コンテンツへスキップ
  • 月曜日, 8月 25, 2025
  • 月曜日, 8月 25, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち 草本 の アーカイブ (ページ 8)

カテゴリー: 草本

コチャルメルソウ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-03-202023-03-20

コチャルメルソウ

 「桂川クラブ」の例会の下見に行った貴船に沢山咲いていました . . . . 続きを読む >

Nice to see you again!
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-172023-03-17

Nice to see you again!

保全花壇では、ロゼットで冬を越えたキュウリグサがかわいい花を . . . . 続きを読む >

スズシロソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-162023-03-16

スズシロソウ

 渡月橋右岸上流にスズシロソウが咲き始めました。白く小さな花 . . . . 続きを読む >

アマナ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-152023-03-15

アマナ

桂川の日当たりの良い土手に、アマナが咲いていました。アマナの . . . . 続きを読む >

-三寒四温-
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木、その他 – 投稿日: 2023-03-142023-03-14

-三寒四温-

 ブルっとする寒い日があるかと思えば、初夏を思わせるような暑 . . . . 続きを読む >

ユキワリイチゲ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-062023-03-06

ユキワリイチゲ

雲一つない青空の下。暖かな春日和になりました。ネコヤナギ、オ . . . . 続きを読む >

ユキワリイチゲ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-02-242023-02-24

ユキワリイチゲ

 かって桂川流域にはこの花の小群が点在する所があって、毎年一 . . . . 続きを読む >

ナズナ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-02-232023-02-24

ナズナ

 昨日に続いて、アブラナ科のナズナです。種が三味線の撥に似て . . . . 続きを読む >

タネツケバナ
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2023-02-222023-02-22

タネツケバナ

 昨日は春の雪、今日もその名残で風の冷たい一日でしたが、渡月 . . . . 続きを読む >

伊吹山とガマ
カテゴリー: 草本、滋賀県 – 投稿日: 2023-02-112023-02-11

伊吹山とガマ

 伊吹山の山麓にセツブンソウを見に行く途中で、種を飛ばすガマ . . . . 続きを読む >

春の魁(さきがけ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-02-052023-02-06

春の魁(さきがけ)

 昨日は立春。この時期になると口ずさむ「早春賦」。「春は名の . . . . 続きを読む >

イヌノフグリ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-01-182023-01-18

イヌノフグリ

 寒波が近づいていますが、保全花壇では先日イヌノフグリの小さ . . . . 続きを読む >

オモト
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-01-012023-01-01

オモト

 息子と孫と3人で愛宕山へ登って来ました。この10年ほどでは . . . . 続きを読む >

幸せを願って
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木 – 投稿日: 2022-12-312022-12-31

幸せを願って

 桂川で見られるキョウチクトウ科3種が、袋果を開いて種を飛ば . . . . 続きを読む >

ヒメガマは哀しかりけり
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-12-102022-12-10

ヒメガマは哀しかりけり

 桂川大橋上流の水辺で、ヒメガマが種を飛ばし始めました。10 . . . . 続きを読む >

初冬の嵐山
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-12-092022-12-09

初冬の嵐山

 山肌の紅葉も色あせて来ましたが、渡月橋下流の河原では、ツル . . . . 続きを読む >

冬の ナチュラル・ドライリース
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本、樹木、その他 – 投稿日: 2022-12-082022-12-07

冬の ナチュラル・ドライリース

 桂川の観察会で採取した植物と落ち葉で冬の ナチュラル・ドラ . . . . 続きを読む >

フユノハナワラビ
カテゴリー: 草本、京都府内 – 投稿日: 2022-12-072022-12-07

フユノハナワラビ

 甘南備山で、近年見る機会が少なくなったフユノハナワラビがニ . . . . 続きを読む >

ツルリンドウの実
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2022-12-062022-12-06

ツルリンドウの実

数日前に西山の小塩山に登りました。そこはもう冬支度が進み落ち . . . . 続きを読む >

上を向いて歩いてみれば...
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-12-012022-12-28

上を向いて歩いてみれば...

 先々週のニューズレターでは、久世橋付近の皇帝ダリアを紹介し . . . . 続きを読む >

実りの秋
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-11-282022-11-28

実りの秋

 桂大橋下流のキカラスウリの実が、ようやく黄色くなって来まし . . . . 続きを読む >

散歩道から−オシドリなど−
カテゴリー: 草本、野鳥、昆虫、京都府内 – 投稿日: 2022-11-242022-11-24

散歩道から−オシドリなど−

 今日久しぶりにいつもの道を歩いて近くの神社に行ってきました . . . . 続きを読む >

御苑秋景:ヨウシュヤマゴボウ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2022-11-202022-11-20

御苑秋景:ヨウシュヤマゴボウ

 山地から街中まで、近年至る所に見られるようになった草本です . . . . 続きを読む >

御苑秋景:ヤブミョウガ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2022-11-182022-11-19

御苑秋景:ヤブミョウガ

 用事で町中に出たついでに京都御苑に立ち寄りました。最後に訪 . . . . 続きを読む >

透かしほおずき
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2022-11-122022-11-11

透かしほおずき

 ほおずきを水につけて密封し放置しておくと、忘れたころに外皮 . . . . 続きを読む >

メマツヨイグサ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-11-092022-11-09

メマツヨイグサ

 11月8日は桂川清掃日でした。ゴミを探しながら河川敷をある . . . . 続きを読む >

タコノアシ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-10-292022-10-29

タコノアシ

 変わった名前ですが植物です。夏の終わりに、吸盤の様に見える . . . . 続きを読む >

ヒヨドリジョウゴ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-10-282022-10-28

ヒヨドリジョウゴ

 松尾橋東詰め袂、エノキ下のヒヨドリジョウゴ(鵯上戸)が赤く . . . . 続きを読む >

珊瑚になったノゲイトウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-10-282022-10-28

珊瑚になったノゲイトウ

 渡月橋下流の河原にノゲイトウが群生しています。ドライフラワ . . . . 続きを読む >

アキチョウジ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2022-10-232022-10-23

アキチョウジ

 多年草です。最初に気づいたのは4年前で、その後しばらく確認 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年8月
日月火水木金土
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31 
« 7月    

最近の投稿

  • 8月の花:メドハギ2025-08-24
  • 8月の花:イノコズチ2025-08-23
  • 待宵草 2種2025-08-22
  • コムラサキ2025-08-21
  • キアゲハ2025-08-20
  • 8月の花:フユイチゴ2025-08-19
  • 8月の花:マツカゼソウ2025-08-18
  • ヘクソカズラ2025-08-17
  • 8月の花:コアカソ2025-08-16
  • 積乱雲2025-08-14

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (59)
  • 地域 (1,626)
    • 桂川上ル下ル (1,300)
    • 西芳寺川 (25)
    • 嵯峨野 (40)
    • 京都市内 (214)
    • 京都府内 (47)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (2)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,491)
    • 草本 (420)
    • 樹木 (358)
    • 野鳥 (329)
    • 昆虫 (423)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (53)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (37)
  • その他 (103)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (27)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール