コンテンツへスキップ
  • 水曜日, 11月 26, 2025
  • 水曜日, 11月 26, 2025

桂川クラブホームページ

Welcome to Katsuragawa Club

  • 桂川クラブ
    • ごあいさつ
    • 入会のご案内
    • 美化清掃活動
    • 自然観察会
    • 生物調査
    • 桂川貴重植物保全活動
    • 『桂川だより』の発行
    • 桂川クラブ会則
    • プライバシーポリシー
  • 新着情報
    • 更新情報
    • カレンダー(行事予定一覧)
  • Web発見伝
    • Web発見伝
  • 活動報告
    • 活動報告
  • 資料室
    • 『桂川100選』
    • 桂川で守りたい植物一覧
    • 樹木調査中間報告
    • 管理者・投稿者ログイン
  • お問い合わせ
ホーム いきものたち 草本 の アーカイブ (ページ 8)

カテゴリー: 草本

緋色の誘惑
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-06-052023-06-05

緋色の誘惑

林縁の湿地にモウセンゴケの群落を見ました。すでに花序を伸ばし . . . . 続きを読む >

ドクダミ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-06-022023-06-02

ドクダミ

 十薬とも言われ、薬草として知られていますが、花を愛でる人は . . . . 続きを読む >

ノアザミの王冠
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-05-312023-05-31

ノアザミの王冠

桂川の下流域の土手に、ノアザミが鮮やかな花を咲かせていました . . . . 続きを読む >

キキョウソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-05-222023-05-22

キキョウソウ

保全花壇で帰化植物キキョウソウが花をつけています。閉鎖花で確 . . . . 続きを読む >

ヒメシャガ
カテゴリー: 草本 – 投稿日: 2023-05-172023-05-18

ヒメシャガ

 環境省レッドデータブックでは準絶滅危惧種。京都府では絶滅寸 . . . . 続きを読む >

黄色いハート
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-05-062023-05-06

黄色いハート

 桂川の河川敷にオヘビイチゴがあちこちに咲いていました。鮮や . . . . 続きを読む >

自然の衣替え
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-05-052023-05-05

自然の衣替え

 春はタンポポ、セイヨウカラシナ、ウマノアシガタ等の黄色い花 . . . . 続きを読む >

ショウブ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-05-012023-05-01

ショウブ

子供達と自然観察をしていて、独特な花の姿で気づきました。葉だ . . . . 続きを読む >

シラホシムグラ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-282023-04-28

シラホシムグラ

ヨーロッパ原産のアカネ科の植物で、ヤエムグラによく似ています . . . . 続きを読む >

カラスムギの不思議
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-232023-04-24

カラスムギの不思議

 この季節、桂川の土手に最も多く花を咲かせているのは、史前帰 . . . . 続きを読む >

黄色いティーカップ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-222023-04-22

黄色いティーカップ

 夕方、閉じかけたヤブヘビイチゴの花を横から見ると、黄色いテ . . . . 続きを読む >

涼しげな花
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2023-04-202023-04-20

涼しげな花

 暑い一日でしたが、渡月上流でタニギキョウの涼しげな花を見る . . . . 続きを読む >

したたかな戦略
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-192023-04-20

したたかな戦略

 3月28日に、上野橋左岸上流に咲いていたムラサキケマンの莢 . . . . 続きを読む >

ギンリョウソウ(銀竜草)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-162023-04-16

ギンリョウソウ(銀竜草)

葉緑体を持たないので光合成はできず、木と共生関係にある菌類か . . . . 続きを読む >

葉の美
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-152023-04-15

葉の美

 朝からしとしと雨が降っています。植物にとっては恵みの雨で、 . . . . 続きを読む >

マキノスミレ?
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-132023-04-14

マキノスミレ?

 桂川上流で写真のスミレが数株咲いていました。シハイスミレと . . . . 続きを読む >

ノアザミと新幹線と愛宕山
カテゴリー: 桂川上ル下ル、草本 – 投稿日: 2023-04-082023-04-08

ノアザミと新幹線と愛宕山

 JR鉄橋左岸下流の桜並木は葉桜になっていましたが、土手にノ . . . . 続きを読む >

カンサイタンポポ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-04-012023-04-01

カンサイタンポポ

 桂川流域のあちこちに、カンサイタンポポが群生しています。こ . . . . 続きを読む >

踊子草
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-312023-03-31

踊子草

 桜並木の突端にオドリコソウが綺麗に咲いていました。横から見 . . . . 続きを読む >

春の畑・畔道にて
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-312023-03-31

春の畑・畔道にて

大根、ブロッコリー、小松菜が今、畑で花を咲かせています。どれ . . . . 続きを読む >

シロバナネコノメソウ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-03-302023-03-30

シロバナネコノメソウ

 昨日の「桂川クラブ」の例会で行った貴船に沢山咲いていました . . . . 続きを読む >

ウワミズザクラ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-262023-03-26

ウワミズザクラ

満開に近いサクラの傍らで、ウワミズザクラのつぼみが膨らんでき . . . . 続きを読む >

花の外にも蜜が…アリ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-252023-03-25

花の外にも蜜が…アリ

ぐんぐん伸びているカラスノエンドウ(烏野豌豆)を観察しました . . . . 続きを読む >

土筆(ツクシ)
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-222023-03-23

土筆(ツクシ)

 桂川の土手に土筆が沢山出ていました。名前の由来には諸説あり . . . . 続きを読む >

貴重植物保全活動の日
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木 – 投稿日: 2023-03-202023-03-20

貴重植物保全活動の日

皆で手分けして保全花壇造りに取り組みました。草を刈ったり、竹 . . . . 続きを読む >

コチャルメルソウ
カテゴリー: 草本、京都市内 – 投稿日: 2023-03-202023-03-20

コチャルメルソウ

 「桂川クラブ」の例会の下見に行った貴船に沢山咲いていました . . . . 続きを読む >

Nice to see you again!
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-172023-03-17

Nice to see you again!

保全花壇では、ロゼットで冬を越えたキュウリグサがかわいい花を . . . . 続きを読む >

スズシロソウ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-162023-03-16

スズシロソウ

 渡月橋右岸上流にスズシロソウが咲き始めました。白く小さな花 . . . . 続きを読む >

アマナ
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル – 投稿日: 2023-03-152023-03-15

アマナ

桂川の日当たりの良い土手に、アマナが咲いていました。アマナの . . . . 続きを読む >

-三寒四温-
カテゴリー: 草本、桂川上ル下ル、樹木、その他 – 投稿日: 2023-03-142023-03-14

-三寒四温-

 ブルっとする寒い日があるかと思えば、初夏を思わせるような暑 . . . . 続きを読む >

投稿ナビゲーション

過去の投稿
新しい投稿
2025年11月
日月火水木金土
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 
« 10月    

最近の投稿

  • 生き抜いて!2025-11-25
  • 黒い秋(ヒサカキ)2025-11-24
  • 紅葉の並木道2025-11-23
  • 白い秋(スズメウリ)2025-11-22
  • 黒い秋(タンキリマメ)2025-11-21
  • 嵐山の秋景色2025-11-20
  • クロマダラソテツシジミ2025-11-19
  • 黄色い秋(つるし柿)2025-11-18
  • 赤い秋(楓の紅葉)2025-11-17
  • いつもの道で2025-11-16

カテゴリー一覧

  • 例会 (8)
  • イベント (1)
  • 『桂川だより』投稿画像 (62)
  • 地域 (1,711)
    • 桂川上ル下ル (1,365)
    • 西芳寺川 (29)
    • 嵯峨野 (41)
    • 京都市内 (229)
    • 京都府内 (49)
    • 滋賀県 (26)
    • 大阪府 (3)
    • 兵庫県 (1)
    • その他の地域 (9)
  • いきものたち (1,564)
    • 草本 (445)
    • 樹木 (373)
    • 野鳥 (331)
    • 昆虫 (452)
    • ほ乳類 (6)
    • 魚類 (4)
    • きのこ (58)
    • シダ (5)
    • コケ (2)
    • その他いきもの (40)
  • その他 (107)
    • 石・地質など (3)
    • 気象・天体現象 (30)
    • 風景 (11)
Copyright © 2025年 桂川クラブホームページ. All Rights Reserved. プライバシーポリシー
High Responsive by Catch Themes
上にスクロール 上にスクロール