コンテンツへスキップ
  • 月曜日, 8月 25, 2025
  • 月曜日, 8月 25, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち 野鳥 の アーカイブ (ページ 8)

カテゴリー: 野鳥

桂川の野鳥たち
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-05-122022-05-11

桂川の野鳥たち

連休中に桂川で見た鳥です。セイタカシギは前回の個体とは別のも . . . . 続きを読む >

セイタカシギ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-05-082022-05-08

セイタカシギ

 桂川でセイタカシギを見ました。すぐ近くまで来てくれました。 . . . . 続きを読む >

アカエリヒレアシシギ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2022-05-052022-05-06

アカエリヒレアシシギ

 4月30 日早朝嵯峨野へ。田植えの準備で水が張られた田んぼ . . . . 続きを読む >

貴船散策
カテゴリー: 草本、野鳥、京都市内、昆虫 – 投稿日: 2022-05-042022-05-04

貴船散策

 先日貴船に行ってきました。オオルリが地面に下りたり、低い木 . . . . 続きを読む >

貴婦人の飛来
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-04-292022-04-29

貴婦人の飛来

 貴婦人と言われる、セイタカシギが桂川で羽を休めていました。 . . . . 続きを読む >

エナガさんは子だくさん
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-04-292022-04-29

エナガさんは子だくさん

 林縁の梢が騒がしいので見上げると、「エナガ団子」ができてい . . . . 続きを読む >

タシギ
カテゴリー: 野鳥、嵯峨野 – 投稿日: 2022-04-272022-04-27

タシギ

 4月25日午前6時半ごろ家を出発し嵯峨野へ。田んぼの側の小 . . . . 続きを読む >

夏羽のカンムリカイツブリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-04-212022-04-21

夏羽のカンムリカイツブリ

 緑を映す川面に、夏羽のカンムリカイツブリ。冬羽の王妃の佇ま . . . . 続きを読む >

素材には、こだわります
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-04-152022-04-14

素材には、こだわります

 眼の前の木にメジロが止まりました。何やら木をついばんでいま . . . . 続きを読む >

散歩道から-カケス-
カテゴリー: 野鳥、京都府内 – 投稿日: 2022-04-032022-04-02

散歩道から-カケス-

 今日、少し歩きに出たら、カケスが3~4匹で杉林を飛び回って . . . . 続きを読む >

セキレイの舞い
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-03-202022-03-21

セキレイの舞い

 水が温み、カゲロウなどの水生昆虫が羽化を始めています。それ . . . . 続きを読む >

ツバメの飛来
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-03-192022-03-19

ツバメの飛来

 今季、私がツバメを見た初認は3月13日の1羽ですが、冬型の . . . . 続きを読む >

アオアシシギ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-03-182022-03-18

アオアシシギ

 3月16日、久我橋下流でアオアシシギを見ました。桂川には春 . . . . 続きを読む >

ツルの渡り
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、滋賀県 – 投稿日: 2022-03-172022-03-17

ツルの渡り

 琵琶湖の野洲川河口付近で、ツルが50羽以上、飛んでいるのを . . . . 続きを読む >

オオジュリン
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-03-162022-03-16

オオジュリン

  桂川、暖かくなり、美しいヤナギの木に、オオジュリンが見ら . . . . 続きを読む >

オオタカ(亜成鳥)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-03-152022-03-15

オオタカ(亜成鳥)

 桂川、西芳寺川が合流する地点で、速いスピードで、桂川に沿っ . . . . 続きを読む >

さて...
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-03-102022-03-09

さて...

 昼下がりの亀山公園、満開の梅園でメジロが思案顔。さて、どの . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:アオバト
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-03-082024-02-03

近所の野鳥:アオバト

 桂川の河川敷、公園の樫の木の下にアオバトを見ました。大きな . . . . 続きを読む >

ハチジョウツグミ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2022-03-062022-03-06

ハチジョウツグミ

 植物園で林の中を跳び歩いているのを見ました。日本にもツグミ . . . . 続きを読む >

近所の野鳥:ミヤマホオジロ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2022-03-052022-03-04

近所の野鳥:ミヤマホオジロ

 市中に用事があり、久しぶりに出かけた帰り、京都御苑に立ち寄 . . . . 続きを読む >

マミチャジナイ
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2022-03-032022-03-03

マミチャジナイ

 梅小路公園を散策していて、マミチャジナイに出会いました。  . . . . 続きを読む >

ネコヤナギにメジロ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、野鳥 – 投稿日: 2022-02-272022-02-28

ネコヤナギにメジロ

寒さも和らぎ、ネコヤナギの銀色の蕾も増えてきました。そこにメ . . . . 続きを読む >

ホオアカ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-02-242022-02-24

ホオアカ

 鳥の名前には体色に因んだものが多くあります。目が白いと「メ . . . . 続きを読む >

三寒四温の頃
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-02-202022-02-20

三寒四温の頃

 昨日、暖かな雨が降ったと思ったら、今日の午後からは一転真冬 . . . . 続きを読む >

ミヤマホオジロ
カテゴリー: 野鳥、滋賀県 – 投稿日: 2022-02-162022-02-17

ミヤマホオジロ

 比良山麓を散策していて、地面で餌を探す6羽のミヤマホオジロ . . . . 続きを読む >

カンムリカイツブリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-02-152022-02-15

カンムリカイツブリ

 夕焼けが川面に映り、その中に静かに佇むカンムリカイツブリ。 . . . . 続きを読む >

ハジロカイツブリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-02-142022-02-14

ハジロカイツブリ

 年末に見た後、しばらく姿が無かったハジロカイツブリを桂川下 . . . . 続きを読む >

雨の公園
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2022-02-132022-02-13

雨の公園

 雨の梅小路公園を散策してきました。人が少ないからでしょうか . . . . 続きを読む >

不器用ですが...
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-02-082022-02-10

不器用ですが...

 一群れのスズメが松の木を賑わしています。松ぼっくりの中の種 . . . . 続きを読む >

欲張りなヒヨドリ君
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2022-02-062022-02-06

欲張りなヒヨドリ君

 メジロがツバキの蜜を飲みに来ていました。そこへヒヨドリ君登 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年8月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 7月    

最近の投稿

  • 8月の花:メドハギ2025-08-24
  • 8月の花:イノコズチ2025-08-23
  • 待宵草 2種2025-08-22
  • コムラサキ2025-08-21
  • キアゲハ2025-08-20
  • 8月の花:フユイチゴ2025-08-19
  • 8月の花:マツカゼソウ2025-08-18
  • ヘクソカズラ2025-08-17
  • 8月の花:コアカソ2025-08-16
  • 積乱雲2025-08-14

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (59)
  • 地域 (1,626)
    • 桂川上ル下ル (1,300)
    • 西芳寺川 (25)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (214)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,491)
    • 草本 (420)
    • 樹木 (358)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (423)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (53)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (103)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (27)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール