コンテンツへスキップ
  • 日曜日, 10月 12, 2025
  • 日曜日, 10月 12, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち 草本 の アーカイブ (ページ 10)

カテゴリー: 草本

ツルボの開花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2022-09-112022-09-11

ツルボの開花

 嵐山東公園にツルボの花が咲いています。ハナバチの仲間(おそ . . . . 続きを読む >

今 咲いています
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2022-09-102022-09-10

今 咲いています

 保全花壇にかわいい花がいろいろと咲いています。散歩のついで . . . . 続きを読む >

ナガエコミカンソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-09-072022-09-07

ナガエコミカンソウ

 先に紹介したコミカンソウの近縁に、ナガエコミカンソウがあり . . . . 続きを読む >

散歩道から-ヌスビトハギなど-
カテゴリー: 草本、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2022-09-062022-09-06

散歩道から-ヌスビトハギなど-

 今、家でクロアゲハとナミアゲハを飼っているのですが何故か脱 . . . . 続きを読む >

コミカンソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-09-052022-09-05

コミカンソウ

 名前と果実の可愛いさにほだされ、繁るままに放置しておいたら . . . . 続きを読む >

妖精と妖怪
カテゴリー: 草本、例会、昆虫、滋賀県 – 投稿日: 2022-09-012022-09-01

妖精と妖怪

 昨日の「桂川クラブ」春日山公園の例会は、暑い一日でしたが、 . . . . 続きを読む >

アキカラマツ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-272022-08-27

アキカラマツ

 この仲間は主に高山に生育していて、青春を山登りで過ごした私 . . . . 続きを読む >

保全花壇にて:ウマノスズクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-262022-08-26

保全花壇にて:ウマノスズクサ

 ウマノスズクサの花がいくつか咲き出しました。花は変わった形 . . . . 続きを読む >

ハゼラン
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-232025-08-03

ハゼラン

 夕刻、健光園前の罧原堤道路の法面のあちこちがほんのり赤く染 . . . . 続きを読む >

ガガイモ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-222022-08-22

ガガイモ

 桂離宮近くの河原に、ようやくガガイモが咲き出しました。幸せ . . . . 続きを読む >

保全花壇にて
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2022-08-212022-08-21

保全花壇にて

 ケツユクサが咲いています。苞葉に白い毛が生えているのが特徴 . . . . 続きを読む >

ハダカホオズキ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-202022-08-20

ハダカホオズキ

またまた渡月橋です。ハダカホオズキが大きく育ち花をつけていま . . . . 続きを読む >

センニンソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-192022-08-19

センニンソウ

渡月橋上流で早くもセンニンソウが咲きだしていました。蕾もたく . . . . 続きを読む >

イワタバコ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2022-08-112022-08-11

イワタバコ

 愛宕山の山中にイワタバコが人知れず咲いています。名前の由来 . . . . 続きを読む >

ノカンゾウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-102022-08-10

ノカンゾウ

 分けていただいた苗を保全花壇に植えたのは、2020年11月 . . . . 続きを読む >

キツネノカミソリ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-082022-08-08

キツネノカミソリ

 8月2日に、三川合流付近で見たキツネノカミソリを紹介しまし . . . . 続きを読む >

ソクズ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-08-022022-08-02

ソクズ

連日の猛暑、お見舞い申し上げます。出歩くのか危険な暑さですが . . . . 続きを読む >

ウマノスズクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-07-262022-07-26

ウマノスズクサ

 久我橋付近でウマノスズクサが咲いていました。変わった名前で . . . . 続きを読む >

ダイコンソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-07-232022-07-23

ダイコンソウ

 大根はアブラナ科ですが、ダイコンソウはバラ科で全くの別物で . . . . 続きを読む >

オニユリ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-07-182022-07-18

オニユリ

 春にはナノハナ、梅雨にはアジサイと言った季節によって似合う . . . . 続きを読む >

ヤブミョウガ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2022-07-132025-06-10

ヤブミョウガ

 仕事の帰りに御苑に立ち寄りました。「母と子の森」の林床はヤ . . . . 続きを読む >

カラスウリの開花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-07-072022-07-07

カラスウリの開花

 日本の月下美人とも言われるカラスウリが、桂川流域で咲き始め . . . . 続きを読む >

カワラナデシコ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-07-062022-07-06

カワラナデシコ

 松尾橋左岸下流の「桂川貴重植物保全活動」を行っている花壇の . . . . 続きを読む >

いつもの道で:今年も会えたね
カテゴリー: 草本、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2022-07-042024-06-30

いつもの道で:今年も会えたね

 こんにちは 久しぶりに写真を送ります。いつもの道でコクラン . . . . 続きを読む >

ニガクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-06-282022-06-28

ニガクサ

 松尾橋右岸下流にニガクサが咲き出しました。今年は梅雨時に一 . . . . 続きを読む >

花に遊ぶ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木 – 投稿日: 2022-06-162022-06-16

花に遊ぶ

 雨の日は写真の整理。川辺の草花を両手で丸くすくいあげるよう . . . . 続きを読む >

ナツノタムラソウ
カテゴリー: 草本、京都府内 – 投稿日: 2022-06-122022-06-12

ナツノタムラソウ

6月、京都府。 約10年ぶりに自生地へ様子を見に行きました。 . . . . 続きを読む >

シャクジョウソウ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2022-06-062022-06-06

シャクジョウソウ

6月、京都市。ここは5月に訪れたときにはギンリョウソウが出て . . . . 続きを読む >

ムヨウラン?
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2022-06-062022-06-12

ムヨウラン?

6月、京都市。悩みます。ここのムヨウラン?は何年か通っていま . . . . 続きを読む >

ハマウツボ
カテゴリー: 草本、京都府内 – 投稿日: 2022-06-052022-06-06

ハマウツボ

6月、京都府。真っ青な空と海、波音が心地よい海岸は開放感に溢 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年10月
日月火水木金土
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 9月    

最近の投稿

  • コブナグサ2025-10-11
  • キタテハ2025-10-10
  • ニッポンマイマイ?2025-10-09
  • 見上げると2025-10-08
  • ヘリチャハゴロモ2025-10-07
  • リュウキュウムラサキ2025-10-06
  • 雨上がり2025-10-05
  • 『桂川だより』199号 投稿画像2025-10-03
  • 桜の花のように2025-10-03
  • またまた吸ってる、ウラギンシジミ2025-10-02

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (61)
  • 地域 (1,669)
    • 桂川上ル下ル (1,332)
    • 西芳寺川 (29)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (224)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,526)
    • 草本 (434)
    • 樹木 (362)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (439)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (56)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (39)
  • その他 (106)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (30)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール