ヌルデの実り
河川敷のヌルデが花盛りです。ヌルデはウルシ科の樹木で、ウル . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
河川敷のヌルデが花盛りです。ヌルデはウルシ科の樹木で、ウル . . . . 続きを読む >
上野橋左岸下流の堤下児童公園にあるアオギリが種子を飛ばし始 . . . . 続きを読む >
『桂川だより』 150号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節の . . . . 続きを読む >
西京極運動公園の帰りがけふと見上げた木にいびつな形をした赤い . . . . 続きを読む >
大堰川右岸のゴマギの実が美しく色づいています。完熟すれば黒 . . . . 続きを読む >
『桂川だより』149号の「発見伝」で紹介した堤下児童公園( . . . . 続きを読む >
『桂川だより』149号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >
コロナ禍での巣ごもり自粛を利用して、近場の生きものの様子を . . . . 続きを読む >
桂川河畔のサネカズラが花を付け始めています。サネカズラは雌 . . . . 続きを読む >
17日のJR鉄橋付近桜並木の例会では、夏の桂川の植物や昆虫 . . . . 続きを読む >
上野橋東公園から堤防道路を隔てた堤下児童公園にモミジバスズ . . . . 続きを読む >
渡月橋上流のマンリョウがようやく開花しました。見ての通り、 . . . . 続きを読む >
先日紹介したエゴノキの虫えい、エゴノネコアシが開きました。 . . . . 続きを読む >
我が家には 今年も きれいな花を咲かせてくれました。そこで拙 . . . . 続きを読む >
亀山公園でシャシャンボの花が咲き始めました。昨年は不作でし . . . . 続きを読む >
清滝から愛宕山への林道に、ツツジ科スノキ属のアクシバが咲き . . . . 続きを読む >
京都市内の薬用植物園を訪れる機会があり、カギカズラの花を確 . . . . 続きを読む >
昔そんな名前の怪しげなお菓子がありましたね。子どもたちが夢 . . . . 続きを読む >
『桂川だより』148号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >
亀山公園のウワミズザクラが見頃です。ソメイヨシノや山桜に少 . . . . 続きを読む >
6月上旬に亀山公園のナナミノキが開花しました。通常は高木で . . . . 続きを読む >
先般栗の花を紹介しましたが、その2週間後の姿です。雄花はす . . . . 続きを読む >
大縄場公園でデイゴの花が咲いています。今日は梅雨らしい雨の . . . . 続きを読む >
京都では絶滅危惧種に指定されているサツキが渡月橋上流の岩場 . . . . 続きを読む >
栗の花があちこちで咲いています。樹木は特定の季節になると急 . . . . 続きを読む >
久しぶりに亀山公園を散策しました。エゴノキを見上げると、も . . . . 続きを読む >
『桂川だより』147号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >
マキノの山中でヤブデマリが見頃です。真ん中の小さいのが両性 . . . . 続きを読む >
この歳になってはじめて知りました。柿の木(カキノキ)には雄 . . . . 続きを読む >
桂川のあちこちでテイカカズラが咲いています。松尾橋、健光園 . . . . 続きを読む >