コンテンツへスキップ
  • 金曜日, 7月 4, 2025
  • 金曜日, 7月 4, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち 昆虫 の アーカイブ (ページ 4)

カテゴリー: 昆虫

オオシオカラトンボ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-07-142024-07-14

オオシオカラトンボ

 シオカラトンボに似ていますが、体格がガッチリした感じで、翅 . . . . 続きを読む >

ヘビトンボ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-07-022024-07-02

ヘビトンボ

桂川の河川敷近くでヘビトンボを見ました。毎年1,2回は目にす . . . . 続きを読む >

バッタ2種
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-07-022024-07-01

バッタ2種

昨日クマゼミの羽化を投稿しましたが、今年は昆虫の成熟が近年に . . . . 続きを読む >

生き延びて
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-07-012024-07-01

生き延びて

早くもセミの羽化を見ました。たくましく大きなオスのクマゼミで . . . . 続きを読む >

変な蝿(ヤドリバエの仲間)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-302024-06-30

変な蝿(ヤドリバエの仲間)

 花の小径で、透明な翅の内側にもう一対白い翅をもつ蝿を見まし . . . . 続きを読む >

コンニチハ!
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-302024-06-30

コンニチハ!

近くの公園でハグロトンボを見ました。このトンボが飛ぶと、いよ . . . . 続きを読む >

オオヒシウンカ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-282024-06-30

オオヒシウンカ

極小のセミ?と思いましたが、よく見るとヘン!眼が大きくて上向 . . . . 続きを読む >

オニのツノ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-272024-06-25

オニのツノ

自転車道脇でスマートなトンボの飛翔を見ました。しばらく見守っ . . . . 続きを読む >

花と蝶
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-252024-06-25

花と蝶

ヤブガラシの花に吸蜜に来たアオスジアゲハと、ネジバナ(下の写 . . . . 続きを読む >

怪獣現わる!?
カテゴリー: 昆虫、京都府内 – 投稿日: 2024-06-212024-06-22

怪獣現わる!?

エノキのひこばえをチェックしていて、出会いました。広げた脚、 . . . . 続きを読む >

修行半ば
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-192024-06-19

修行半ば

林縁のエノキの葉の尺取り虫。こちらの気配を感じて直立不動の木 . . . . 続きを読む >

仲良しハゴロモ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-182024-06-17

仲良しハゴロモ

林縁のエゴノキにハゴロモの幼虫を見ました。双方ともまだ3ミリ . . . . 続きを読む >

キスジセアカカギバラバチ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-152024-06-15

キスジセアカカギバラバチ

竹林脇にて、きれいなハチに出会いました。いろいろな植物の葉の . . . . 続きを読む >

気前のいい木
カテゴリー: 樹木、昆虫、京都市内 – 投稿日: 2024-06-142024-06-15

気前のいい木

先般、林縁のエゴノキに、何やら果実のようなものが見えました。 . . . . 続きを読む >

アオバセセリ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2024-06-102024-06-10

アオバセセリ

谷筋のウツギの花にアオバセセリの姿を見ました。初見です。セセ . . . . 続きを読む >

頑固なヤツ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-092024-06-07

頑固なヤツ

盛りの栗の花にフタモンウバタマコメツキを見つけました。日本最 . . . . 続きを読む >

蛍の季節
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-062024-06-06

蛍の季節

桂川に注ぎ込む小川にゲンジボタルの姿を見ました。まだ数は少な . . . . 続きを読む >

ヒメヒラタアブ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-272024-05-27

ヒメヒラタアブ

咲き始めた生け垣のネズミモチにヒメヒラタアブの仲間が立ち寄っ . . . . 続きを読む >

ナナツが七つ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-212024-05-22

ナナツが七つ

ハナウド例会の下見でナナホシテントウに人気のギシギシを発見し . . . . 続きを読む >

トンボのいる風景(アオサナエ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-202024-05-25

トンボのいる風景(アオサナエ)

 いよいよトンボの季節です。桂川の水辺には様々なトンボの姿が . . . . 続きを読む >

トンボのいる風景(アオハダトンボ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-162024-05-21

トンボのいる風景(アオハダトンボ)

 渡月橋上流下流でアオハダトンボを見ました。ハグロトンボと似 . . . . 続きを読む >

チャミノガ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-102024-05-09

チャミノガ

チャミノガは、幼虫時代に小枝を多く用いてミノを作る中型のミノ . . . . 続きを読む >

カワトンボ2種
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-082024-05-08

カワトンボ2種

 渡月橋下流でカワトンボ2種を見つけました。上の写真は二ホン . . . . 続きを読む >

重低音
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2024-05-042024-05-05

重低音

 この時期の林縁を歩くと、時折頭上から何か圧力に似た重低音を . . . . 続きを読む >

実は、ガッツリ肉食系
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-022024-05-02

実は、ガッツリ肉食系

河川敷の桑の木にクサカゲロウの姿を見るようになりました。成虫 . . . . 続きを読む >

改名されるか、クズノチビタマムシ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-302024-05-01

改名されるか、クズノチビタマムシ

河川敷のクズの葉に、小さなタマムシが見られる季節になりました . . . . 続きを読む >

擬態の名手
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-292024-05-01

擬態の名手

春先から観察していたゴマダラチョウの幼虫が蛹になりました。茶 . . . . 続きを読む >

ガガンボの不思議
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-282024-04-28

ガガンボの不思議

河川敷で大きなガガンボを見つけました。ガガンボは一見して蚊に . . . . 続きを読む >

ヤマトシリアゲ(春型)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-272024-04-27

ヤマトシリアゲ(春型)

花の小径付近でヤマトシリアゲを見ました。春型に特徴的な黒いオ . . . . 続きを読む >

イカリモンガ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-262024-04-25

イカリモンガ

渡月橋上流、咲き始めたウラジロウツギの花にイカリモンガの姿が . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月    

最近の投稿

  • 『桂川だより』195号 投稿画像2025-07-03
  • キダチコマツナギ2025-07-02
  • アリジゴク2025-07-01
  • 待ち遠しかった開花2025-06-30
  • ニガクサの花2025-06-29
  • マサキの花2025-06-28
  • ミヤマカワトンボ2025-06-27
  • 立派な「鼻」2025-06-26
  • トモンハナバチ2025-06-25
  • シオカラトンボ2025-06-24

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (57)
  • 地域 (1,579)
    • 桂川上ル下ル (1,267)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (38)
    • 京都市内 (201)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,449)
    • 草本 (406)
    • 樹木 (347)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (405)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (52)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (36)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール