クロモジの冬芽
アカマツ優占の山道。 林縁にクロモジの冬芽を見ました。 頑張 . . . . 続きを読む >
Welcome to Katsuragawa Club
アカマツ優占の山道。 林縁にクロモジの冬芽を見ました。 頑張 . . . . 続きを読む >
午前中用事を済ませ、昼から三川合流付近を散策してきました。 . . . . 続きを読む >
2月14日(日)は一気に気温が上昇して4月並の陽気でした。渡 . . . . 続きを読む >
河川敷を歩いているとシダレヤナギ(交雑種?)の林に出会いまし . . . . 続きを読む >
松尾橋左岸上流の水辺に、ネコヤナギの花芽が銀色に輝いていまし . . . . 続きを読む >
一つ目の篭を作ってコツが理解できてきたので、もう少し複雑なも . . . . 続きを読む >
三川合流の樹木に奇妙な痕跡を認めました。なにやら猫の笑い顔に . . . . 続きを読む >
クスノキ科の樹木のいくつかに「頑張りポーズ」の冬芽を持つもの . . . . 続きを読む >
広沢池を通りかかると、岸辺近くに柳の芽吹きを見ました。「ネコ . . . . 続きを読む >
三川合流付近を歩いてきました。誰にも会わず、春の兆しを探しな . . . . 続きを読む >
下に垂れ下がる雄花序は1月半ばから咲いていましたが、上向きに . . . . 続きを読む >
ススキで箒を作ってみました。郷里では日用の箒は原則手作りでし . . . . 続きを読む >
『桂川だより』143号の「発見伝」「発見伝プラス」「季節のた . . . . 続きを読む >
亀山公園で冬芽の観察会、この冬芽は何でしょうと問われても分か . . . . 続きを読む >
京都もコロナで緊急事態宣言が出ましたが、今朝の霜は、そうし . . . . 続きを読む >
先日紹介したアケビ蔓は、「根蔓(ねづる)」というアケビ篭を編 . . . . 続きを読む >
冬は落葉樹をじっくりと観察するよい機会です。葉は枯れますが、 . . . . 続きを読む >
松尾橋右岸上流、堤防の法面を降りて河川敷を歩きました。法面と . . . . 続きを読む >
松尾橋の上流と下流にジャケツイバラの群生があります。共に右岸 . . . . 続きを読む >
自宅近くの堤防の法面にソメイヨシノの古木があり、数年前にその . . . . 続きを読む >
いつもの散策道、桜並木の終わるところから眺めると、草に覆われ . . . . 続きを読む >
丹波ICから近い、琴滝の前で見られました。 別名はアオガシ。 . . . . 続きを読む >
毎日続く良い天気につられ上桂から嵐山までのんびりと歩きました . . . . 続きを読む >
松尾大社の参道、二ノ鳥居前の十月桜が見頃です。鳥居側から見る . . . . 続きを読む >
川沿いのアラカシを眺めていると、1枚の葉に何かが付いています . . . . 続きを読む >
日記を見て、昨年のこの時期には三川合流に秋を求めて散策してい . . . . 続きを読む >
西大橋右岸下流に大きなビワの木があり,ちょうど花が咲きだしま . . . . 続きを読む >
. . . . 続きを読む >
桂川の河川敷に見慣れない実をつけた木を見つけました。かたいサ . . . . 続きを読む >
ノイバラの実が残っていました。6月頃に咲いた花がようやく実を . . . . 続きを読む >