    

最近の投稿

  • オオベニウツギ2025-05-12
  • 柑橘三種、揃い咲き2025-05-12
  • アカガネサルハムシ2025-05-11
  • 近所の新渡戸さん2025-05-10
  • ツリバナ2025-05-09
  • どや!2025-05-07
  • ツクバネ2025-05-06
  • 幻の夕日2025-05-05
  • 『桂川だより』194号 投稿画像2025-05-03
  • 輪になって2025-05-03

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • 『桂川だより』投稿画像 (56)
  • 地域 (1,528)
    • 桂川上ル下ル (1,234)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (37)
    • 京都市内 (185)
    • 京都府内 (46)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (1)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,402)
    • 草本 (401)
    • 樹木 (326)
    • 野鳥 (328)
    • 昆虫 (385)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (51)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (34)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール