コンテンツへスキップ
  • 日曜日, 8月 24, 2025
  • 日曜日, 8月 24, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち 草本 の アーカイブ (ページ 6)

カテゴリー: 草本

季節のバトンタッチ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-09-182023-09-18

季節のバトンタッチ

 7月24日に花開いたノカンゾウが、実に57日間咲き続けて、 . . . . 続きを読む >

シロガヤツリ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-09-172023-09-17

シロガヤツリ

この夏の猛暑と水位の低下などと関連があるのか、初めて桂川の岸 . . . . 続きを読む >

シマツユクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-09-172023-09-17

シマツユクサ

 JR鉄橋付近で、シマツユクサが咲いていました。花の大きさは . . . . 続きを読む >

妖艶な彼岸花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-09-122023-09-12

妖艶な彼岸花

驟雨が去った後、雫をまとった彼岸花に出会いました。いつもの燃 . . . . 続きを読む >

いつもの道で
カテゴリー: 草本、昆虫、京都府内、きのこ – 投稿日: 2023-09-112023-09-11

いつもの道で

今日、いつもの道を歩いてきました。稲荷神社に直径20cmもあ . . . . 続きを読む >

ゲンノショウコ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-09-072023-09-07

ゲンノショウコ

 今日の桂川クラブの例会(水尾~保津峡駅)で見たゲンノショウ . . . . 続きを読む >

ボタンヅル
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-09-042023-09-04

ボタンヅル

 桂川でボタンヅルが咲き出しました。よく似たセンニンソウ(下 . . . . 続きを読む >

保全花壇にて
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-08-302023-08-29

保全花壇にて

昼間の残暑はまだ厳しいものの、太陽が松尾山に沈むころ保全花壇 . . . . 続きを読む >

露草(ツユクサ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-08-292023-08-29

露草(ツユクサ)

 桂川の河川敷や土手に露草が綺麗に咲いていました。名前が示す . . . . 続きを読む >

ヒヨドリジョウゴ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-08-242023-08-24

ヒヨドリジョウゴ

 20年ほど前までは、桂川の所々で見られたのですが、いつの間 . . . . 続きを読む >

ヤブガラシ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2023-08-192023-08-19

ヤブガラシ

 名前の由来は、ツル性で他の草木に絡んで枯らしてしまうから。 . . . . 続きを読む >

ヘクソカズラ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-08-172023-08-17

ヘクソカズラ

台風の過ぎた翌日、朝早くに亀山公園を歩きました。花の少ない公 . . . . 続きを読む >

キツネノカミソリ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-08-122023-08-12

キツネノカミソリ

 今日の気温は38,9度、正に危険を感じる暑さでした。桂川沿 . . . . 続きを読む >

スズメウリ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-08-102023-08-10

スズメウリ

 今年の夏の花は、暑さと水不足で軒並み精彩がありませんが、水 . . . . 続きを読む >

似ていますか
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-08-082023-08-07

似ていますか

保全花壇のタヌキマメです。カラカラ天気と猛暑続きの日々に耐え . . . . 続きを読む >

アレチウリとクズ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-08-062023-08-06

アレチウリとクズ

 夏の桂川で、最も旺盛に繁茂する植物と言えば、アレチウリとク . . . . 続きを読む >

稲と蜘蛛の巣のファンタジー
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-08-042023-08-04

稲と蜘蛛の巣のファンタジー

 早朝、桂川の自転車道を走っていると、稲の葉の先に水滴がキラ . . . . 続きを読む >

ヒンジガヤツリ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-08-042023-08-04

ヒンジガヤツリ

桂川の岸辺で手提げバッグを無造作に草の中に置いた時、すぐ横に . . . . 続きを読む >

カラスウリの雌花、雄花
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-07-312023-07-31

カラスウリの雌花、雄花

 桂川の自転車道路沿いにも所々でカラスウリが見られますが、ど . . . . 続きを読む >

巨椋池の蓮
カテゴリー: 草本、京都府内 – 投稿日: 2023-07-272023-07-27

巨椋池の蓮

 先日、奈良国立博物館へ「聖地南山城」を見に行く途中、巨椋辺 . . . . 続きを読む >

ノカンゾウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-07-242023-07-24

ノカンゾウ

 以前は桂川でも数か所で見られたノカンゾウが、私の知るところ . . . . 続きを読む >

ソクズ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、京都市内 – 投稿日: 2023-07-232023-07-23

ソクズ

 今年も桂川下流域で咲いてくれました。花に蜜を付けず、黄色い . . . . 続きを読む >

新種発見
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-07-132023-07-13

新種発見

 花好きにとって、初めて見る花を見つけた時の喜びはとても大き . . . . 続きを読む >

いつもの道で:タマムシなど
カテゴリー: 草本、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2023-07-122023-07-12

いつもの道で:タマムシなど

いつもの道を稲荷神社まで行きました。すぐにタマムシに会いまし . . . . 続きを読む >

「誰に見せむと思いそめけむ」
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-07-102023-07-10

「誰に見せむと思いそめけむ」

 7月2日に、保全花壇で開花したナデシコが、保全花壇と移植し . . . . 続きを読む >

オニユリの1番星
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2023-07-092023-07-09

オニユリの1番星

 草刈で切られる運命の株を「桂川貴重植物保全活動」で移植した . . . . 続きを読む >

ニガクサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-07-072023-07-07

ニガクサ

 桂川の上流部でニガクサが綺麗に咲いていました。ここでは群生 . . . . 続きを読む >

タケニグサ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-07-032023-07-03

タケニグサ

 今日の「桂川クラブ」の例会で歩いた、清滝の林道でよく見かけ . . . . 続きを読む >

カワラナデシコ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-07-022023-07-02

カワラナデシコ

 松尾橋左岸下流の「桂川貴重植物保全活動」をしている保全花壇 . . . . 続きを読む >

花と蝶
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-06-272023-06-27

花と蝶

 絶滅が心配されるラン科植物が多い中で、このネジバナは逞しく . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年8月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 7月    

最近の投稿

  • 8月の花:イノコズチ2025-08-23
  • 待宵草 2種2025-08-22
  • コムラサキ2025-08-21
  • キアゲハ2025-08-20
  • 8月の花:フユイチゴ2025-08-19
  • 8月の花:マツカゼソウ2025-08-18
  • ヘクソカズラ2025-08-17
  • 8月の花:コアカソ2025-08-16
  • 積乱雲2025-08-14
  • シャキ~ン2025-08-12

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (59)
  • 地域 (1,625)
    • 桂川上ル下ル (1,299)
    • 西芳寺川 (25)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (214)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,490)
    • 草本 (419)
    • 樹木 (358)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (423)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (53)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (103)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (27)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール