コンテンツへスキップ
  • 日曜日, 10月 12, 2025
  • 日曜日, 10月 12, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム  いきものたち の アーカイブ (ページ 15)

カテゴリー: いきものたち

トンボのいる風景(アオハダトンボ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-162024-05-21

トンボのいる風景(アオハダトンボ)

 渡月橋上流下流でアオハダトンボを見ました。ハグロトンボと似 . . . . 続きを読む >

テイカカズラ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-05-152024-05-13

テイカカズラ

雨上がりの午後、渡月橋付近の散策でテイカカズラの開花に気づき . . . . 続きを読む >

エゴイズム
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-05-142024-05-13

エゴイズム

毎年同じ時期に同じ木が芽吹き、同じ花が咲くのを見ると心が安ま . . . . 続きを読む >

ミコシガヤ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-05-132024-05-13

ミコシガヤ

以前は、ナヨクサフジ、アレチウリ、クズ等に覆われていた深い藪 . . . . 続きを読む >

キツネアザミ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-05-122024-05-12

キツネアザミ

 名前の由来には「アザミに似るが棘が無いのでキツネに騙された . . . . 続きを読む >

チャミノガ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-102024-05-09

チャミノガ

チャミノガは、幼虫時代に小枝を多く用いてミノを作る中型のミノ . . . . 続きを読む >

黒い誘惑
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-05-092024-05-08

黒い誘惑

河川敷にクロバナエンジュ(イタチハギ)が咲き始めました。春の . . . . 続きを読む >

カワトンボ2種
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-082024-05-08

カワトンボ2種

 渡月橋下流でカワトンボ2種を見つけました。上の写真は二ホン . . . . 続きを読む >

シダの芽吹き
カテゴリー: 草本、滋賀県 – 投稿日: 2024-05-082024-05-08

シダの芽吹き

写真のシダは日本の林縁でよく目にする「ウラジロ」の新芽です。 . . . . 続きを読む >

お父さんも頑張る
カテゴリー: 野鳥、京都市内 – 投稿日: 2024-05-072024-05-07

お父さんも頑張る

鈴虫寺近くの庭園でイソヒヨドリ(♂)に出会いました。口いっぱ . . . . 続きを読む >

鳥のいる風景
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-05-062024-05-06

鳥のいる風景

 今年も桂川の水辺にチュウシャクシギの姿がありました。シギ類 . . . . 続きを読む >

重低音
カテゴリー: 京都市内、昆虫 – 投稿日: 2024-05-042024-05-05

重低音

 この時期の林縁を歩くと、時折頭上から何か圧力に似た重低音を . . . . 続きを読む >

ピンクのノイバラ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-05-022024-05-02

ピンクのノイバラ

 桂川の河川敷にノイバラの白い花が目立ってきました。その中に . . . . 続きを読む >

実は、ガッツリ肉食系
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-05-022024-05-02

実は、ガッツリ肉食系

河川敷の桑の木にクサカゲロウの姿を見るようになりました。成虫 . . . . 続きを読む >

ショウブ咲く
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-05-012024-05-01

ショウブ咲く

 桂川の水辺にショウブ科のショウブが咲き出しました。花は地味 . . . . 続きを読む >

改名されるか、クズノチビタマムシ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-302024-05-01

改名されるか、クズノチビタマムシ

河川敷のクズの葉に、小さなタマムシが見られる季節になりました . . . . 続きを読む >

擬態の名手
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-292024-05-01

擬態の名手

春先から観察していたゴマダラチョウの幼虫が蛹になりました。茶 . . . . 続きを読む >

ガガンボの不思議
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-282024-04-28

ガガンボの不思議

河川敷で大きなガガンボを見つけました。ガガンボは一見して蚊に . . . . 続きを読む >

ヤマトシリアゲ(春型)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-272024-04-27

ヤマトシリアゲ(春型)

花の小径付近でヤマトシリアゲを見ました。春型に特徴的な黒いオ . . . . 続きを読む >

鳥のいる風景
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2024-04-262024-04-26

鳥のいる風景

 桂川の鴨類も随分少なくなって寂しいですが、替わって夏鳥や渡 . . . . 続きを読む >

イカリモンガ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-262024-04-25

イカリモンガ

渡月橋上流、咲き始めたウラジロウツギの花にイカリモンガの姿が . . . . 続きを読む >

白花のアカツメクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-04-252024-04-24

白花のアカツメクサ

 上野橋左岸上流、桜並木の先端に白花のアカツメクサが花を咲か . . . . 続きを読む >

三種三様
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-242024-04-24

三種三様

 桜の花が散った後、昆虫の姿が増えてきました。写真は上からオ . . . . 続きを読む >

イヌドクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-04-222024-04-23

イヌドクサ

「ドク」とありますが、「毒」ではなくて、「犬砥草」。砥草の仲 . . . . 続きを読む >

春の岸辺で
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-04-212024-04-21

春の岸辺で

羽化したばかりの若いナミアゲハが美しい翅で飛んできて、川辺で . . . . 続きを読む >

セキショウ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2024-04-172024-04-17

セキショウ

 渡月橋上流で、凡そ40種の花と新緑に癒されて来ました。写真 . . . . 続きを読む >

角度を変えれば
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-04-162024-04-16

角度を変えれば

 残っていた桜の花びらが、風もないのに名残り雪の様に舞ってい . . . . 続きを読む >

シブイロカヤキリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-04-162024-04-16

シブイロカヤキリ

夜、玄関を出たところで、突然「ジーー」とひどい耳鳴りが... . . . . 続きを読む >

銀白色の花 
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-04-152024-04-14

銀白色の花 

銀竜草(ギンリョウソウ)が今年も咲いています。葉緑体がなく、 . . . . 続きを読む >

アリアケスミレ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2024-04-142024-04-13

アリアケスミレ

自宅近くの公園前、歩道と縁石のわずかな隙間からアリアケスミレ . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年10月
日月火水木金土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 9月    

最近の投稿

  • コブナグサ2025-10-11
  • キタテハ2025-10-10
  • ニッポンマイマイ?2025-10-09
  • 見上げると2025-10-08
  • ヘリチャハゴロモ2025-10-07
  • リュウキュウムラサキ2025-10-06
  • 雨上がり2025-10-05
  • 『桂川だより』199号 投稿画像2025-10-03
  • 桜の花のように2025-10-03
  • またまた吸ってる、ウラギンシジミ2025-10-02

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (61)
  • 地域 (1,669)
    • 桂川上ル下ル (1,332)
    • 西芳寺川 (29)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (224)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,526)
    • 草本 (434)
    • 樹木 (362)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (439)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (56)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (39)
  • その他 (106)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (30)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール