コンテンツへスキップ
  • 金曜日, 7月 4, 2025
  • 金曜日, 7月 4, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム  いきものたち の アーカイブ (ページ 3)

カテゴリー: いきものたち

ムクノキの花
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-04-262025-04-25

ムクノキの花

ムクノキは、秋に果実が熟す頃には若干注目されますが、春に咲く . . . . 続きを読む >

イロハモミジの花
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-04-252025-04-25

イロハモミジの花

樹木の花が一斉に開花しています。目立つ花は愛でられますが、目 . . . . 続きを読む >

大願成就
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2025-04-232025-04-23

大願成就

小雨模様ながら今日は風も穏やか。昨日の桜の木を見に行くと、お . . . . 続きを読む >

「葉乱盤上」
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2025-04-232025-04-23

「葉乱盤上」

風に揺れる桜の小枝、見るとムネアカアワフキのペアが葉柄にしが . . . . 続きを読む >

散歩から
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2025-04-222025-04-22

散歩から

近所のお寺のカラタネオガタマが満開です👌クロガネモチの花芽が . . . . 続きを読む >

ウワミズザクラ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-04-212025-04-22

ウワミズザクラ

亀山公園から見る嵐山。山麓をとりどりに装う樹木の中にウワミズ . . . . 続きを読む >

散歩道から(八重桜、叡山菫、譲葉)
カテゴリー: 草本、樹木、京都市内 – 投稿日: 2025-04-172025-04-17

散歩道から(八重桜、叡山菫、譲葉)

近所に桃が咲いたようで写真を撮りました。家主に聞いてみたら「 . . . . 続きを読む >

ジャコウアゲハの羽化
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2025-04-162025-04-17

ジャコウアゲハの羽化

夕暮れの野草花壇、桑の木の高い梢にジャコウアゲハの羽化を見ま . . . . 続きを読む >

冬芽の目覚め
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-04-152025-04-15

冬芽の目覚め

河川敷でオニグルミの冬芽が目を覚ましています。暖かな春の雨を . . . . 続きを読む >

オオソリハシシギ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-04-142025-04-14

オオソリハシシギ

 昨日の雨で干潟の様になった浚渫工事跡で、オオソリハシシギが . . . . 続きを読む >

ゆずり葉
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2025-04-142025-04-15

ゆずり葉

ウェブ発見伝に投稿してから朝の散歩が楽しくなりました。ウロウ . . . . 続きを読む >

チュウサギ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-04-132025-04-12

チュウサギ

ダイサギ、コサギにまざって夏鳥のチュウサギがいました。大きさ . . . . 続きを読む >

ゴヨウアケビ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-04-122025-04-11

ゴヨウアケビ

数年前バナナの様な実を付けていてびっくりしました。写真を撮る . . . . 続きを読む >

鉄路とさくら
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、風景 – 投稿日: 2025-04-112025-04-10

鉄路とさくら

名カメラマン気取りで撮ってみました。桂川JR鉄橋そばの桜並木 . . . . 続きを読む >

桃笑う
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-04-102025-04-10

桃笑う

旧暦の「桃の節句」は4月の上旬に当たり、この季節になるとサク . . . . 続きを読む >

タヒバリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-04-092025-04-09

タヒバリ

北に帰る渡りの途中に川辺に立ち寄ったようです。5羽ほどの小さ . . . . 続きを読む >

アリアケスミレ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2025-04-072025-04-08

アリアケスミレ

アリアケスミレ?今年も同じ所(バス停のアスファルトの割れ目で . . . . 続きを読む >

春の妖精
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2025-04-032025-04-03

春の妖精

例会の帰りにタンポポやカラスノエンドウの花を見ながら歩いてい . . . . 続きを読む >

お目覚め
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、昆虫 – 投稿日: 2025-04-012025-04-01

お目覚め

エノキの芽がグンと伸びてきました。こうなると気になるのが、越 . . . . 続きを読む >

春の光
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、風景、昆虫 – 投稿日: 2025-03-302025-03-30

春の光

セイヨウカラシナ、ハマダイコン、そしてベニシジミ。風が少し強 . . . . 続きを読む >

ヒトリシズカ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2025-03-292025-03-29

ヒトリシズカ

ヒトリシズカです。17年前に歳の離れたお姉さまふたりと、佐渡 . . . . 続きを読む >

カタパルト
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2025-03-262025-03-26

カタパルト

一昨日に開花を見た渡月橋上流のカテンソウは、陽気に誘われて、 . . . . 続きを読む >

いつもの道で〜春を探して〜
カテゴリー: 草本、野鳥、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2025-03-252025-03-25

いつもの道で〜春を探して〜

一昨日23日と今日25日、春を探しにいつもの道を歩いてきまし . . . . 続きを読む >

ルリタテハ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2025-03-242025-03-24

ルリタテハ

暖かくなり、サバイバルに成功した奇跡の蝶達が飛び始めました。 . . . . 続きを読む >

ムクドリ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-03-232025-03-24

ムクドリ

咲き始めた菜の花の間を2羽のムクドリがエサ探し。時々顔を上げ . . . . 続きを読む >

ほどけていく
カテゴリー: 草本、嵯峨野 – 投稿日: 2025-03-222025-03-22

ほどけていく

頑固にいすわる冷たい冬を、「固結びの冬」と一句詠んだ友がいま . . . . 続きを読む >

雨あがり
カテゴリー: 西芳寺川、きのこ – 投稿日: 2025-03-212025-03-21

雨あがり

枯れ枝に小さなきのこがたくさん出ていました。シロホウライタケ . . . . 続きを読む >

アセビ
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2025-03-202025-03-21

アセビ

 春の野山で白い花を房状につけ、春を告げる。70年前の我が家 . . . . 続きを読む >

ツバキキンカクチャワンタケ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、きのこ – 投稿日: 2025-03-192025-03-19

ツバキキンカクチャワンタケ

舌を噛みそうな名前ですが、漢字で書くと「椿菌核茶碗茸」。前年 . . . . 続きを読む >

トサミズキ
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2025-03-172025-03-16

トサミズキ

四国原産で高知に自生。1㎝に満たない淡い黄色の小さい花が7~ . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月    

最近の投稿

  • 『桂川だより』195号 投稿画像2025-07-03
  • キダチコマツナギ2025-07-02
  • アリジゴク2025-07-01
  • 待ち遠しかった開花2025-06-30
  • ニガクサの花2025-06-29
  • マサキの花2025-06-28
  • ミヤマカワトンボ2025-06-27
  • 立派な「鼻」2025-06-26
  • トモンハナバチ2025-06-25
  • シオカラトンボ2025-06-24

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (57)
  • 地域 (1,579)
    • 桂川上ル下ル (1,267)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (38)
    • 京都市内 (201)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,449)
    • 草本 (406)
    • 樹木 (347)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (405)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (52)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (36)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール