コンテンツへスキップ
  • 火曜日, 8月 26, 2025
  • 火曜日, 8月 26, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち 昆虫 の アーカイブ (ページ 12)

カテゴリー: 昆虫

南からの来訪者
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-11-082023-10-11

南からの来訪者

 地球温暖化によるのか、南方系のチョウがこの京都でも見られる . . . . 続きを読む >

11月のナミアゲハ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-11-052025-03-11

11月のナミアゲハ

 ベランダに咲くペンタスにナミアゲハが訪れました。翅のとても . . . . 続きを読む >

個室主義
カテゴリー: 樹木、京都市内、昆虫 – 投稿日: 2021-10-282021-10-28

個室主義

 先般樹木調査の下見にたどった松尾谷で、ビロードイチゴの木で . . . . 続きを読む >

オオハナアブ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-10-252021-10-26

オオハナアブ

 昆虫の複眼は不思議な魅力を持っています。深い緑の眼を持つア . . . . 続きを読む >

変な虫
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-10-192021-10-19

変な虫

 桂大橋右岸下流で、セイタカアワダチソウだけに写真の虫がつい . . . . 続きを読む >

クサカゲロウの幼虫
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-10-082023-12-01

クサカゲロウの幼虫

 アキニレの木の葉の上を動くものがあります。よく見るとクサカ . . . . 続きを読む >

ウラナミブルー
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-10-042021-10-05

ウラナミブルー

 ウラナミシジミは名前が示すように、翅の模様がさざ波の様な美 . . . . 続きを読む >

犯人は?
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、昆虫 – 投稿日: 2021-10-022021-10-02

犯人は?

 現場は桂川の水辺。オオイヌタデの葉を鋭利な刃物で削いで巻物 . . . . 続きを読む >

ハンノキハバチ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-10-022021-10-02

ハンノキハバチ

 渡月橋上流のカワラハンノキの葉が食べ尽くされていました。沢 . . . . 続きを読む >

ツマグロキンバエ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-09-282021-09-28

ツマグロキンバエ

 桂川流域はキクイモが花盛りです。その花にツマグロキンバエが . . . . 続きを読む >

ミバエの仲間
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-09-272021-09-27

ミバエの仲間

 ママコノシリヌグイの葉に小さな虫(ミバエの仲間)が止まって . . . . 続きを読む >

この夏に出会った5mm以下のテントウムシ+1
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-09-252021-09-25

この夏に出会った5mm以下のテントウムシ+1

今年の久世橋の上流ではテントウムシがたくさん見られました。そ . . . . 続きを読む >

ルリチュウレンジ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-09-212021-09-20

ルリチュウレンジ

 ツツジの茂みにルリチュウレンジが発生する季節になりました。 . . . . 続きを読む >

ツノゼミとカメノコハムシ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-09-182021-09-18

ツノゼミとカメノコハムシ

マルツノゼミとヨツモンカメノコハムシを見ました。(久世橋上流 . . . . 続きを読む >

アベリアのお客様
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-09-132021-09-14

アベリアのお客様

 アベリア(ハナツクバネウツギ)の花があちこちで盛んに咲いて . . . . 続きを読む >

美しいカゲロウ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2021-09-092021-09-10

美しいカゲロウ

 久しぶりに松尾谷に虫やきのこの観察に入りました。マダラウス . . . . 続きを読む >

動く宝石
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-09-092021-09-09

動く宝石

渡月橋上流で宝石蜂と言われるミドリセイボウを見ました。1セン . . . . 続きを読む >

オニヤンマの隈取
カテゴリー: 昆虫、滋賀県 – 投稿日: 2021-09-072021-09-08

オニヤンマの隈取

 オニヤンマの飛ぶ姿は貫禄十分ですが、ぶら下って止まる姿は精 . . . . 続きを読む >

『桂川だより』150号投稿画像
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木、野鳥、京都市内、『桂川だより』投稿画像、昆虫、その他、きのこ、その他いきもの – 投稿日: 2021-09-062021-12-18

『桂川だより』150号投稿画像

『桂川だより』 150号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節の . . . . 続きを読む >

葛の花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-08-252021-08-27

葛の花

 何気なく見過ごしがちな野の花にも、のぞき込んで観察するとい . . . . 続きを読む >

ツノトンボ
カテゴリー: 昆虫、滋賀県 – 投稿日: 2021-08-242021-08-24

ツノトンボ

 滋賀県の山中でツノトンボを見てきました。名前にトンボとつい . . . . 続きを読む >

アカハネナガウンカ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-08-222021-08-22

アカハネナガウンカ

 桂大橋右岸下流でヒメベッコウハゴロモを写真に撮っていると、 . . . . 続きを読む >

ヒゲコガネ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-08-162021-08-16

ヒゲコガネ

 今年は桂川に昆虫は少ない気がしますが、コガネムシの仲間はよ . . . . 続きを読む >

クロバネツリアブ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-08-162021-08-16

クロバネツリアブ

 久し振りの桂川でクロバネツリアブを見ました。クロバネとはつ . . . . 続きを読む >

キボシマルウンカ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-08-152025-05-02

キボシマルウンカ

 桂川の増水に追われてか、岸辺の柵にキボシマルウンカの多数の . . . . 続きを読む >

ベニイカリモンガ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-08-082021-08-08

ベニイカリモンガ

 私の避暑地としている渡月橋上流の隠れ滝周辺では、様々な昆虫 . . . . 続きを読む >

オオヤマトンボ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-08-072021-08-07

オオヤマトンボ

 桂大橋上流の水辺にオオヤマトンボが何回も縄張りを巡回してい . . . . 続きを読む >

キタキチョウの羽化
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-08-062021-08-06

キタキチョウの羽化

 渡月橋上流で見たキタキチョウの羽化直後の姿です。カメラで近 . . . . 続きを読む >

ウラギンシジミ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-08-052021-08-05

ウラギンシジミ

 イシガケチョウの投稿がありましたが、こちらも同様にカメラバ . . . . 続きを読む >

イシガケチョウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2021-08-042021-08-04

イシガケチョウ

 今日も暑かったですが、収穫の多い一日でした。私の避暑地とし . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年8月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 7月    

最近の投稿

  • 8月の花:スベリヒユ2025-08-25
  • 8月の花:メドハギ2025-08-24
  • 8月の花:イノコズチ2025-08-23
  • 待宵草 2種2025-08-22
  • コムラサキ2025-08-21
  • キアゲハ2025-08-20
  • 8月の花:フユイチゴ2025-08-19
  • 8月の花:マツカゼソウ2025-08-18
  • ヘクソカズラ2025-08-17
  • 8月の花:コアカソ2025-08-16

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (59)
  • 地域 (1,627)
    • 桂川上ル下ル (1,301)
    • 西芳寺川 (25)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (214)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,492)
    • 草本 (421)
    • 樹木 (358)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (423)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (53)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (103)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (27)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール