コンテンツへスキップ
  • 土曜日, 8月 23, 2025
  • 土曜日, 8月 23, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち 草本 の アーカイブ (ページ 2)

カテゴリー: 草本

Welcome back!
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2025-03-082025-03-08

Welcome back!

野草花壇でイヌノフグリが花を咲かせました。京都府では絶滅危惧 . . . . 続きを読む >

春が来た!
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2025-03-062025-03-06

春が来た!

やっと我が家に小さい春が来ました👌 . . . . 続きを読む >

春の淡雪
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、風景 – 投稿日: 2025-02-252025-02-25

春の淡雪

昨日は朝から断続的に雪が激しく降りましたが、春の淡雪で直ぐに . . . . 続きを読む >

雪が積もった日
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫、いきものたち – 投稿日: 2025-02-142025-02-13

雪が積もった日

野草花壇が白く幻想的に広がっていました。その翌日から雪が解け . . . . 続きを読む >

冬樹を楽しむ(冬枯れクイズ解答)
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木 – 投稿日: 2025-02-072025-02-09

冬樹を楽しむ(冬枯れクイズ解答)

①はネナシカズラ、②はセンダン、③はクズ、④はママコノシリヌ . . . . 続きを読む >

冬樹を楽しむ(冬枯れクイズ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2025-02-062025-02-07

冬樹を楽しむ(冬枯れクイズ)

「松尾川よし」から上流の河川敷を見ると、三角錐のオブジェのよ . . . . 続きを読む >

ちりめん葉牡丹
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、野鳥 – 投稿日: 2025-02-032025-02-04

ちりめん葉牡丹

ベランダで育てているちりめん葉牡丹にお客様です。このお客、ど . . . . 続きを読む >

Happy Christmas
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、その他 – 投稿日: 2024-12-252024-12-25

Happy Christmas

2024年も残すところ、あと1週間になりました。朝な夕なに桂 . . . . 続きを読む >

11月のアルバムから
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木、その他いきもの – 投稿日: 2024-12-102024-12-11

11月のアルバムから

いつもの散歩道+例会で撮った写真です。順に、アカメガシワの葉 . . . . 続きを読む >

ガガイモ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-12-032024-12-03

ガガイモ

「幸せを運ぶケサランパサラン、ガガイモをご存じですか。桂川に . . . . 続きを読む >

秋の紫 2種
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-11-292024-11-29

秋の紫 2種

ヨメナ「遠い山から吹いてくる 小寒い風に揺れながら 気高く清 . . . . 続きを読む >

皇帝ダリア
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2024-11-232024-11-24

皇帝ダリア

以前も紹介した皇帝ダリア(キダチダリア)が今年も美しい花を咲 . . . . 続きを読む >

水滴賛歌あるいは素敵な三花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-11-222024-11-23

水滴賛歌あるいは素敵な三花

 今年は夏から秋にかけての猛暑と10月末のゲリラ豪雨で、河川 . . . . 続きを読む >

足りないもの
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-11-172024-11-17

足りないもの

 久し振りに桂川を自転車で走って来ました。花の季節は終わって . . . . 続きを読む >

『桂川だより』188号 投稿画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、野鳥、風景、『桂川だより』投稿画像、昆虫、その他 – 投稿日: 2024-11-042024-12-25

『桂川だより』188号 投稿画像

『桂川だより』188号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

楓蔦黄 (もみじつたきばむ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-11-022024-11-02

楓蔦黄 (もみじつたきばむ)

七十二侯では11月3日~6日頃は野山の草木が色づく頃で「楓蔦 . . . . 続きを読む >

コンペイ糖2種
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-11-022024-11-01

コンペイ糖2種

「花の小径」に今、二つのタデ科タデ属が棲み分けながら同時によ . . . . 続きを読む >

水辺の華
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-11-012024-11-01

水辺の華

 夏から秋にかけての高温、少雨で秋の草花に元気がありませんで . . . . 続きを読む >

ヤマトシジミ(幼虫)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-10-282024-10-27

ヤマトシジミ(幼虫)

秋のベランダ。放置しておいたポットに生えたカタバミに、ヤマト . . . . 続きを読む >

超地味系
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-10-172024-10-16

超地味系

カラムシの花の季節が終わろうとしています。炎暑の夏をよく乗り . . . . 続きを読む >

ネナシカズラ2種
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-10-112024-10-09

ネナシカズラ2種

またまたネナシカズラの話題で失礼します。野草花壇から河川敷を . . . . 続きを読む >

ネナシカズラの開花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-10-102024-10-11

ネナシカズラの開花

9月28日に投稿した、松尾橋右岸下流堤防法面のネナシカズラが . . . . 続きを読む >

野草花壇から
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、地域、いきものたち – 投稿日: 2024-10-092024-10-09

野草花壇から

イヌコウジュが満開です。小さい花なので携帯用のイスに座って近 . . . . 続きを読む >

葛は困りもの?
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-10-082024-10-08

葛は困りもの?

「秋の七草」のひとつ葛は夏の猛暑もなんのその、旺盛な繁殖力で . . . . 続きを読む >

名前の由来は不明ですが
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-10-072024-10-07

名前の由来は不明ですが

オギノツメを2009年の9月に下流の水辺で見て以来、実に15 . . . . 続きを読む >

嫌われていますが
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-10-072024-10-07

嫌われていますが

 外国から日本に入って来て猛烈に繁殖している植物がありますが . . . . 続きを読む >

曼殊沙華と藤袴
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、昆虫 – 投稿日: 2024-10-022024-10-01

曼殊沙華と藤袴

野草花壇の縁に会員の皆さんが今春移植した曼殊沙華が咲き始めま . . . . 続きを読む >

ネナシカズラ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-09-282024-09-25

ネナシカズラ

今年は在来種のネナシカズラが元気です。嵐山から松尾橋にかけて . . . . 続きを読む >

お彼岸3花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-09-192024-09-19

お彼岸3花

 今日は彼岸の入り。渡月橋右岸上流、下流で名前にお彼岸を冠し . . . . 続きを読む >

アメリカコナギ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-09-182024-09-18

アメリカコナギ

10年ほど前に桂川で見ていますが、それ以来見てなかったアメリ . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年8月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 7月    

最近の投稿

  • 待宵草 2種2025-08-22
  • コムラサキ2025-08-21
  • キアゲハ2025-08-20
  • 8月の花:フユイチゴ2025-08-19
  • 8月の花:マツカゼソウ2025-08-18
  • ヘクソカズラ2025-08-17
  • 8月の花:コアカソ2025-08-16
  • 積乱雲2025-08-14
  • シャキ~ン2025-08-12
  • キボシトックリバチの巣作り2025-08-11

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (59)
  • 地域 (1,624)
    • 桂川上ル下ル (1,299)
    • 西芳寺川 (24)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (214)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,489)
    • 草本 (418)
    • 樹木 (358)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (423)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (53)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (103)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (27)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール