コンテンツへスキップ
  • 日曜日, 8月 24, 2025
  • 日曜日, 8月 24, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち 草本 の アーカイブ (ページ 5)

カテゴリー: 草本

ヤブチョロギの背比べ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-03-172024-03-17

ヤブチョロギの背比べ

 昨日JR鉄橋付近を自転車で走っていた時、かなりの面積に、黄 . . . . 続きを読む >

フキノトウ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2024-03-152024-03-15

フキノトウ

 貴船を散策していて、水辺にフキノトウを見つけました。山菜と . . . . 続きを読む >

スペードのエースが2つ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-03-152024-03-15

スペードのエースが2つ

 桂川一帯にオオイヌノフグリが星をちりばめた様に咲いてとても . . . . 続きを読む >

確かなグリップ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-03-142024-03-14

確かなグリップ

堤防道路のセンニンソウの若芽がぐんと伸びていました。センニン . . . . 続きを読む >

『桂川だより』180号投稿画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、野鳥、ほ乳類 – 投稿日: 2024-03-122024-03-18

『桂川だより』180号投稿画像

『桂川だより』180号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

灯台下暗し
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-03-122024-03-12

灯台下暗し

 桂川沿いの土手は車道になっている所が多く、自然観察の死角に . . . . 続きを読む >

花の様な新芽
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-03-102024-03-11

花の様な新芽

 3月に入って寒い日が続いていますが、植物は春を感じて、一斉 . . . . 続きを読む >

瀬田公園
カテゴリー: 草本、滋賀県 – 投稿日: 2024-03-072024-03-07

瀬田公園

2月28日に、瀬田公園にオウレンの花を見に行ってきました。沢 . . . . 続きを読む >

タネツケバナ(種漬花)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-02-222024-02-23

タネツケバナ(種漬花)

稲の種籾を水に漬ける頃に花を咲かせるのでこの名がついたそう。 . . . . 続きを読む >

新芽はつらつ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-02-162024-02-16

新芽はつらつ

 桂川に自生するノカンゾウの様子を見て来ました。1月に芽を出 . . . . 続きを読む >

水仙2景
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-02-112024-02-11

水仙2景

1月18日に咲き出した水仙を投稿しましたが、桂川流域でようや . . . . 続きを読む >

さて、これは?
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-01-242024-01-24

さて、これは?

冬芽や葉痕の観察が楽しい季節です。下の写真はクズの蔓に見られ . . . . 続きを読む >

水仙
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-01-182024-01-18

水仙

桂川の土手に水仙が咲き出しました。「水仙や寒き都のここかしこ . . . . 続きを読む >

寒中に花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2024-01-122024-01-12

寒中に花

 一年の内でも一番寒い時期ですが、桂川の土手にノゲシが咲いて . . . . 続きを読む >

新年 あけましておめでとうございます
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2024-01-012024-01-01

新年 あけましておめでとうございます

 桂川河畔の水仙も蕾を付け始めました。「花の小径」(造成花壇 . . . . 続きを読む >

龍の玉
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-12-292023-12-29

龍の玉

 桂川でジャノヒゲの実(別名龍の玉)を見つけました。水辺の雑 . . . . 続きを読む >

ミニクリスマスツリー
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-12-172023-12-17

ミニクリスマスツリー

冬枯れの河川敷を歩いていると 草の実や木の実の美しさにハッと . . . . 続きを読む >

桂川の「草もみじ」2景
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-12-142023-12-14

桂川の「草もみじ」2景

 12月も半ばと言うのに温かな日が続いています。そのせいか桂 . . . . 続きを読む >

キンミズヒキの紅葉
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-12-112023-12-11

キンミズヒキの紅葉

 色と言い、葉脈の浮き出た葉の形と言い、申し分のない紅葉です . . . . 続きを読む >

奇妙な果実
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-12-102025-05-26

奇妙な果実

桂川の岸辺にアカメガシワの木を見ました...が、奇妙な果実が . . . . 続きを読む >

宝石の輝き
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-11-102023-11-10

宝石の輝き

 数年前から、エノキの大木の下にヒヨドリジョウゴが生育してい . . . . 続きを読む >

秋・色とりどり
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-11-052023-11-06

秋・色とりどり

河川敷のミゾソバの花が美しい季節になりました。一日の寒暖の差 . . . . 続きを読む >

今日の露三景
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、その他 – 投稿日: 2023-10-262023-10-26

今日の露三景

今朝も早朝から露の景色を楽しみました。上の写真は、シャクチリ . . . . 続きを読む >

神輿草(ミコシグサ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-10-182023-10-18

神輿草(ミコシグサ)

 「桂川貴重植物保全活動」で育てているゲンノショウコの種が開 . . . . 続きを読む >

トウゴマ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、京都市内 – 投稿日: 2023-10-172023-10-17

トウゴマ

少し前の写真になります。工事を終えた河川敷の斜面に芽生えたト . . . . 続きを読む >

ツルドクダミ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-10-112023-10-09

ツルドクダミ

以前紹介したツルドクダミが3年前、巻き付いていた太いエノキご . . . . 続きを読む >

ノカンゾウの帰り花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-10-092023-10-09

ノカンゾウの帰り花

 9月18日に今季のノカンゾウの終了を投稿しましたが、その後 . . . . 続きを読む >

『桂川だより』175号 投稿画像
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、野鳥、『桂川だより』投稿画像、昆虫、きのこ、その他いきもの – 投稿日: 2023-10-042023-10-14

『桂川だより』175号 投稿画像

『桂川だより』175号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >

愛宕山には彼岸花がよく似合う
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-09-302023-10-01

愛宕山には彼岸花がよく似合う

 お彼岸が過ぎ、明日から10月だと言うのに暑い日が続いていま . . . . 続きを読む >

オオニシキソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-09-232023-09-23

オオニシキソウ

きれいな色合いで、花と実が並んでいます。花のつくりを調べてみ . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年8月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 7月    

最近の投稿

  • 8月の花:イノコズチ2025-08-23
  • 待宵草 2種2025-08-22
  • コムラサキ2025-08-21
  • キアゲハ2025-08-20
  • 8月の花:フユイチゴ2025-08-19
  • 8月の花:マツカゼソウ2025-08-18
  • ヘクソカズラ2025-08-17
  • 8月の花:コアカソ2025-08-16
  • 積乱雲2025-08-14
  • シャキ~ン2025-08-12

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (59)
  • 地域 (1,625)
    • 桂川上ル下ル (1,299)
    • 西芳寺川 (25)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (214)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,490)
    • 草本 (419)
    • 樹木 (358)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (423)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (53)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (103)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (27)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール