コンテンツへスキップ
  • 火曜日, 8月 26, 2025
  • 火曜日, 8月 26, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち 野鳥 の アーカイブ (ページ 11)

カテゴリー: 野鳥

近所の野鳥:メジロ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-02-072021-02-07

近所の野鳥:メジロ

桂大橋の左岸下流自転車道脇に梅の花が満開です。梅を愛でている . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:オオタカ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-02-052024-02-01

近所の野鳥:オオタカ

午後遅く散歩に出かけました。松尾橋を渡っていつもの自転車道を . . . . 続きを読む >

リュウノヒゲ(ジャノヒゲ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-02-022021-02-02

リュウノヒゲ(ジャノヒゲ)

自宅玄関の花壇脇にになにやら黒い塊が落ちています。よく見ると . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:モズ(雄・雌)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-312024-02-01

近所の野鳥:モズ(雄・雌)

先般はモズの雌を紹介しましたが、今回はモズの雄です。過眼線が . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:ホオジロ(雄)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-292021-01-30

近所の野鳥:ホオジロ(雄)

通年河川敷にいる野鳥です。「チチッ、チチッ」と鳴いて、冬の時 . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:キレンジャク
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-262024-02-03

近所の野鳥:キレンジャク

自宅近くの桜並木でキレンジャク6羽の群れを見ました。今季初認 . . . . 続きを読む >

『桂川だより』143号投稿画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、野鳥、『桂川だより』投稿画像 – 投稿日: 2021-01-252021-12-18

『桂川だより』143号投稿画像

『桂川だより』143号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:モズ(雌)
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2021-01-242024-02-04

近所の野鳥:モズ(雌)

広沢池に野鳥観察に行きました。遠くの梢にモズが止まり、こちら . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:クロジ(雄)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-222024-02-03

近所の野鳥:クロジ(雄)

西山の林縁にクロジの姿を見るようになりました。クロジは京都で . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:センダンレストランにて
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-202024-02-01

近所の野鳥:センダンレストランにて

先日紹介したセンダンの木の実がどんどん減ってきています。セン . . . . 続きを読む >

ベニマシコ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-192021-01-30

ベニマシコ

時折雪がちらついて寒かったですが、待つた甲斐がありました。元 . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:ジョウビタキ(雌)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-182021-01-30

近所の野鳥:ジョウビタキ(雌)

ジョウビタキは冬に見ることのできるヒタキの仲間です。名前の「 . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:エナガ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-132024-03-19

近所の野鳥:エナガ

早朝からジュリリジュリリと梢に群れる小鳥がいます。エナガです . . . . 続きを読む >

イカルの大群
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-132021-01-30

イカルの大群

12日、朝、霙でしたが雨具をつけて自転車で渡月橋まで走ってき . . . . 続きを読む >

ムクドリとセンダンの実
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-102021-01-30

ムクドリとセンダンの実

野鳥にとって冬を生き延びるのは並大抵のことではありません。寒 . . . . 続きを読む >

ベニマシコ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-062021-01-30

ベニマシコ

 以前ベニマシコを見たところで休んでいると、藪の中でゴソゴソ . . . . 続きを読む >

ミサゴ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2021-01-022021-01-30

ミサゴ

青空をバックに、大きく羽を広げて旋回するミサゴ夢ではないです . . . . 続きを読む >

年末寒波
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2020-12-312021-01-30

年末寒波

年末年始にかけて寒波襲来が予報されています。交通や流通には不 . . . . 続きを読む >

夕映えにカイツブリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2020-12-282021-01-30

夕映えにカイツブリ

26日の日没後、西の空の夕映えを映して、川面は燃えている様で . . . . 続きを読む >

ダイサギの求愛行動
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2020-12-282021-01-30

ダイサギの求愛行動

上野橋の上流左岸でダイサギの求愛らしきものを撮影しました。右 . . . . 続きを読む >

『桂川だより』142号「発見伝」掲載写真一覧
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、野鳥、昆虫、京都市内、『桂川だより』投稿画像 – 投稿日: 2020-12-252021-12-19

『桂川だより』142号「発見伝」掲載写真一覧

. . . . 続きを読む >

ノビタキと彼岸花
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2020-12-222020-12-22

ノビタキと彼岸花

少し前の写真になります。嵯峨野の稲刈りもほとんど終わった頃、 . . . . 続きを読む >

ダイサギの求愛ダンス
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2020-12-212020-12-21

ダイサギの求愛ダンス

桂川クラブの例会でダイサギの求愛ダンスを見ました。 二羽が羽 . . . . 続きを読む >

アトリとカナメモチ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2020-12-202020-12-20

アトリとカナメモチ

亀山公園から小倉池への小径で、アトリがカナメモチの実を食べて . . . . 続きを読む >

柿の実とメジロ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2020-12-122020-12-12

柿の実とメジロ

亀山公園の柿の実が熟して、メジロやツグミ、ヒヨドリなどのレス . . . . 続きを読む >

『桂川だより』141号「発見伝」掲載写真一覧
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、野鳥、嵯峨野、『桂川だより』投稿画像、昆虫、滋賀県、いきものたち、その他の地域 – 投稿日: 2020-11-252021-12-19

『桂川だより』141号「発見伝」掲載写真一覧

. . . . 続きを読む >

『桂川だより』第140号「発見伝」掲載写真一覧
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、野鳥、『桂川だより』投稿画像、昆虫 – 投稿日: 2020-10-252021-12-19

『桂川だより』第140号「発見伝」掲載写真一覧

. . . . 続きを読む >

『桂川だより』第137号「発見伝」掲載写真一覧
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、野鳥、昆虫、京都市内、『桂川だより』投稿画像 – 投稿日: 2020-07-252021-04-09

『桂川だより』第137号「発見伝」掲載写真一覧

. . . . 続きを読む >

『桂川だより』第136号「発見伝」掲載写真一覧
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、野鳥、京都市内、『桂川だより』投稿画像、昆虫 – 投稿日: 2020-06-252021-12-19

『桂川だより』第136号「発見伝」掲載写真一覧

. . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

新しい投稿
2025年8月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 7月    

最近の投稿

  • 8月の花:スベリヒユ2025-08-25
  • 8月の花:メドハギ2025-08-24
  • 8月の花:イノコズチ2025-08-23
  • 待宵草 2種2025-08-22
  • コムラサキ2025-08-21
  • キアゲハ2025-08-20
  • 8月の花:フユイチゴ2025-08-19
  • 8月の花:マツカゼソウ2025-08-18
  • ヘクソカズラ2025-08-17
  • 8月の花:コアカソ2025-08-16

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (59)
  • 地域 (1,627)
    • 桂川上ル下ル (1,301)
    • 西芳寺川 (25)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (214)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,492)
    • 草本 (421)
    • 樹木 (358)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (423)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (53)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (103)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (27)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール