コンテンツへスキップ
  • 金曜日, 7月 4, 2025
  • 金曜日, 7月 4, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム  いきものたち の アーカイブ (ページ 4)

カテゴリー: いきものたち

「コツチグリ?」の不思議
カテゴリー: 桂川上ル下ル、きのこ – 投稿日: 2025-03-162025-03-16

「コツチグリ?」の不思議

 11日に「雨の日の桂川散策」で投稿したコツチグリ?。2つ出 . . . . 続きを読む >

ニオイスミレ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2025-03-152025-03-14

ニオイスミレ

強い香りが楽しめる植物です。古くから香水に使用され有名なマリ . . . . 続きを読む >

「春ですよ」葉痕2種
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-03-132025-03-13

「春ですよ」葉痕2種

「花の小径」の草木も次々と萌えつつあります。木漏れ日の下でユ . . . . 続きを読む >

越冬ツチイナゴ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2025-03-112025-03-11

越冬ツチイナゴ

ベランダのユズの苗木の鉢の葉がどんどんなくなり、犯人は誰かと . . . . 続きを読む >

ヤブツバキ
カテゴリー: 樹木、京都市内 – 投稿日: 2025-03-102025-03-26

ヤブツバキ

日本の固有種で代表的なお茶花。日本では300年以上前からヤブ . . . . 続きを読む >

ネコヤナギ2
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-03-092025-03-09

ネコヤナギ2

 今、野鳥ではシマエナガが人気ですが、今日見たネコヤナギはシ . . . . 続きを読む >

Welcome back!
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2025-03-082025-03-08

Welcome back!

野草花壇でイヌノフグリが花を咲かせました。京都府では絶滅危惧 . . . . 続きを読む >

ネコヤナギ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-03-072025-03-07

ネコヤナギ

 桂川の水辺にネコヤナギが咲いていました。名前は知られていま . . . . 続きを読む >

春が来た!
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2025-03-062025-03-06

春が来た!

やっと我が家に小さい春が来ました👌 . . . . 続きを読む >

雨上がり
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2025-03-052025-03-05

雨上がり

雨上がりの公園、生け垣に蜘蛛の巣がありました。すでにユスリカ . . . . 続きを読む >

ブルーモーメント
カテゴリー: 野鳥 – 投稿日: 2025-03-012025-03-01

ブルーモーメント

カケスの羽です。日の入り後の空に深い青色がひろがる現象を何度 . . . . 続きを読む >

蚊柱
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2025-02-282025-02-28

蚊柱

風の穏やかな暖かい日に、蚊柱が見られるようになりました。蚊柱 . . . . 続きを読む >

トラツグミ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-02-272025-02-27

トラツグミ

少し歩いては止まる、を繰り返していました。その足踏みに驚いて . . . . 続きを読む >

春の淡雪
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、風景 – 投稿日: 2025-02-252025-02-25

春の淡雪

昨日は朝から断続的に雪が激しく降りましたが、春の淡雪で直ぐに . . . . 続きを読む >

カケス
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥、地域、いきものたち – 投稿日: 2025-02-252025-02-25

カケス

子供の頃、山の中で拾った羽にびっくりするようなきれいな模様が . . . . 続きを読む >

いつもの道で
カテゴリー: 昆虫、京都府内 – 投稿日: 2025-02-222025-02-21

いつもの道で

いつもの道ではクロテンフユシャクのオスとメスがいました、メス . . . . 続きを読む >

ソウシチョウと桜
カテゴリー: 樹木、野鳥、京都府内 – 投稿日: 2025-02-212025-02-20

ソウシチョウと桜

久しぶりに向日神社に出かけたら、ソウシチョウが沢山いてビック . . . . 続きを読む >

ルリビタキ♀
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-02-202025-02-20

ルリビタキ♀

 桂川の上流でルリビタキのメスを見ました。♂に比べると地味で . . . . 続きを読む >

昆虫たちの冬越し
カテゴリー: 桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2025-02-172025-02-17

昆虫たちの冬越し

桂川清掃の帰り道、「花の小径」に寄りました。ユキワリイチゲの . . . . 続きを読む >

雪が積もった日
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫、いきものたち – 投稿日: 2025-02-142025-02-13

雪が積もった日

野草花壇が白く幻想的に広がっていました。その翌日から雪が解け . . . . 続きを読む >

足跡
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-02-122025-02-11

足跡

先週末、久しぶりの降雪を見ました。川縁の雪の上に点々と足跡が . . . . 続きを読む >

ミコアイサの居る風景
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-02-112025-02-11

ミコアイサの居る風景

 珍しく桂川にミコアイサの♂が1月以上居ついてくれています。 . . . . 続きを読む >

雪降る嵐山
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木、気象・天体現象、風景 – 投稿日: 2025-02-082025-02-08

雪降る嵐山

渡月橋は墨絵の如く。そして、雪をいだいて春待つ蕾。 . . . . 続きを読む >

冬樹を楽しむ(冬枯れクイズ解答)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-02-072025-02-09

冬樹を楽しむ(冬枯れクイズ解答)

①はネナシカズラ、②はセンダン、③はクズ、④はママコノシリヌ . . . . 続きを読む >

冬樹を楽しむ(冬枯れクイズ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-02-062025-02-07

冬樹を楽しむ(冬枯れクイズ)

「松尾川よし」から上流の河川敷を見ると、三角錐のオブジェのよ . . . . 続きを読む >

近所の野鳥(クイナ)
カテゴリー: 嵯峨野、野鳥 – 投稿日: 2025-02-052025-02-05

近所の野鳥(クイナ)

寒風吹きすさぶ池端でクイナを見ました。隠れ家から出てきて、小 . . . . 続きを読む >

ちりめん葉牡丹
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-02-032025-02-04

ちりめん葉牡丹

ベランダで育てているちりめん葉牡丹にお客様です。このお客、ど . . . . 続きを読む >

冬樹を楽しむ(冬芽・葉痕クイズ2 解答)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-01-312025-01-31

冬樹を楽しむ(冬芽・葉痕クイズ2 解答)

1番目はアカメガシワ。小判型の葉痕と\(^o^)/ポーズの冬 . . . . 続きを読む >

冬樹を楽しむ(冬芽・葉痕クイズ2 問題)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-01-302025-01-31

冬樹を楽しむ(冬芽・葉痕クイズ2 問題)

2月1日(土)に出展する京都環境フェスティバルのブースでも冬 . . . . 続きを読む >

近所の野鳥’25(アオアシシギ)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-01-292025-01-30

近所の野鳥’25(アオアシシギ)

追いつ追われつ、光る川面を猛スピードで飛ぶ鳥がいます。着水す . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 6月    

最近の投稿

  • 『桂川だより』195号 投稿画像2025-07-03
  • キダチコマツナギ2025-07-02
  • アリジゴク2025-07-01
  • 待ち遠しかった開花2025-06-30
  • ニガクサの花2025-06-29
  • マサキの花2025-06-28
  • ミヤマカワトンボ2025-06-27
  • 立派な「鼻」2025-06-26
  • トモンハナバチ2025-06-25
  • シオカラトンボ2025-06-24

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (57)
  • 地域 (1,579)
    • 桂川上ル下ル (1,267)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (38)
    • 京都市内 (201)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,449)
    • 草本 (406)
    • 樹木 (347)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (405)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (52)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (36)
  • その他 (102)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (26)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール