アカハネナガウンカの出迎え
梅雨明けから「花の小径」への水やり草刈が日課になっていて、 . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
梅雨明けから「花の小径」への水やり草刈が日課になっていて、 . . . . 続きを読む >
昆虫には翅の透けるものが何種かありますが、最近桂川で見つけ . . . . 続きを読む >
初夏のころはアオサナエがいた水辺に、オナガサナエが逆立ちを . . . . 続きを読む >
危険な暑さが続いていますが、この暑さは野生生物にとっても危 . . . . 続きを読む >
昨日野草花壇にピンク色のバッタを発見しました。ピンク色のバッ . . . . 続きを読む >
渡月橋上流にキボシマルウンカの終齢幼虫を見るようになりました . . . . 続きを読む >
アラカシの茎を何やら怪しげなモノが動いていきます。正体はムラ . . . . 続きを読む >
先日サナギを紹介したホシミスジは、その後無事に羽化しました。 . . . . 続きを読む >
公園に萩の花が咲き始めました。目にもとまらない早さで飛び回る . . . . 続きを読む >
林縁で2種のシジミチョウの産卵を見ました。同じナツフジへの産 . . . . 続きを読む >
7月末、蝉の羽化のピークを迎えています。この日の夜は、近くの . . . . 続きを読む >
自宅の裏庭にホシミスジの飛翔を見たのが5年ほど前。それ以来 . . . . 続きを読む >
まだ林の中は薄暗い、早朝の散歩道で出会いました。わりと見かけ . . . . 続きを読む >
シオカラトンボに似ていますが、体格がガッチリした感じで、翅 . . . . 続きを読む >
桂川の河川敷近くでヘビトンボを見ました。毎年1,2回は目にす . . . . 続きを読む >
昨日クマゼミの羽化を投稿しましたが、今年は昆虫の成熟が近年に . . . . 続きを読む >
早くもセミの羽化を見ました。たくましく大きなオスのクマゼミで . . . . 続きを読む >
花の小径で、透明な翅の内側にもう一対白い翅をもつ蝿を見まし . . . . 続きを読む >
近くの公園でハグロトンボを見ました。このトンボが飛ぶと、いよ . . . . 続きを読む >
極小のセミ?と思いましたが、よく見るとヘン!眼が大きくて上向 . . . . 続きを読む >
自転車道脇でスマートなトンボの飛翔を見ました。しばらく見守っ . . . . 続きを読む >
ヤブガラシの花に吸蜜に来たアオスジアゲハと、ネジバナ(下の写 . . . . 続きを読む >
エノキのひこばえをチェックしていて、出会いました。広げた脚、 . . . . 続きを読む >
林縁のエノキの葉の尺取り虫。こちらの気配を感じて直立不動の木 . . . . 続きを読む >
林縁のエゴノキにハゴロモの幼虫を見ました。双方ともまだ3ミリ . . . . 続きを読む >
竹林脇にて、きれいなハチに出会いました。いろいろな植物の葉の . . . . 続きを読む >
先般、林縁のエゴノキに、何やら果実のようなものが見えました。 . . . . 続きを読む >
谷筋のウツギの花にアオバセセリの姿を見ました。初見です。セセ . . . . 続きを読む >
盛りの栗の花にフタモンウバタマコメツキを見つけました。日本最 . . . . 続きを読む >
桂川に注ぎ込む小川にゲンジボタルの姿を見ました。まだ数は少な . . . . 続きを読む >