コンテンツへスキップ
  • 火曜日, 8月 26, 2025
  • 火曜日, 8月 26, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム  いきものたち の アーカイブ (ページ 13)

カテゴリー: いきものたち

ひと〜つ、ふた〜つ、みっつ浮かんだハナイカダ
カテゴリー: 樹木、京都府内 – 投稿日: 2024-06-222024-06-23

ひと〜つ、ふた〜つ、みっつ浮かんだハナイカダ

以前の「ニューズレター」で、ハナイカダの葉の上に同時に3つの . . . . 続きを読む >

怪獣現わる!?
カテゴリー: 昆虫、京都府内 – 投稿日: 2024-06-212024-06-22

怪獣現わる!?

エノキのひこばえをチェックしていて、出会いました。広げた脚、 . . . . 続きを読む >

ヒツジグサ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2024-06-202024-06-21

ヒツジグサ

山麓のため池にヒツジグサの開花を見ました。スイレンの仲間に「 . . . . 続きを読む >

修行半ば
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-192024-06-19

修行半ば

林縁のエノキの葉の尺取り虫。こちらの気配を感じて直立不動の木 . . . . 続きを読む >

仲良しハゴロモ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-182024-06-17

仲良しハゴロモ

林縁のエゴノキにハゴロモの幼虫を見ました。双方ともまだ3ミリ . . . . 続きを読む >

ぼんぼり
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2024-06-172024-06-18

ぼんぼり

松尾大社の裏山でカギカズラの花が風に揺れて涼しげです。カギカ . . . . 続きを読む >

メハジキ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-06-162024-06-16

メハジキ

 桂川の河川敷にメハジキが咲き始めました。名前は、茎を短く切 . . . . 続きを読む >

キスジセアカカギバラバチ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-152024-06-15

キスジセアカカギバラバチ

竹林脇にて、きれいなハチに出会いました。いろいろな植物の葉の . . . . 続きを読む >

気前のいい木
カテゴリー: 樹木、昆虫、京都市内 – 投稿日: 2024-06-142024-06-15

気前のいい木

先般、林縁のエゴノキに、何やら果実のようなものが見えました。 . . . . 続きを読む >

ヒヨドリジョウゴ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2024-06-112024-06-11

ヒヨドリジョウゴ

 昨秋、松尾橋左岸のエノキの下のヒヨドリジョウゴが切られたツ . . . . 続きを読む >

アオバセセリ
カテゴリー: 昆虫、京都市内 – 投稿日: 2024-06-102024-06-10

アオバセセリ

谷筋のウツギの花にアオバセセリの姿を見ました。初見です。セセ . . . . 続きを読む >

頑固なヤツ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-092024-06-07

頑固なヤツ

盛りの栗の花にフタモンウバタマコメツキを見つけました。日本最 . . . . 続きを読む >

近所の「困ったさん」たち-外来種2種-
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、京都市内 – 投稿日: 2024-06-072024-06-08

近所の「困ったさん」たち-外来種2種-

・オオキンケイギク 松尾橋(左岸)から500m下流の石ころの . . . . 続きを読む >

蛍の季節
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-06-062024-06-06

蛍の季節

桂川に注ぎ込む小川にゲンジボタルの姿を見ました。まだ数は少な . . . . 続きを読む >

ツマミタケ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、きのこ – 投稿日: 2024-06-032024-06-03

ツマミタケ

 このところの雨続きで、そろそろキノコが出ている頃と予想して . . . . 続きを読む >

ドクダミ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-06-012024-06-01

ドクダミ

 年を重ねるごとに花の好みも変わってきました。その一つがドク . . . . 続きを読む >

ノビル咲く
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-05-302024-05-30

ノビル咲く

 食材として採っている人はよく見かけますが、写真に撮っている . . . . 続きを読む >

クララ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-05-282024-05-28

クララ

 名前の由来は、根を齧るとクラクラするほど苦いことによるよう . . . . 続きを読む >

ヒメヒラタアブ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-272024-05-27

ヒメヒラタアブ

咲き始めた生け垣のネズミモチにヒメヒラタアブの仲間が立ち寄っ . . . . 続きを読む >

鳥のいる風景(コシアカツバメ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-05-252024-05-25

鳥のいる風景(コシアカツバメ)

水位が下がって泥が見えた水辺に、6羽程のコシアカツバメが泥を . . . . 続きを読む >

クチナシグサ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2024-05-252024-05-25

クチナシグサ

5月、京都市。里山を歩いているとき、足元に白く小さな花が咲い . . . . 続きを読む >

ナナツが七つ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-212024-05-22

ナナツが七つ

ハナウド例会の下見でナナホシテントウに人気のギシギシを発見し . . . . 続きを読む >

トンボのいる風景(アオサナエ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-202024-05-25

トンボのいる風景(アオサナエ)

 いよいよトンボの季節です。桂川の水辺には様々なトンボの姿が . . . . 続きを読む >

銀色の居候
カテゴリー: 桂川上ル下ル、その他いきもの – 投稿日: 2024-05-202024-05-23

銀色の居候

19日のハナウド例会で、久しぶりにイソウログモを見ることがで . . . . 続きを読む >

ミゾコウジュ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-05-192024-05-19

ミゾコウジュ

 レッドデータブックでは、環境省で準絶滅危惧種、近畿で絶滅危 . . . . 続きを読む >

ネコノチチ
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2024-05-172024-05-17

ネコノチチ

5月、京都市。広葉樹林の明るい谷へこの樹を見に行きました。名 . . . . 続きを読む >

トンボのいる風景(アオハダトンボ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-162024-05-21

トンボのいる風景(アオハダトンボ)

 渡月橋上流下流でアオハダトンボを見ました。ハグロトンボと似 . . . . 続きを読む >

テイカカズラ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-05-152024-05-13

テイカカズラ

雨上がりの午後、渡月橋付近の散策でテイカカズラの開花に気づき . . . . 続きを読む >

エゴイズム
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-05-142024-05-13

エゴイズム

毎年同じ時期に同じ木が芽吹き、同じ花が咲くのを見ると心が安ま . . . . 続きを読む >

ミコシガヤ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-05-132024-05-13

ミコシガヤ

以前は、ナヨクサフジ、アレチウリ、クズ等に覆われていた深い藪 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年8月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 7月    

最近の投稿

  • 8月の花:スベリヒユ2025-08-25
  • 8月の花:メドハギ2025-08-24
  • 8月の花:イノコズチ2025-08-23
  • 待宵草 2種2025-08-22
  • コムラサキ2025-08-21
  • キアゲハ2025-08-20
  • 8月の花:フユイチゴ2025-08-19
  • 8月の花:マツカゼソウ2025-08-18
  • ヘクソカズラ2025-08-17
  • 8月の花:コアカソ2025-08-16

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (59)
  • 地域 (1,627)
    • 桂川上ル下ル (1,301)
    • 西芳寺川 (25)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (214)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,492)
    • 草本 (421)
    • 樹木 (358)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (423)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (53)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (103)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (27)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール