コンテンツへスキップ
  • 火曜日, 8月 26, 2025
  • 火曜日, 8月 26, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち 野鳥 の アーカイブ (ページ 10)

カテゴリー: 野鳥

近所の野鳥:カワラヒワ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-05-282021-05-28

近所の野鳥:カワラヒワ

 カワラヒワがセイヨウカラシナの種子を食べる姿を見るようにな . . . . 続きを読む >

『桂川だより』147号投稿画像
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木、野鳥、京都市内、『桂川だより』投稿画像 – 投稿日: 2021-05-242021-12-18

『桂川だより』147号投稿画像

『桂川だより』147号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:ミサゴ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-05-142021-05-14

近所の野鳥:ミサゴ

 久しぶりに豪快な狩りを見ました。旋回し、ホバリングして狙い . . . . 続きを読む >

ケリの子育て
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2021-05-132021-05-13

ケリの子育て

 右京区北部の田園地帯では田植えの準備が進んでいて、そんな中 . . . . 続きを読む >

ユリカモメ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-05-092021-05-11

ユリカモメ

5月9日桂川に渡りの途中のユリカモメが立ち寄りました。その数 . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:アマサギ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-05-042021-05-04

近所の野鳥:アマサギ

 桂川周辺では、4月末から5月初頭にかけて渡りの途中で姿を見 . . . . 続きを読む >

キジ vs. キジ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-05-022021-05-02

キジ vs. キジ

 嵐が過ぎた夕方、誰もいない河川敷グランドで、キジ2羽がにら . . . . 続きを読む >

いつもの道で
カテゴリー: 野鳥、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2021-04-262021-04-24

いつもの道で

近所を散歩して気に入ったものを撮影しました。アトモンサビカミ . . . . 続きを読む >

『桂川だより』146号投稿画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、野鳥、昆虫、京都市内、きのこ – 投稿日: 2021-04-252021-12-18

『桂川だより』146号投稿画像

『桂川だより』146号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

キジ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-04-242021-04-29

キジ

 4月20日梅津の桜並木へ撮影に行きました。目的はコムクドリ . . . . 続きを読む >

エナガ団子
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-04-232021-04-23

エナガ団子

 昼食を終えた時、エナガの巣立ちの連絡を受け現場へ急行。昨年 . . . . 続きを読む >

コシアカツバメ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-04-182021-04-19

コシアカツバメ

 今日は北西の風が強く、時雨もあって寒い一日でした。この時期 . . . . 続きを読む >

アカハラ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2021-04-162021-04-16

アカハラ

4月15日小倉山に登ってきました。新緑がとても綺麗でした。ア . . . . 続きを読む >

お母さんは大忙し
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2021-04-152023-02-26

お母さんは大忙し

宝ヶ池を散策していると梢の枝から枝へ飛ぶエナガの姿が。急いで . . . . 続きを読む >

ムナグロ(夏羽)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-04-132021-04-13

ムナグロ(夏羽)

 今日もムナグロです。昨日は冬羽でしたが、今日はその個体の姿 . . . . 続きを読む >

ムナグロ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-04-122021-04-12

ムナグロ

 桂川上流でムナグロが羽を休めていました。近くにはタシギも4 . . . . 続きを読む >

アオサギ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2021-04-042021-04-05

アオサギ

普段目にするアオサギの印象は、1羽でじっとしているか、餌場争 . . . . 続きを読む >

マヒワ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-03-262021-03-26

マヒワ

この春、松尾橋下流で渡りの途中の群れに何回か出会いました。3 . . . . 続きを読む >

『桂川だより』145号投稿画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、野鳥、嵯峨野、『桂川だより』投稿画像、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2021-03-252021-12-18

『桂川だより』145号投稿画像

『桂川だより』145号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

キレンジャク
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-03-212021-03-21

キレンジャク

夕方、桂大橋周辺を散歩してきました。柳の新緑が美しく、上空を . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:イソヒヨドリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-03-182023-01-23

近所の野鳥:イソヒヨドリ

例会の帰り道、西高瀬川と桂川の合流点に居着いているイソヒヨド . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:マヒワ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2021-03-092021-03-08

近所の野鳥:マヒワ

今年の冬は京都地方へのマヒワの来訪をしばしば耳にしました。写 . . . . 続きを読む >

『桂川だより』144号投稿画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、嵯峨野、野鳥、『桂川だより』投稿画像、きのこ – 投稿日: 2021-02-252021-12-18

『桂川だより』144号投稿画像

『桂川だより』144号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:カシラダカ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-02-242024-11-06

近所の野鳥:カシラダカ

松尾橋の河原の一部に昨年ヤナギタデが多く生えた場所があり、そ . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:ハシボソガラス
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-02-222021-02-23

近所の野鳥:ハシボソガラス

嵐山東公園のフウの木にカラスが営巣しています。ハシボソガラス . . . . 続きを読む >

残りものに福あり
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-02-202023-02-26

残りものに福あり

渡月橋へ自転車を走らせていると、1本のセンダンの木が賑やかな . . . . 続きを読む >

寒風にイワツバメ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-02-172021-02-18

寒風にイワツバメ

 数日春の陽気が続きましたが、今日は一転真冬の寒さです。朝に . . . . 続きを読む >

レンジャク類の飛翔
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2021-02-112021-02-12

レンジャク類の飛翔

先日二条城に行ってヒレンジャク、キレンジャクを見て来ました。 . . . . 続きを読む >

カワラヒワの飛翔
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-02-112021-02-11

カワラヒワの飛翔

今冬は桂川でカワラヒワの群れをよく見ます。木に100羽程止ま . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:カワセミ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2021-02-082021-02-07

近所の野鳥:カワセミ

ご存じカワセミ。翡翠色に輝く体は「飛ぶ宝石」とも呼ばれます。 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年8月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 7月    

最近の投稿

  • 8月の花:スベリヒユ2025-08-25
  • 8月の花:メドハギ2025-08-24
  • 8月の花:イノコズチ2025-08-23
  • 待宵草 2種2025-08-22
  • コムラサキ2025-08-21
  • キアゲハ2025-08-20
  • 8月の花:フユイチゴ2025-08-19
  • 8月の花:マツカゼソウ2025-08-18
  • ヘクソカズラ2025-08-17
  • 8月の花:コアカソ2025-08-16

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (59)
  • 地域 (1,627)
    • 桂川上ル下ル (1,301)
    • 西芳寺川 (25)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (214)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,492)
    • 草本 (421)
    • 樹木 (358)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (423)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (53)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (103)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (27)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール