アリドオシ
ふと振り返りました。小さな赤い色に目がひかれたようです。午後 . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
ふと振り返りました。小さな赤い色に目がひかれたようです。午後 . . . . 続きを読む >
2月中旬に4月の陽気があったかと思うと、下旬は真冬の寒さで . . . . 続きを読む >
京都府下では、クイナは冬鳥、ヒクイナは夏鳥だそうですが、ここ . . . . 続きを読む >
今日は時雨もある肌寒い一日でしたが、桂川沿いの藪からウグイス . . . . 続きを読む >
稲の種籾を水に漬ける頃に花を咲かせるのでこの名がついたそう。 . . . . 続きを読む >
昨秋大発生したアオカメムシが、このところの暖かさで目につく . . . . 続きを読む >
近くの桜並木、コゲラがしきりに枝をつついています。枝の中に獲 . . . . 続きを読む >
桂川に自生するノカンゾウの様子を見て来ました。1月に芽を出 . . . . 続きを読む >
14日は春の陽気でした。体が温まったのか、越冬していたキタテ . . . . 続きを読む >
毎年の投稿ですが、広沢池のイヌコリヤナギがかわいい芽吹きをは . . . . 続きを読む >
昨日の桂川清掃日の帰りにアオアシシギ2羽を見ました。今冬は . . . . 続きを読む >
日ごろ目にすることが(耳にすることも)多く、あまりありがたみ . . . . 続きを読む >
梅に鶯は早春の象徴ですが、実際に梅に来るのはメジロが多いで . . . . 続きを読む >
1月18日に咲き出した水仙を投稿しましたが、桂川流域でようや . . . . 続きを読む >
先日ご紹介した、嵐山東公園のカワラハンノキの葉痕と冬芽です。 . . . . 続きを読む >
例会の帰りに立ち寄った二条城の堀に、トモエガモ♂がいました . . . . 続きを読む >
自宅付近を縄張りにしているモズです。ときどきフェンスの有刺鉄 . . . . 続きを読む >
堤防道路で自転車を走らせていると、頭上から細く甲高い「ヒー、 . . . . 続きを読む >
東公園でイカルの一群が盛んに何かをついばんでいます。パリパリ . . . . 続きを読む >
桂川、松尾橋下流でアカハラを見ました。木の上で止まっていまし . . . . 続きを読む >
町なかに用事があったので、帰りに京都御苑に立ち寄りました。京 . . . . 続きを読む >
サンゴジュの冬芽はきまじめ君。いつも「気をつけ!」ポーズで挨 . . . . 続きを読む >
嵐山東公園の池端にカワラハンノキが開花しています。桂川の川辺 . . . . 続きを読む >
嵐山の亀山公園に出かけてみました。先週のニューズレターに紹介 . . . . 続きを読む >
先のニューズレターで「受験生の木」ヤマコウバシを紹介しました . . . . 続きを読む >
渓流をたどる例会時にも時々見かける野鳥ですが、この鳥が飛ぶと . . . . 続きを読む >
冬芽や葉痕の観察が楽しい季節です。下の写真はクズの蔓に見られ . . . . 続きを読む >
田子さんの投稿は珍鳥メジロガモですが、私のものは単なるメジロ . . . . 続きを読む >
世界的に個体数が少なく、日本では稀にしか見られないことで「 . . . . 続きを読む >
何度か見かけたこのハクセキレイは、近寄ってもあまり逃げません . . . . 続きを読む >